• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wssb1tbのブログ一覧

2020年09月25日 イイね!

〔ネコ〕今週のマヤレミ(66)

〔ネコ〕今週のマヤレミ(66)マヤ「マヤレミのマヤです。」
レミ「レミです。『今週のマヤレミ』と題しまして、平日週末ネコネタオンリーのブログですが、どうか最後までごらんください。」
マヤ「よろしくお願いします」。

 日曜日の保護猫マヤ。日曜日の夕食は缶!

 ガツガツ!

 その後は

歯ブラシ作戦。

 正面に出てきて寝ています。

 レミも缶。尿ケアC/D。

 ガツガツ!

 こぼしのレミ(笑)。

 レミはレイアウトの上で寝ます。

 部活無しの火曜日の未up分。午前中にマヤ部屋の掃除。掃除機かけてもケージにひっこまなくなりました。

 掃除完了! 敷いてる段ボールは爪とぎ用。来てここに逃げ込んだときは壁で爪とぎしてましたが(壁紙が剥がれているところ)、今は家を破壊する行為はしません(笑)。

 レミはシャンプー。退院後、初。
 昨日のマヤレミ。

 マヤ。出てきました。

 すりすり。

 昨日はすりすりが強力(笑)。

 正面からお尻を上げます。ちょっとわかりにくいですが、フィガロのポーズ。

 そこから、さらにすりすり(笑)。

 ゴロゴロ言ってます。

 レミ。昨日はひもおもちゃ。

 飛びつきますが、ブレる(苦笑)。


 フラッシュ焚けないので室内光で撮りますが、もうちょっとデジカメも性能が上がってほしい。

 走り回った後、寝転ぶときれいに撮れます。

 ひもをキャッチ!

 満足した?
 では最後のご挨拶。今回の当番はマヤ。

マヤ「今回もご覧くださって、ありがとうございました(ゴロゴロ)。」【569】
Posted at 2020/09/25 07:00:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 今週のマヤレミ | ペット
2020年09月24日 イイね!

〔J36〕ドライブ(羊蹄山2)

〔J36〕ドライブ(羊蹄山2) 4連休最終日の火曜。唯一部活のない日だったので、久々にJ36でドライブへ出かけました。
 行き先は4月のステイホーム企画で書いた羊蹄山。

 J36では今年初!ようやく見られました。

 美しい山。

 次の撮影スポットへ、と思ったら、雲が…(苦笑)。

 しばらく走ると、なんとかぎりぎり山頂が。

 このあたりは4才まで住んでいたところ。

 山が片流れ。でも雲がなくてもここからはこんな形に見えます。場所によっていろいろな表情を見せる羊蹄山。好きな山です。
 それでは昨日のマヤレミ。

 マヤ。出てきました。

 すりすり。昨日は正面から


各種作戦。あ、ちょっとブレちゃった(笑)。

 レミ。昨日は先代みけの形見、ネズミおもちゃ。

 お、反応した。

 狙って

飛んだ! 「ネコ」ですね(笑)。
 それでは最後にごあいさつ。今回の当番はレミ。

レミ「今回もご覧くださり、ありがとうございました…」【568】
Posted at 2020/09/24 07:00:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2020年09月23日 イイね!

〔Nゲージ〕今週のレイアウト(37)銚子電鉄デハ501

〔Nゲージ〕今週のレイアウト(37)銚子電鉄デハ501 水曜日、鉄道模型とマヤレミのブログですが、どうか最後までご覧下さい。よろしくお願いします。
 今回は「電車線」。

 車両は小さな電車、千葉県は銚子電鉄のデハ501号。

 動力が入ってないので当線の主力、江ノ電もどきにつなげて出発!

 塗色はオリジナルではなく、「電車線」の標準色(江ノ電色)に合わせて塗装しています。

 元は長野県の上田丸子電鉄(現 上田交通)で走っていた電車。銚子では1972~1999年まで走っていました。

 小さな電車にはモーターが2個のことも多いのですが、デハ501は4個モーター。「小さくて速い」と評判だったそうです。

 うちの「電車線」でも最小の電車。江ノ電もどきとつなげるとこんなに短い編成に。

 こんなにかわいい電車。乗ってみたかった。

 銚子電鉄。赤字で経営が非常に厳しい電車。

 電車の収入だけでは運営できず。そこで、あの手この手で「生き残り」をはかります。この間は、なんと「線路の石」まで缶詰にして売り出した!

 さて、この間買ったサンマの佃煮。この銚子電鉄のものでした(笑)。

 銚子電鉄の主力商品は、「ぬれ煎餅」。社長さん直筆の手紙が泣かせます。

 「まずい棒(経営がまずい、という意味らしい)」も主力商品ですが残念ながら品切れ中。あ、レミは食べられないからね(笑)。

 うちの子と食べます。赤いのは濃口、青いのは薄口。
 食感が柔らかく独特。うちの子も「美味しい!」。ただ濃口はかなりしょっぱめ。うちの子は青の薄口がちょうどよい、とのこと。薄口でも十分醤油(銚子は醤油の街ですね)のうまみいっぱい。

 私は濃口とビール。濃口は酒の肴にちょうどいいしょっぱさ。この組み合わせ、とても良かったです。
 今はコロナ禍で交通機関は大打撃。でも元から赤字の銚子電鉄は、ネットでむしろ生き残る可能性が高いかもしれません。

 この間も銚電のアイドル車掌が運転士試験に合格したと、話題も豊富。鉄道好きの方、お酒飲まない方は薄口、飲む方は濃口のぬれ煎餅、いかがでしょうか。
 それでは昨日のマヤレミ。

 マヤ。昨夜は室外で

一連の作戦。のどゴロゴロ。


 お腹モフモフ(笑)。

 レミ。昨夜のおもちゃはスーパーボール!

 追いかけます。




 いい写真撮るのが難しいですね(笑)。
 では最後にごあいさつ。今回の当番はマヤ。

マヤ「今回も最後までご覧くださって、ありがとうございました…」【567】
Posted at 2020/09/23 07:00:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | Nゲージレイアウト | 趣味
2020年09月22日 イイね!

〔マリック〕休日出勤後の稲穂見超ミニツーリング

〔マリック〕休日出勤後の稲穂見超ミニツーリング 昨日も部活で休日出勤。定期演奏会に向けて練習に熱が入ります。
 さて、昨日は部活後、久々に「超ミニツーリング」に出かけました。

 あたりはすっかり秋。黄色く色付いた「稲穂」を見に行きました。第一稲穂発見。

 第二稲穂。

 第三稲穂。マリック逆光(笑)。「逆光は勝利」なんて言ってた漫画が昔ありました。

 第四稲穂。美しい。

 第五稲穂。お気に入りの撮影スポットの近く。木がちょっと小さく写ります。

 部活の時は晴天、でも帰って2時間くらいは雨が降りそうな曇天。その後晴れて超ミニツーリング。秋の空、変わりやすい。
 それでは昨日のマヤレミ。

 マヤ。昨日はブラシ。ちゅーるあげなくても出てきました(笑)。


 かけます。

 フィガロポーズ(笑)。

 ブラシとってもポーズ(笑)。

 右側もブラシ。

 手でなでます。

 レミもブラシ。左側は普通ですが

右側。まだ生えそろってません(苦笑)。

 ゴロゴロ(笑)。

 その後、レイアウト上へ。列車走ってますがくつろいでます(笑)。
 それでは最後にごあいさつ。今回の当番はレミ。

レミ「今回もご覧くださり、ありがとうございました…」【566】
Posted at 2020/09/22 07:00:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 超ミニツーリング | クルマ
2020年09月20日 イイね!

〔マリック〕13連勤の休日出勤

〔マリック〕13連勤の休日出勤 昨日の土曜日、部活で朝8時から13時近くまで休日出勤。マリックで通勤しました。
 部活は、感染拡大防止のためかなり限定した形ですが、定期演奏会が開催できます!

 来場者限定(保護者、生徒、近隣校の生徒など)のため整理券を発行、場所もホールではなく通気が確保できる学校の体育館で。運動部には1日休んでもらいました。ごめんなさい。

 最後の1曲は顧問、副顧問も演奏に参加。今年は私の所属する社会人楽団も全く活動のめどが立たず、これが今年初(で最後?)の本番。きっちり練習。

 13時近くに帰宅。先週は土曜授業+部活、日曜は部活。今日で13連勤。部活は大好きですがさすがに疲れました(笑)。

 帰るとレミが私のベッドでお昼寝中。

 私も一緒にお昼寝(笑)。これでリフレッシュ!
 今日、明日も部活で勤務。同じく勤務の方、お互いがんばりましょう!
 それでは昨日のマヤレミ。

 昨夜のマヤ。出てきました。

 ちゅーる作戦。

 手から食べて

ペロッ。かわいい。癒やされますね。

 夕食後のレミ。ひもおもちゃで遊びます。

 体をひねって

飛んだ!

 先代みけ部屋でくつろぎます。
 それでは最後にごあいさつ。私が疲れているときに、さすが癒やしのマヤレミ。久々のスペシャルショット!

マヤ「今回もご覧くださって」
レミ「ありがとうございました!」【565】
Posted at 2020/09/20 07:00:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 休日出勤 | その他

プロフィール

「〔ネコ〕今週のレミサトラ(45) http://cvw.jp/b/3004919/48664630/
何シテル?   09/19 07:00
 飼いねこレミと保護猫サト・トラ+バイク・クルマ(+模型や吹奏楽等)のブログです。1日1回、朝7時に何かしらupしてますので、もしよろしければご覧ください。ブロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

   1 23 4 5
6 7 8 910 11 12
13 14 15 1617 18 19
2021 22 23 24 25 26
27 28 29 30   

愛車一覧

ヤマハ XSR125 ヤマハ XSR125
ヤマハの原付二種甲(90~125cc)、XSR125です。メインバイクだった原付二種乙( ...
スバル サンバー スバル サンバー
 スバル、サンバーバントランスポーター。7代目サンバーなのでダイハツOEM、2016年式 ...
ヤマハ マリック ヤマハ マリック
ヤマハの原付一種、マリックLC50です。 この個体、前期型の後半(キーに始動ポジション付 ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
高い積載性能で、副顧問をしている吹奏楽部の楽器運搬に重宝しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation