
隔週水曜日、ミニカーとレミのブログですが今回もよろしくお願いします。
今回も前回と同じく雑誌の付録。スバル360。

スバルは今はメーカー名ですが、以前は富士重工業。で、この車の名前が「スバル360」。昴から来た珍しい日本語車名。美しい名前ですね。

実車はうちの子が小さいころ、小樽の総合博物館で見たほか、私が高校生のころ学校近くの家に止っていました。今のJ36で小樽の総合博物館に行ったときも駐車場にいました。今は小樽の博物館では展示していません。残念。

このスタイルがとても良い。

J36の四角デザインも好きですが、この丸デザインも好きです。以前乗っていた2代目キャロルも丸デザインでした。

これは、当時の「国民車構想」を実現させた、富士重工の記念作。

その過程はこの本にくわしく書かれています。以前買って熟読しました。

リアガラスは、実はアクリル。軽量化のためいろいろなアイデア満載。この模型は残念ながら左リアランプが無くなってしまった。

好きな車で、Nゲージサイズのものも何台か持っています。写真では中央の黄色い車。

かわいい、美しいデザイン。一度乗ってみたい車です。
それでは昨日のレミ。

朝のすりすり。

帰宅してすりすり。

机上でゴロゴロ。

昨日は爪切り。そして

カラフルな紐で、

運動!それでは最後のごあいさつ。

レミ「今回も最後までご覧くださり、ありがとうございました。」【1021】
Posted at 2022/04/27 07:00:02 | |
トラックバック(0) |
ミニカー | 趣味