
お盆休みがあった方は今日から勤務の方が多いでしょうか。私は一足早く、昨日の午前、部活で休日出勤しました。J36車検中につき、メインマシン(笑)のマリックで出勤。

午後は家庭菜園でいもほり。じゃがいもです。今回は全体の半分を掘ります。

ゴロゴロ。と言ってもネコではありません(笑)。

結構大きいのもありますね。

これは青いミニトマト…ではなく、じゃがいもの実。ソラニン一杯なので食べられませんが、こんな実を付けるのですね。

大収穫! これで半年はじゃがいも買いません。来年春くらいになると芽が出てきますが、それは来年の種芋に。

小さないもは時間のあるときに使います。昨日はこれを使いました。

家庭菜園なのでどうしても緑の部分ができます。ソラニン入りなので取り除きます。

終了。このうち数個をこの日の夕食の味噌汁に、残りは翌日の夕食の肉じゃがに。昨日肉じゃがにしなかったのは、

この間の墓参で持参した昼食の返礼に、これをもらいました。ジンギスカン。タレ付きですね。
北海道のジンギスカン、2流派あって、タレなしの肉を焼いて

このタレをつける食べ方と、最初からタレに漬け込まれているのを焼く食べ方。タレ付きでも野菜は味が薄いので、後付けのタレを使うことがあります。
うちの親はこだわり無いのか、子供のころはどちらも出ました(笑)。でもタレ付きは甘過ぎで私はちょっと苦手。うちの子にはタレ付き、食べさせたことが無いので、

昨日の夕食、久々にジンギスカン。ベルのタレは後付け用。レミは明日から入院なので、ご飯は缶です。
うちの子の判定は…こちらの方が美味しいとのこと。タレ付き派だったか!(笑)。
ちなみにジンギスカンにはタマネギ、もやし、カボチャ。作っていないので久々に野菜買いました。付け合わせのキュウリの酢の物、キュウリはうちの菜園、かろうじて野菜自給。
それでは昨日のマヤレミ。

マヤ。昨日の晩ごはん。入院しないけど缶(笑)。

ガツガツ(笑)。

ブラシ作戦。

ゴロゴロ言って気持ちよさそう。

しっぽ。短いですね。

普通のネコの半分くらいか? 保護猫なので経緯は分かりません。なかなか懐かない難しい保護猫ではあります。

さらにゴロゴロ。

最近はブラシ終わっても、しばらくは室外にいます(笑)。

レミ。休日出勤から戻るとみけ部屋に。定着しましたね。

晩ごはん。缶をガツガツ。

やっぱりこぼす(笑)。

入院に備えてブラシ。

マヤほどではないですがゴロゴロ(笑)。
それでは最後にごあいさつ。今回の当番はレミ。今日の午後から尿管結石で入院、明日が手術です。

レミ「今回もご覧くださり、ありがとうございました! 入院、手術がんばります!」【538】
Posted at 2020/08/17 07:00:03 | |
トラックバック(0) |
畑 | その他