• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wssb1tbのブログ一覧

2021年12月10日 イイね!

〔ネコ〕今週のマヤレミ(129)

〔ネコ〕今週のマヤレミ(129) 平日週末、ネコネタオンリーの「今週のマヤレミ」。今週もよろしくお願いします。
 マヤが先週火曜から入院。これまでの経緯を「今週のマヤレミ」にも記録しておきたいと思います。

 先週月曜に突然の下血。ごはんも食べられなくなり火曜日に動物病院へ。
 診断は十二指腸が閉塞で胆汁がたまり黄疸症状。そして下部の腸にいくつか腫瘍。
 まずは入院して薬で黄疸を止め、体力が回復したら開腹して腫瘍の検査の方針。

 黄疸は薬でおさまり、下血の原因の腸内出血もおさまりました。
 2回目の血液検査の結果、開腹せずに病名判明、「リンパ腫」。
 抗がん剤による治療、うまくいく確率は5分の1くらいだそうですが、1回目の治療で白血球値が基準値の「計測不能(10倍?)」→「2倍」へ、成果が!

 今週火曜に一時退院。

 水曜日のマヤレミ。朝のツーショット。

 ダブルあいさつ。

 マヤ、病院と帰宅した火曜の夜はごはん食べましたが、この日の朝はほとんど食べず。出勤前の膝上。

 レミはガツガツ。

 帰宅後、夜のダブルあいさつ。

 晩ごはんは缶でしたが、マヤはいつもの場所では食べず。

 座布団の上で、量は少ないですが食べました。

 食べる量が減ってしまったので一層の寒がりになったよう。一緒に寝てあげたいのですがマヤは私のベッドには来ません。

 そこでリビングを掃除して

 私がリビングで寝ることにしました。

 レミはケージ屋上で寝ます。

 マヤ、布団の中には入りませんでしたが、私の上で一晩寝ていました。

 昨日の朝、ダブルあいさつ。

 マヤは膝上。

 レミは窓辺。

 帰宅して夜のダブルあいさつ。

 お、マヤ爪研ぎ。ちょっと元気になったか?

 晩ごはん。マヤはストーブの前で。日中もここで寝ていました。

 マヤ、膝上。

 レミも来ました。マヤ、次の通院日は土曜日、共に頑張りたいと思います。
 それでは最後にごあいさつ。

マヤ「今回も最後までごらんくださって、」
レミ「ありがとうございました!」【919】
Posted at 2021/12/10 07:00:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今週のマヤレミ | ペット
2021年12月08日 イイね!

〔猫〕マヤの病状について

〔猫〕マヤの病状について(隔週水曜の「〔隔週〕飛行機模型」は、今回はおやすみします。ご了承ください)。
 マヤ、先週火曜から入院中。

 初日の診断は十二指腸が炎症で閉塞に近く胆汁が出ないため、黄疸症状。
 実はこのとき、もう一つ言われたことがありました。
 「腸に腫瘍がいくつも出来ている」。

 体力の回復を待ってお腹を開いて生体検査、とも言われていましたが、血液検査で病名が分りました。

 リンパ腫。白血病と同じく血液のガン。血液検査では白血球の数が、検査機器の値を振りきって計測出来ず(10倍くらい?)。腸の腫瘍はそのせい。

 治療方針は2つ。一つはステロイド剤などで緩和ケアを行う。2週間程度で看取ることになるそうです。

 もう一つは抗がん剤。ただ、症状に効く可能性は5分の1くらいだそう。費用も高額。

 前回のブログで「お医者さんから治療費も含めて考えてくださいと言われた」と書きましたが、実はその場で即答していました。

 「抗がん剤でお願いします。」

 即日治療に。

 昨日は面会日。今日からお医者さんが出張。抗がん剤治療が5分の1にのりそうだったら一旦退院。ダメだったらマヤを出張に連れて行って引き続き治療、とのことでした。昨日は積雪もなく通勤はマリック。帰宅してJ36で病院に行って、ダメだったら気分もさらに落ち込むと思い、帰りにマリックでそのまま病院に行きましたが、

 なんと良い反応あり! 白血球の数も正常値の2倍ですが計測できました。一時帰宅出来ることになりました! 自宅に戻ってJ36で再び病院に。

 帰宅。レミがお出迎え!

と思ったら、マヤ、下界に来ずいきなりケージに(苦笑)。

 さらにケージ屋上へ。すっかり入院環境に慣れちゃったみたいで、自宅が「異質な空間」?

 しょうが無いのでごはんもケージ屋上で(苦笑)。

 お、ようやく下界に。

 レミはレミでマヤにシャーシャー言ってます(苦笑)。もともと子猫のときからショップのケージにいて「猫の社会化期」を過せず売れ残ったネコですからね。人よりもネコが苦手。ようやく撮れた最初のツーショット。

 その後、ようやくマヤが膝上に。

 レミも近くに。帰宅2時間くらいで日常に(笑)。

 マヤ、血液のガンなので抗がん剤が効いたとしても、それほど長くはないと思います。推定年齢は9歳ですが、小柄なので若く見られていた感があって、遊ばず膝上で寝るのが好きなど、実は10歳以上ではないかと思っています。

 なので、この先万が一のことがあっても、それが天寿だったのではないか、と、覚悟しています。
 でも、できるだけマヤが元気でいてくれるように、なんとか頑張りたいと思います。
 それでは最後のごあいさつ。久々のマヤレミバージョンで!

マヤ「最後までご覧くださって、」
レミ「ありがとうございました!」【918】
Posted at 2021/12/08 07:00:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 保護猫1 | ペット
2021年12月06日 イイね!

〔猫〕マヤ入院(3)

〔猫〕マヤ入院(3) 一昨日の土曜夕方、マヤの面会に行ってきました。
 この日は血液検査。黄疸を示す数値は大幅に下がりました。

 なので動きも活発になってきたそう。これまではダメージが大きく、されるがままだったようですが。

なにかされると、抵抗する気力が出てきたそうです。
 ごはんはまだ食べませんが、ちゅ~るをなめたそうです。
 さらに昨日。日曜なので面会はできませんでしたが、ちゅ~るの上にドライフードをのせると、フードをちょっと食べたとのこと。

 さて、今後ですが、血液検査の黄疸以外の項目に悪い値が。今回は体力が戻ったら生体検査(お腹から腫瘍部位を取り出す)が必要か、と言われていましたが、血液検査で今後の状況がわかりそうです。

 今日か明日の晩、今後の治療方針の相談となりました。
 明日で入院一週間ですが、動物の医療費、実費なのでとても高いんですよね。そのことも含めて考えてくださいとのこと。

 マヤ、また来るからね。がんばれ。
 それでは昨日のレミ。

 朝のあいさつ。

 朝ごはんは伸びあがって催促。後ろは修復中のミニトレのタンク。パテとさびチェンジ塗って乾燥中。

 久々にシャンプーしました。抗議の「にゃー」。

 でもその後は私のそばに。ゴロゴロ。

 お、自分から膝上に? でもすぐ降りました。
 それでは最後のご挨拶。今回の当番はマヤ。

マヤ「最後までご覧くださって、ありがとうございました。」【917】
Posted at 2021/12/06 07:00:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 保護猫1 | ペット
2021年12月05日 イイね!

〔ミニトレ〕12月のミニトレ

〔ミニトレ〕12月のミニトレ 昨日、午前は部活で休日出勤、夕方はマヤの面会。道は濡れていますが凍結はしていない。午後にミニトレで買物に。

 家の前は積雪。気温0℃ですがキック数発でエンジン始動! ショップで見てもらってから絶好調です。

 去年はマリックで12月に乗りましたが、

今年はミニトレ。

 雪とミニトレ。

 ほぼガソリン使い切り。ガソリンタンクの外装修復でタンク外しました。
 マヤに不測の事態があったらすぐに病院に行かなければならないので、遠出はできません。土日はタンクの補修をします。
 それでは昨日のマヤレミ。

 マヤ。夕方の面会。

 動きが良くなって、ごはんはまだですが「ちゅ~る」をなめだした、とのこと。詳しいことは明日のブログで。

 レミ。休日出勤前のあいさつ。

 ケージ屋上へ。では部活へ行ってきます。

 昼に帰宅。昼寝してましたが起きて「のび」。

 病院から帰ってあいさつ。

 晩ごはん後はかわいいポーズでゴロゴロ。
 それでは最後のごあいさつ。久々の当番制で。今回の当番はレミ。

レミ「今回も最後までご覧くださり、ありがとうございました!」【916】
Posted at 2021/12/05 07:00:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニトレ | クルマ
2021年12月04日 イイね!

〔隔週〕先週、今週の朝食(18)

〔隔週〕先週、今週の朝食(18) 一人+二匹暮らしなので朝食をおろそかにしないための朝食記録、週に何日かの記録です。今回もよろしくお願いします。

 先週月曜日。ごはんにほっけ開き焼き、小松菜油揚げわかめ煮、大根浅漬け、なす味噌汁。

 水曜日。スーパーにマダラの卵が。いわゆる「たらこ」はスケトウダラの卵。

 これを細切りになっている「つきこんにゃく」と「めんみ」で煮て

 「たらこ和え」。北海道ではポピュラーなおかず、前々回のほっけの卵とこんにゃく煮も同じようなおかず。他はごはんに鮭焼き、ほうれん草お浸し、わかめ味噌汁。

 金曜日。ごはん、たまご焼き、しめじ油揚げ昆布炒め、かぼちゃ煮、大根味噌汁。

 ここで今週のおやつ。土曜日に頂き物、苫小牧の「とまチョップサブレ」。

 苫小牧の「ゆるキャラ」なのだそう。苫小牧は通ったことはありますが残念ながら行ったことはありません。美味しかった。ごちそうさま。

 今週日曜日、朝ですが五目ごはんを炊いてみました。他はほたてとしめじのバター焼、ブロッコリゆで、もやしの味噌汁。

 木曜日。マヤが火曜に入院してしまったのでネコごはん(丸いタッパ)は一つ。ごはん、はたはた塩焼、なすと挽肉カレー炒め、もやし人参ごま和え、大根味噌汁。
 我々が体調を崩すと入院しているマヤを支えられません。一人+一匹でガツガツ。今回もごちそうさまでした。
 それでは昨日のマヤレミ。

 マヤ、昨夜2回目の面会日。時間的におしっこかも、ということで最初からシート敷いています。でも昨日はしませんでした。

 これまで下血だったのが、昨日は通常の便に血かちょっと付いたものに! 腸内の出血はおさまった模様。まだごはんは食べれず点滴治療。

 しばし膝上でゴロゴロ。

 ではケージに。今日は2回目の血液検査の予定。数値が良くなっていますように。がんばれ。

 レミ、帰宅時のあいさつ。

 夜は毛玉おもちゃで遊びます。

 ダイナミック!

 余りにダイナミックすぎて

おもちゃのひもがはずれちゃった。
 それでは最後のごあいさつ。

マヤ「今回も最後までごらんくださって」

レミ「ありがとうございました!」【915】
Posted at 2021/12/04 07:00:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 朝食 | グルメ/料理

プロフィール

「〔ジムニー〕購入後初の車検 http://cvw.jp/b/3004919/48641673/
何シテル?   09/07 07:00
 飼いねこレミと保護猫サト・トラ+バイク・クルマ(+模型や吹奏楽等)のブログです。1日1回、朝7時に何かしらupしてますので、もしよろしければご覧ください。ブロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

    1 2 3 4
5 67 89 10 11
1213 14 1516 17 18
1920212223 2425
26272829 30 31 

愛車一覧

ヤマハ XSR125 ヤマハ XSR125
ヤマハの原付二種甲(90~125cc)、XSR125です。メインバイクだった原付二種乙( ...
スバル サンバー スバル サンバー
 スバル、サンバーバントランスポーター。7代目サンバーなのでダイハツOEM、2016年式 ...
ヤマハ マリック ヤマハ マリック
ヤマハの原付一種、マリックLC50です。 この個体、前期型の後半(キーに始動ポジション付 ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
高い積載性能で、副顧問をしている吹奏楽部の楽器運搬に重宝しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation