• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wssb1tbのブログ一覧

2024年01月04日 イイね!

〔バス・電車〕バスで撮り鉄乗り鉄(2)

〔バス・電車〕バスで撮り鉄乗り鉄(2) 先週金曜のバスで撮り鉄旅の後半。246号が走り去ると、

やって来たのは8511号。

 VVVFインバータ電車。でももうデビューしてから37年もたつのか。

 では西4丁目電停から徒歩ですすきの電停へ。

 途中、内回りの214号を撮影。後ろにニッカのローリー卿看板が見えてきました。

 すすきの到着、お、ちょうどさっきの8511号が。ローリー卿と撮影。この間は信号待ち等の関係で電車より歩いたほうが早い(笑)。

 続いて253号。

 すすきの電停。停留所というよりちょっとした駅みたい。

 お、外回りにはシリウスが!

 ポラリスは連接車体ですが、シリウスは単独車体。

 発車。

 内回り、やってきたのは211号。現役の道産子電車で最年長。

 ローリー卿と撮影。ではこれに乗りましょう。

 後ろ側運転台。

 車内。札幌市電は全幅2230㎜と、バスよりもずっと幅が狭い。

 車窓から8502号を

撮影。

 狸小路電停で前側運転台へ。ここから西4丁目まで景色を堪能。

 ではバスで帰宅。

 久々の札幌市電、撮り鉄乗り鉄でした。それでは昨日、水曜日のレミサト。

 レミ、朝の顔洗い。

 サト、朝のあいさつ。

 レミサト、朝のツーショット。

 レミは前足で

水飲み。

 サトはお昼のちゅ~る作戦。

 夜、レミは毛玉おもちゃで遊びます。

 サトは猫じゃらし。ちょっと遊びます。

 レミサト対面。レミ、居間作戦始まってから「シャー」は言ってません。このまま上手くいくか?では最後にごあいさつ。

レミ「今回も最後までご覧くださり、」
サト「ありがとうございました。」【1543】
Posted at 2024/01/04 07:00:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 路面電車・鉄道 | 旅行/地域

プロフィール

「〔ヤマハ原一・二〕家に猫がいます http://cvw.jp/b/3004919/48578724/
何シテル?   08/03 07:00
 飼いねこレミと保護猫サト・トラ+バイク・クルマ(+模型や吹奏楽等)のブログです。1日1回、朝7時に何かしらupしてますので、もしよろしければご覧ください。ブロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/1 >>

愛車一覧

ヤマハ XSR125 ヤマハ XSR125
ヤマハの原付二種甲(90~125cc)、XSR125です。メインバイクだった原付二種乙( ...
スバル サンバー スバル サンバー
 スバル、サンバーバントランスポーター。7代目サンバーなのでダイハツOEM、2016年式 ...
ヤマハ マリック ヤマハ マリック
ヤマハの原付一種、マリックLC50です。 この個体、前期型の後半(キーに始動ポジション付 ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
高い積載性能で、副顧問をしている吹奏楽部の楽器運搬に重宝しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation