• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wssb1tbのブログ一覧

2024年01月28日 イイね!

〔サンバー〕吹奏楽三昧な1日

〔サンバー〕吹奏楽三昧な1日 昨日の午前は部活(吹部)で休日出勤。サンバーでの初休日出勤!

 生徒の来る30分前に出勤、最重要任務はストーブ点け。休日は学校の暖房が入らないのです。
 さてうちの部、3年生が引退してテューバがいなくなってしまった。少人数バンドだとテューバは一人で十分、ただし必ず必要。3年に一度の「テューバ危機」!
 昨年末の「冬の演奏会」ではサックスの子がテューバ吹いてましたが、

やはりサックスに戻りたいと。卒業式等は演奏会ではないので指揮者無しにして、私が3月までテューバ吹くことにしました。卒業式で演奏する「未来へ」良い曲ですね。新学期にはテューバ吹いてくれる新入生を獲得せねば。

 部活が終わって、次はサンバーで所属の吹奏楽団へ直行。うちの楽団、いつもは冬季は活動していないのですが、昨年末の定期演奏会で共演するはずだった中学校が定演直前にインフルエンザで学校閉鎖!中学校との合同演奏が出来ませんでした。

 でもせっかく練習したので演奏したい、とのことで、中学校の参観日に合わせて演奏発表することに。今回はその練習、会場到着。

 午後はトロンボーン、中学生と一緒にスウェアリンジェンの「センチュリア」を演奏。スウェアリンジェンは教育用吹奏楽作品の大家、これまでの勤務校でも沢山演奏させてます。

 練習終了。午前はチューバ、午後はトロンボーンと吹奏楽三昧、さすがに1日中吹いて口の周りに疲労感、「充実した」1日でした。
 それでは昨日のレミサト。

 今回は保護猫サトから。未明、ケージ屋上にいました。

 レミは居間の座椅子で寝ていました。

 朝ごはん後、サト。では休日出勤+楽団行ってきます。

 レミ、行ってきます。

 ただいま、レミがお出迎え。

 サトはサト部屋、おすましポーズ。

 夜、レミは毛玉おもちゃで遊びます。

 サトは喉わしわし作戦。それでは最後にごあいさつ。

レミ「今回も最後までご覧くださり、」
サト「ありがとうございました。」【1564】
Posted at 2024/01/28 07:00:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 吹奏楽 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「〔バス〕大通名物(2) http://cvw.jp/b/3004919/48590867/
何シテル?   08/10 07:00
 飼いねこレミと保護猫サト・トラ+バイク・クルマ(+模型や吹奏楽等)のブログです。1日1回、朝7時に何かしらupしてますので、もしよろしければご覧ください。ブロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/1 >>

愛車一覧

ヤマハ XSR125 ヤマハ XSR125
ヤマハの原付二種甲(90~125cc)、XSR125です。メインバイクだった原付二種乙( ...
スバル サンバー スバル サンバー
 スバル、サンバーバントランスポーター。7代目サンバーなのでダイハツOEM、2016年式 ...
ヤマハ マリック ヤマハ マリック
ヤマハの原付一種、マリックLC50です。 この個体、前期型の後半(キーに始動ポジション付 ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
高い積載性能で、副顧問をしている吹奏楽部の楽器運搬に重宝しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation