• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wssb1tbのブログ一覧

2022年05月31日 イイね!

〔ミニトレ〕今年初&ミニトレ初の早朝散歩

〔ミニトレ〕今年初&ミニトレ初の早朝散歩 先週末は雨予報でミニツーは無理だなと思っていたので、先週木曜にちょっと早く起きて今年初の「早朝散歩」に出かけていました。ミニトレでの早朝散歩も初!
 4時ちょっと過ぎに出発、今時期の北海道の日の出は4時台。ミニトレ、うちに来たときはエンジンかからず、かかってもウワンウワンうるさくあおらないと安定しませんでしたが、今はこんな早朝でも静かにエンジンかかります。

 日の出!

 畑はもう作物が育っています。何かな。

 逆光なのでミニトレはよく見えませんが、空のグラデーションが美しい。

 順光側。お気に入りの撮影ポイント。こちらの植え付けはまだですね。

 ちょっと走って水田前。

 田植えは終わっています。

 お気に入りのスポットの裏側。初めて通りました。

 地元でも、意外と通ってない道があります。そこを通ると新たな発見。良い散歩でした。
 それでは昨日、月曜日のレミ。

 朝のあいさつ。

 尿検査で「ストルバイト結晶」が出てしまったのでサプリメント服用。

 錠剤。自分からは飲みませんが、すんなり飲ませられます。

 帰宅、お出迎え。

 すりすり。

 過去最重更新しちゃったので(苦笑)、毛玉おもちゃで

運動! それでは最後のごあいさつ。

レミ「今回も最後までご覧くださり、ありがとうございました。」【1049】
Posted at 2022/05/31 07:00:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニトレ | クルマ
2022年05月29日 イイね!

〔ねこ〕通院 (ねこ36回目)

〔ねこ〕通院 (ねこ36回目) レミ、腎臓結石で数ヶ月に1回尿検査。今回は6月初めと言われていましたが、昨日採尿するとちょっと色が濃いかな。いやな予感。ちょっと早いのですが昨日かかりつけの病院へ。

 J36で病院到着。

 受付終了。この後診察。体重測定は4.65kgと過去最重…(昨日「レミちゃんふくよかになりました?」とコメントくださったみん友さんもおりました。笑)。避妊手術すると増えやすくなりますね。

 さて、肝心の尿検査ですが、やはり若干の潜血。そして今回は「ストルバイト結晶(マグネシウム系)」が沢山出ているとの診断。それで膀胱が傷ついて痛みを感じる猫もいるそうですが、診察では膀胱の様子は大丈夫、まずは一安心。
 以前の腎臓結石(カルシウム系)とは別の結石成分。療法食食べていてこれが+になるのは珍しいとのこと。先生も「両方出る子だったんだね」とちょっと驚いていました。

 この成分は尿のphが下がれば消えるらしい。今回は薬ではなくサプリメント処方。これで2週間様子をみて、結晶が消えればOK。早めに受診しておいて良かった。

 自宅到着。お疲れ様。

 晩ごはんは通院のご褒美で療法食の缶。ただ過去最重なので量は半分に。

 ごはん後はこのサプリメント。見覚えがあると思ったら、以前の病院で「特発性膀胱炎」のときに処方されてたものと同じですね。レミ、実は「病気のデパート」、膀胱、腎臓やその他疾患、いろいろやっています。

 この錠剤を飲ませますが、以前も飲んでいるので、

すんなり終了。これまでも大手術したり病気とはたくさん付き合ってきましたが、今回も一緒にがんばって行きたいです。
 それでは通院以外の昨日のレミ。

 朝のあいさつ。

 通院前はお気に入りの座いすでゴロゴロ。

 私と一緒にゴロゴロ。

 窓辺でゴロゴロ。

 過去最重なので夜は運動! 白いひも。

 お、綿棒に反応。

 投げるとダッシュ! それでは最後にごあいさつ。

レミ「今回も最後までご覧くださり、ありがとうございました。」【1048】
Posted at 2022/05/29 07:00:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | ねこ | ペット
2022年05月28日 イイね!

〔畑〕先週、今週の家庭菜園(2)

〔畑〕先週、今週の家庭菜園(2) 先週土曜日、ちょっと遅くなりましたがじゃがいもの種いもを植つけました。

 遅かったので芽や根がかなり出ています。畑において、

レーキで土を被せて畝にします。

 今週日曜は今年初の草刈り。うちの3台目の2stマシン、刈り払い機。

 ナイロン刃ですが手で巻き付けるタイプ。

 リコイルスターターを引っ張って今年初始動! 毎年初めは結構時間がかかるのですが、今年は割とすんなり掛かりました(笑)。まずは家の前を刈り払って

畑の周りの草刈り。

 途中で刃の交換と

給油。この2stエンジンはオイル混合給油。

 草刈り終了。

 一昨日の生育状況。小松菜。

 きぬさや。

 大根、去年のを移植したものは徒長して花が。これはマヤの供花に。

 今年蒔いたのはこんな状況。

 じゃがいも。植え付けが遅い分、すぐに出てきました。この調子でどんどん育ってほしいですね。
 ちなみに昨日のクルマ。

 昨日はあいにくの雨。通勤はJ36。旧車ですがガレージが無くバイクに乗れない雨の日に乗るので、サビもかなりひどくなってしまった(苦笑)。

 2stミニはお休み。物置のミニトレ。

 玄関のマリック。今日明日も雨予報なので残念ながら乗るのは難しいかな。
 それでは昨日のレミ。

 朝のあいさつ。

 おすましポーズ。

 雨降る外を見ています。

 帰宅、お出迎え。

 昨日はブラシと

運動!それでは最後にごあいさつ。

レミ「今回も最後までご覧くださり、ありがとうございました。」【1047】
Posted at 2022/05/28 07:00:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | | その他
2022年05月27日 イイね!

〔ねこ〕今週のレミ (21)

〔ねこ〕今週のレミ (21) 平日週末、ねこネタオンリーのブログですがどうか最後までご覧ください。よろしくお願いします。
 日曜日のレミ。

 朝のゴロゴロ。

 ケージ屋上、足を投げ出してお昼寝。

 日曜なので晩ごはんは、

缶! ガツガツ。

 食後は、

毛玉おもちゃで、

遊びます。

 水曜日の未up画像。水曜は爪切り。前足。

 後ろ足。

 その後は楽器室でくつろいでました。

 昨日、朝のあいさつ。

 ケージ屋上。では行ってきます。

 帰宅。すりすり。

 晩ごはん後、ゴロリとしているところに、久々のベージュのおもちゃ。

 お、

運動モード!

 遊んだ後は机の横でゴロゴロ。それでは最後にごあいさつ。

レミ「今回も最後までご覧くださり、ありがとうございました。」【1046】
Posted at 2022/05/27 07:00:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今週のレミ | ペット
2022年05月26日 イイね!

〔税金〕R4納付

〔税金〕R4納付 もう皆様にも届いていると思いますが(納付されている方も多いと思いますが)、うちにも届きました。4通の封筒(笑)。

 白い封筒からはJ36の自動車税\17,600。旧車の重課税付きですが商用登録なのでリーズナブル(その代り毎年車検)。
 茶色の1通目は、うちの子のCB125Rの軽自動車税。原付二種「甲」(ピンクナンバー)で\2,400。
 茶色の2通目は、マリックの原付一種\2,000と、ミニトレ原付二種「乙」(黄色ナンバー)、なんと一種と同じ\2,000。今や珍しい黄色ナンバーですが税金はリーズナブル(笑)。
 3通目は自宅の固定資産税で、これはクルマに関係ないですね(笑)。

 昨日の水曜、授業の空き時間に納付。水曜の通勤当番はマリックなのでマリックで銀行へ。なんかオンライン納付も出来るらしいですが、私今時珍しいクレジットカード1枚も持っていない人なので(苦笑)。

 学校へ帰ります。ミニトレとCBは購入後初納付! これで1年間安心して乗って自宅にも住めます。安全運転で行きたいですね。
 それでは昨日のレミ。

 朝の伸び。

 あいさつ。

 では行ってきます。

 帰宅、あいさつ。

 昨日のおもちゃは

白い紐。

 遊びます。

 そして机の横でゴロゴロ。それでは最後にごあいさつ。

レミ「今回も最後までご覧くださり、ありがとうございました。」【1045】
Posted at 2022/05/26 07:00:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 免許・税金等 | クルマ

プロフィール

「〔サンバー〕楽団練習で楽器運搬 http://cvw.jp/b/3004919/48698268/
何シテル?   10/07 07:00
 飼いねこレミと保護猫サト・トラ+バイク・クルマ(+模型や吹奏楽等)のブログです。1日1回、朝7時に何かしらupしてますので、もしよろしければご覧ください。ブロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

12 3 4 5 6 7
89 10 1112 13 14
1516 17 18 19 20 21
2223 24 25 26 27 28
2930 31    

愛車一覧

ヤマハ XSR125 ヤマハ XSR125
ヤマハの原付二種甲(90~125cc)、XSR125です。メインバイクだった原付二種乙( ...
スバル サンバー スバル サンバー
 スバル、サンバーバントランスポーター。7代目サンバーなのでダイハツOEM、2016年式 ...
ヤマハ マリック ヤマハ マリック
ヤマハの原付一種、マリックLC50です。 この個体、前期型の後半(キーに始動ポジション付 ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
高い積載性能で、副顧問をしている吹奏楽部の楽器運搬に重宝しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation