
この前の土曜日。部活の休日出勤後、

窓辺の保護猫サトにちゅ~る作戦。さてこの前、キャリーケージでちゅ~るあげながら初めて触れましたが、今回はちゅ~るをあげつつネコの撫でポイント、尻尾の付け根を触る作戦! この後決行しましたが両手を使うので写真撮れず(笑)。

ちゅ~るを置いてやってみると、なんと成功!

まずは触れるようになってキャリーケージに自由に入れることが出来ないと、次の居間進出作戦が出来ません。まだシャーと言うときもあるので、時間はかかりますね。

さてサト、逆三角形の顔にほっそりとした足。これはネコの体型で「フォーリン」と呼ばれる型かな? 美人さんタイプですね。

先代みけは立ち耳のスコティッシュフォールドでしたが、スコは体型では丸顔に中肉中背の「セミコビー」型。「コビー」だとペルシャネコみたいに、もうちょっとずんぐりした体格になります。

レミもスコ、典型的なセミコビー。これはJ36が家に来た頃、古いカーペッドを敷いて撮った写真。懐かしい。

マヤは雑種ですがやはり丸顔。体型的にはセミコビーに近い。普通のネコの体型。セミコビーの子は、かわい子ちゃんタイプ。

雑種でフォーリンは珍しい気がします。サト、もしかしたら血統種かそれに近い血筋なのかも。

翌日の日曜日、うちの子がサトに会いに来てくれました。ケージ下に引き籠もっちゃいましたが、最後にケージのベッドに来たので無事面会。各種作戦で普通に面会出来るようになって欲しいですね。
それでは昨日、月曜のレミサト。

サト、明け方のあいさつ。

ちゅ~る作戦!

尻尾の付け根作戦!

レミ、朝のあいさつ。

では行ってきます。

ただいま、お出迎え。

サトはキャリーケージ、夜の手からちゅ~る作戦。

尻尾の付け根作戦! まだ触る前はシャーと言いますが、触るとまんざらでもないような。

レミは毛玉おもちゃで

遊びます。お、飛んだ! それでは最後のごあいさつ。今回の当番はサト。

サト「今回も最後まで見てくださって、ありがとうございました。」【1506】
Posted at 2023/11/21 07:00:01 | |
トラックバック(0) |
保護猫2 | ペット