• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wssb1tbのブログ一覧

2020年10月24日 イイね!

〔季節〕三平汁

〔季節〕三平汁 今日は部活のない休日。マリックのエンスト対策で点検しようと思っていたのですが、雨と強風、時折ちょっと霰(あられ!)。みん友さんにアドバイスを頂き検索もかけて原因の候補が判ってきましたが、来週に持ち越し。
 寒いので今日の夕食は鍋! 今日コメントをくださったみん友さんが鍋のようなので、うちも鮭を使って鍋にしました(笑)。

 鮭をつかって鍋というと「石狩鍋」を思い浮かべると思います。
 北海道の鮭の鍋、生鮭を味噌で煮込むと石狩鍋。新巻鮭を煮込むと塩味の「三平汁」。昨日は三平汁にしてみました。
 新巻鮭がないので塩昆布を入れて塩味に。

 昨日の夕食。肉系も欲しかったので鶏肉のネギ塩焼きも添えて。ちなみに三平汁の語源は、斉藤三平という人が最初に始めた、など、諸説あります。

 とても美味しい。うちの子にも大好評。親子二人で鍋(笑)。
 石狩鍋は有名だと思いますが塩味の三平汁は知られてないかも。隠れた北海道の味か? 美味しいですよ(笑)。
 それでは今日のマヤレミ。

 マヤ。今日の夕食は缶。

 ガツガツ。

 正面から

 各種作戦。

 今夜はうちの子も

ちゅーる作戦! この後、下界作戦決行。その模様は明日のブログで。

 今日のレミ。木曜に買ってきた缶、「尿ケアC/D」。ちゅーるや他の缶は食べられませんが、これが大好物。

 ガツガツ。

 盛大にこぼす(苦笑)。
 それでは最後のご挨拶。今回の当番はマヤ。

マヤ「最後までごらんくださって、ありがとうございました。」【594】
Posted at 2020/10/24 21:06:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 季節 | 暮らし/家族
2020年10月24日 イイね!

〔J36〕動物病院で検査(9)

〔J36〕動物病院で検査(9) 一昨日の木曜日、レミの尿検査+フード買い出し日。ちょうど午前中に授業がなかったので、先月の「土曜半ドン」の振り替えを取ってかかりつけの動物病院へ。

 レミ、採尿に苦労するときもあればすんなり採れるときも。今回はすんなり採れました。

 検査結果は潜血-、成分問題なし! 予約したフードを購入して帰ります。

 フード。今回はpHコントロール2は大袋ではなく小袋で。あとはいつもの尿ケアC/Dのカリカリ&缶。pHコントロール2は来年初めに終売。新製品になるようです。味が変わらなければいいのですが、ちょっと心配。

 昨日の夕食に缶を出せれば良かったのですが、昨日は保護者懇談があって帰りが遅い。うちの子も鶏めしをセットしておかずを冷蔵庫に保管、自分でよそってチンして食べてもらうことに。ネコ達もドライフードです。
 缶は今日の夕食かな。それでは昨日のマヤレミ。

 マヤ。昨日は室外で


各種作戦。

 首を絞めてる訳ではありません(笑)。喉をさわってゴロゴロ言ってます。

 爪。少し伸びてきました。次回の「下界作戦」で切らねば。

 すりすり。

 短いしっぽ。

 ブラシがなくてもフィガロポース!

 レミ。座布団からひもおもちゃ。



 遊びます。
 それでは最後にごあいさつ。今回の当番はレミ。

レミ「今回も最後までご覧くださり、ありがとうございました!」【593】
Posted at 2020/10/24 07:00:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | ねこ | ペット
2020年10月23日 イイね!

〔ネコ〕今週のマヤレミ(70)

〔ネコ〕今週のマヤレミ(70)マヤ「マヤレミのマヤです。」
レミ「レミです。今週のマヤレミと題しまして、平日週末ネコネタオンリーのブログですが、どうか最後までご覧ください。」
マヤ「よろしくお願いします。」
 日曜日の未up画像、マヤ。

 日曜日はブラシの他に正面から


各種作戦もしてました。

 日曜日の未upレミ。

 ネズミおもちゃ。「ネコ」です。

 水曜日。朝のマヤ。朝はあいさつせず。

 夜はブラシ。

 左フィガロは小さめ。

 右フィガロは大きめ(笑)。

 水曜日。朝のレミ。座布団でくつろぎ中。

 夜のレミ。座椅子でくつろぎ中。

 昨夜のマヤ。夜はあいさつしますね(笑)。

 基本のちゅーる作戦から



各種作戦。

 レミ。おもちゃの柄を持ってるように見えますね。遊びたいのかな(笑)

 その後、かわいいポーズでゴロリ。 
 それでは最後にごあいさつ。今回の当番はマヤ。

マヤ「今回も最後までご覧くださって、ありがとうございました。」【592】
Posted at 2020/10/23 07:00:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 今週のマヤレミ | ペット
2020年10月21日 イイね!

〔Nゲージ〕今週のレイアウト(41)トラック

〔Nゲージ〕今週のレイアウト(41)トラック 水曜日、鉄道模型とマヤレミのブログですが、どうか最後までご覧下さい。よろしくお願いします。
 今日はレイアウト上の車の話。今日はトラック特集。

 本編トップバッターはヤマザキパン。この女の子は実在のモデルがいたそうですね。

 次は日通。先頭は懐かしいボンネットトラック。私が子供のころはまだ走っていました。

 日通パート2。大学生のころ日通のコンテナトラックの助手のアルバイトをして、コンテナから味噌の箱50箱を運び出しました。きつかった。

 郵便トラック。

 佐川急便。ヤマトも欲しいところですが、この手の模型の許可を出していないらしい。

 福山通運。こちらではあまり見ません。

 引っ越し屋さん。3月末は大変でしょうね。

 西濃+砺波。

 これはスケールが違いますね。トミカ?

ではなく、チョコパイの箱でした(笑)。

 おっと、組み立て中にレミが(笑)。
 コロナ過で物流も大変と思いますが、トラックドライバーの方、くれぐれもご自愛ください。
 それでは昨日のマヤレミ。

 マヤ。昨日は室外でブラシではなく

各種作戦。

 すりすり。

 ぴ!

 クロネコ作戦。次の通院が3週間後。大事な作戦。

 再びすりすり。舌をペロッ。かわいいなぁ。

 握手(笑)。最近はやはり爪を研がない。そのうち下界作戦で爪切りが必要ですね。

 昨日のレミ。トラック撮影中に机上に(笑)。でも手は出しませんでした。えらい!

 その後、お気に入りの座いすでくつろぎます。
 では最後にごあいさつ。今回の当番はレミ。

レミ「今回も最後までご覧くださり、ありがとうございました!」【591】
Posted at 2020/10/21 07:00:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | Nゲージレイアウト | 趣味
2020年10月20日 イイね!

〔マリック〕休日出勤後のリアル原付散歩

〔マリック〕休日出勤後のリアル原付散歩 一昨日の日曜日は部活で休日出勤。マリックで通勤しますが、なんと短距離でもエンストの症状が出てしまいました。行きはなんとかごまかしごまかし学校到着。
 帰りは特に急ぐ用事もない。天気もいいのでマリック押して帰ります。短距離のちょい乗りを「原付散歩」ということで載せてましたが、この日は私も歩き「リアル散歩」に(苦笑)。

 せっかくなので、普段通らない道を。神社の横の小道。街中に良い雰囲気の道。

 道端の花。何という花なのでしょうね。

 神社前。平地も徐々に紅葉。

 街路樹も紅葉。マリック乾燥重量54kgをゴロゴロと(ネコではない)。いい運動(笑)。

 歩道を押します。塀工事のカエル軍団が(笑)。

 ここは去年も写真撮りました。歩道脇の植え込みが美しい。
 40分ほどで自宅到着。さて原因不明なので修理もちょっとお手上げ。でも今週末、天気が良ければ再チャレンジしてみようかな(物置が狭くて晴れてないと修理不能)。
 それでは昨日、月曜のマヤレミ。

 マヤ。出てきてすりすり。

 各種作戦。

 お腹モフモフ。

 クロネコ作戦。重要です。

 レミ。昨日のおもちゃ。ネズミとひも、どっちを選ぶ?

 ひもかぁ。ヘビ系が好きな「ヘコ(ネズミ好きなら「ネコ」)」。

 遊びます。

 捕まえた!

 遊び終わってしばらくしたら、かわいいポーズで寝てました。でも走りまわってじゅうたんズレズレ(笑)。
 それでは最後にごあいさつ。今回の当番はマヤ。

マヤ「今回も最後までご覧くださって、ありがとうございました。」【590】
Posted at 2020/10/20 07:00:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 原付散歩 | クルマ

プロフィール

 飼いねこレミと保護猫サト・トラ+バイク・クルマ(+模型や吹奏楽等)のブログです。1日1回、朝7時に何かしらupしてますので、もしよろしければご覧ください。ブロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    1 2 3
45 6 7 8 9 10
1112 13 14 15 16 17
18 19 20 2122 23 24
25 2627 2829 30 31

愛車一覧

ヤマハ XSR125 ヤマハ XSR125
ヤマハの原付二種甲(90~125cc)、XSR125です。メインバイクだった原付二種乙( ...
スバル サンバー スバル サンバー
 スバル、サンバーバントランスポーター。7代目サンバーなのでダイハツOEM、2016年式 ...
ヤマハ マリック ヤマハ マリック
ヤマハの原付一種、マリックLC50です。 この個体、前期型の後半(キーに始動ポジション付 ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
高い積載性能で、副顧問をしている吹奏楽部の楽器運搬に重宝しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation