• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wssb1tbのブログ一覧

2023年01月17日 イイね!

〔J36〕献血(25)車のトラブルありつつも今年最初の献血

〔J36〕献血(25)車のトラブルありつつも今年最初の献血 一昨日の日曜日。今年最初の献血に行ってきました。行き先はいつもの血液センター。前日までの数日はプラス気温、降雪しませんでしたが気温は一気にマイナスに。

 出発前にウェブで問診に回答、これで受付が短時間で終了。この後出発しましたが、

J36、燃料少なめだったので給油しようとセルフスタンドへ行ったら、なんと給油口蓋の鍵穴に鍵が入らない!(苦笑)。前日土曜は暖気でマリックに乗ってましたが、そこで水が入って一気に下がった気温で凍ったか。これまでも入りにくいことはありましたが、完全凍結は初。
 センターまでは走れそうだったので給油中止、途中のホームセンターでチャッカマンと解氷剤で10分格闘(苦笑)。これで体がすっかり冷えてしまった模様。

 センターでは新年の看板とウルトラマンがお出迎え。

 初代ウルトラマン、はたちの献血キャラクターになったようですね。

 受付は素早く終了、血圧と事前の血液検査もパスしましたが、看護師さんが私の腕を触って、しきりに「冷たいですね」と。自分ではそんなに冷えてないと思ったのですが、給油口の格闘後にJ36、暖房の効きは悪く隙間風もある(笑)、体、冷え切っていたようです。

 体が冷えていると血液の出が悪くなって機械のアラームが鳴るので、毛布でがっちり覆われて献血(苦笑)。

 今回も血小板成分献血、採血中は例によって備え付けのタブレットでみんカラ(笑)。

 今回の機械は前回よりも新しいもの。成分献血は腕の上部にバンドを巻くのですが、血液を戻すときに自動的にバンドが緩む機構。これまでは緩めたりせずそのまま。効率が上がるのかな。でも体が冷えていたので採血時間はいつもと同じ1時間半。

 終了。今回のおみやげ。おや、袋のデザインが変わった?

 これ、幌加内そばとのコラボをやっているらしく、その限定袋。レアかも(笑)。

 さて、気温は氷点下で寒いですが結構天気の良い日だったので、この後は途中で給油後、春香山へスキーへ。その模様は、明日はミニカー、明後日はとあるネタがあってそのup、金曜は「今週のレミ」なので、土曜日7:00にupします。よろしければご覧ください。
 それでは昨日のレミ。

 朝のあいさつ。

 では行ってきます。

 ただいま、お出迎え。

 昨日のおもちゃは限定袋(笑)。投げると、

ダッシュ!

 その後はブラシ。それでは最後にごあいさつ。

レミ「今回も最後までご覧くださり、ありがとうございました。」【1248】
Posted at 2023/01/17 07:00:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 献血 | その他

プロフィール

「〔隔週〕Nゲージレイアウト(179)ダンプカー http://cvw.jp/b/3004919/48584442/
何シテル?   08/06 07:00
 飼いねこレミと保護猫サト・トラ+バイク・クルマ(+模型や吹奏楽等)のブログです。1日1回、朝7時に何かしらupしてますので、もしよろしければご覧ください。ブロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/1 >>

愛車一覧

ヤマハ XSR125 ヤマハ XSR125
ヤマハの原付二種甲(90~125cc)、XSR125です。メインバイクだった原付二種乙( ...
スバル サンバー スバル サンバー
 スバル、サンバーバントランスポーター。7代目サンバーなのでダイハツOEM、2016年式 ...
ヤマハ マリック ヤマハ マリック
ヤマハの原付一種、マリックLC50です。 この個体、前期型の後半(キーに始動ポジション付 ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
高い積載性能で、副顧問をしている吹奏楽部の楽器運搬に重宝しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation