• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wssb1tbのブログ一覧

2024年06月11日 イイね!

〔XSR〕ミニツーリング(冷水峠~カルデラ展望台~赤井川道の駅)

〔XSR〕ミニツーリング(冷水峠~カルデラ展望台~赤井川道の駅) この前の土曜日、午前中は部活で休日出勤。午後はXSRでミニツー。今回は余市から道道を南へ。

 小さな神社「登神社」。ここから峠を登ります。初めて通る道なので安全運転祈願。途中で旧道に入って、

 峠頂上。ここは冷水峠、ここから赤井川村。新道だとこの地下にあるトンネルを通ります。少し行くと

カルデラ展望台。赤井川村、山にぐるっと囲まれた「カルデラ地形」の村。

 カルデラ壁の後ろにはうっすらと羊蹄山!

 ちょっと慌ただしく撮影。

 というのも、意外と賑わっていてXSRの後ろにも順番待ちのクルマが。歩いている人もいますね、どこかの学校で「強歩遠足」やっていました。土曜なので私立学校とかかな?
 ではここから村の中心を抜けてカルデラ壁の外にある、

 道の駅到着。

 お、馬車鉄道の記念碑がありますね。鉱山で使われたもの。

 XSRと「撮り鉄」撮影。

 ではバイク駐車場へ。この道の駅は以前、私がJ36、うちの子がCBの組み合わせで親子走行で来ています(良い写真が撮れなかったのでブログ記事は無し)。

 他にも数台バイクがいました。気温25℃で、もう中用上着は不要、ここで脱いでリアボックスへ。快適ツーリングの季節になりました。

 では帰宅。道中は数台がヤエー、こちらも返しながら楽しいミニツーでした。翌日日曜は残念ながら雨でXSRはお休み。今週末は天気どうかな。
 それでは昨日、月曜日のレミサト。

 レミ、朝のあいさつ。

 サト、朝のニャー。

 レミはネコタワー、行って来ます。

 サトはお尻上げ、行って来ます。

 ただいま、レミがお出迎え。

 サト、お帰りのニャー(笑)。サト、結構鳴きますね。レミはごはん前のおねだりしか鳴きません。

 夜、昨日はブラシ。レミゴロゴロ。

 サトはケージ屋上でお尻上げ+頭すりすり。それでは最後のごあいさつ。

レミ「今回も最後までご覧くださり、」
サト「ありがとうございました。」【1674】
Posted at 2024/06/11 07:00:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | XSR | クルマ

プロフィール

「〔XSR〕楽団本番R7初参加 http://cvw.jp/b/3004919/48701234/
何シテル?   10/09 07:00
 飼いねこレミと保護猫サト・トラ+バイク・クルマ(+模型や吹奏楽等)のブログです。1日1回、朝7時に何かしらupしてますので、もしよろしければご覧ください。ブロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
23 4 5 6 7 8
910 11 12 13 14 15
1617 18 1920 21 22
2324 25 26 27 28 29
30      

愛車一覧

ヤマハ XSR125 ヤマハ XSR125
ヤマハの原付二種甲(90~125cc)、XSR125です。メインバイクだった原付二種乙( ...
スバル サンバー スバル サンバー
 スバル、サンバーバントランスポーター。7代目サンバーなのでダイハツOEM、2016年式 ...
ヤマハ マリック ヤマハ マリック
ヤマハの原付一種、マリックLC50です。 この個体、前期型の後半(キーに始動ポジション付 ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
高い積載性能で、副顧問をしている吹奏楽部の楽器運搬に重宝しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation