• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wssb1tbのブログ一覧

2022年05月25日 イイね!

〔隔週〕ミニカー(6) ワーゲンバス

〔隔週〕ミニカー(6) ワーゲンバス 隔週水曜日、ミニカーとレミのブログですが今回もよろしくお願いします。
 今回はちょっと大きめのミニカー。フォルクスワーゲンの「ワーゲンバス」。

 このミニカーも、うちの子が小さかったころ、ショッピングモールで見かけて、欲しいということで買いました。

 よく遊んでいたので左ライトが紛失(笑)。その後うちの子、ヒーロー系に行ってしまったので私の手元に。

 ドア、ヒンジも壊れてしまっていますが、一応開きます(笑)。

 フォルクスワーゲン。タイプ1(ビートル)は私が子供の頃は割と見かけました。独特の「バタバタバタ」という音で走っていましたね。

 でもこのワーゲンバス(タイプ2)は、残念ながら実車見たことはありません。

 魅力的なスタイル。一度実車を見て、乗って見たいですね。さて、なぜ今もとって置いているかというと、

私も子供の頃、ワーゲンバスのミニカーを持っていたからです(笑)。
 それでは昨日のレミ。

 朝のあいさつ。

 では行ってきます。

 帰宅、お出迎え。

 晩ごはんが待ちきれない! タッパは計量用。

 ごはん後は遊びます。

 昨日のおもちゃは毛玉おもちゃ。

 そして机上でゴロゴロ。それでは最後のごあいさつ。

レミ「今回も最後までご覧くださり、ありがとうございました。」【1044】
Posted at 2022/05/25 07:00:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニカー | 趣味
2022年05月24日 イイね!

〔J36〕「逆転の発想」作戦

〔J36〕「逆転の発想」作戦 J36、夏タイヤへ交換して冬タイヤを1本スペアタイヤとして積んでますが、実は所定の場所(左リアタイヤハウスの上)に積まさらない。平積みしてました。

 本来はこの位置に積んでこの金具で止めるのですが、

ボルトが届かない…。タイヤ裏返しにしても届かない。夏タイヤのホイールだと届くのですが、似たようなホイールでも結構差がありますね。

 一昨日の日曜、このボルトの長いやつを買おうとホームセンターへ。径12mm(M12)で、ピッチが1.25。ところがこのピッチのが売ってない…。
 で、ネット通販でこのピッチのを買おうと思ったら、本体200円+送料500円+代引き手数料300円(クレジットカード1枚も持ってない人なので…苦笑)。200円のボルトが1000円か。う~ん。

 ふと見ると、下で支えている金具(矢印)、これと丸いのを交換すれば?

 付きました(笑)。逆転の発想!いやそこまで大層な事ではないですね(笑)。

 下は丸い金具でも大丈夫。

 上は、曲がっているこの金具だとボルトがとどく!

 という訳で、ようやくスペアタイヤ、所定の位置に(笑)。
 それでは昨日、月曜日のレミ。

 朝のあいさつはテーブル(笑)。

 朝ごはん後のゴロゴロ。それでは行ってきます。

 帰宅、あいさつ。

 昨日のおもちゃはスーパーボール!

 追いかけて、


遊びます。それでは最後にごあいさつ。

レミ「今回も最後までご覧くださり、ありがとうございました。」【1043】
Posted at 2022/05/24 07:00:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | J36 | クルマ
2022年05月22日 イイね!

〔ミニトレ〕ミニツーリング(余市ローソク岩~美国宝島)

〔ミニトレ〕ミニツーリング(余市ローソク岩~美国宝島) 昨日の土曜日、午前中は部活で休日出勤。ようやく土日に20℃を越えました。なので午後はミニトレで今年初の「超」のつかないミニツーリング。
 行き先は積丹半島。

 まずは久々の余市ニッカ前。

 結構混んでいました。

 ちょっと厚着+オーバーズボンで来ましたが、少し汗ばむくらい。

 余市町内で給油。そのそばを函館本線(山線)の最新鋭DECMOが通過、撮り鉄(笑)。でも山線、残念ながら廃止決定してしまいましたね。

 ローソク岩に来ましたが、このちょっとの手前から気温が一段低い。もうちょっと着込めばよかった。

 ローソク岩、良い眺め。では半島の先へ。

 美国の宝島。残念ながら遠くが霞んでいます。神威岬も霞んで見えにくいかな。

 なので昨日はここまで。神威岬は次回のお楽しみ。ちょうど目の前を船が。

 では帰宅。遠くの山にはまだ残雪。でも沢山バイクとすれ違い、何台かはヤエーしてくれました。バイクは楽しいですね。
 それでは昨日のレミ。

 未明、腕枕で就寝中。

 起床、朝のあいさつ。

 ケージ屋上。休日出勤行ってきます。

 お昼に帰宅、すりすり。ではミニツー行ってきます。

 ミニツーから帰宅、お出迎え。

 すりすり。

 昨日はブラシ。ゴロゴロ。

 白い紐で運動! それでは最後のごあいさつ。

レミ「今回も最後までご覧くださり、ありがとうございました。」【1042】
Posted at 2022/05/22 07:00:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 2stミニツーリング | クルマ
2022年05月21日 イイね!

〔隔週〕先週、今週の朝食(30)

〔隔週〕先週、今週の朝食(30) 一人+一匹暮らしなので朝食をおろそかにしないための朝食記録、週に何日かの記録です。今回もよろしくお願いします。

 先週月曜日。ご飯にかれい焼き、三つ葉なめこ煮、アスパラ茹で、わかめ味噌汁。アスパラと三つ葉は家庭菜園のもの。

 水曜日、ご飯、納豆、ホタテねぎ塩焼き、もやし人参塩わかめ和え、三つ葉味噌汁。ねぎも家庭菜園。

 金曜日、ご飯、たまご焼き、鶏肉三つ葉たけのこ炒め、アスパラ茹で、ねぎ味噌汁。

 さて、ここで今回のおやつ。実家からもらった帯広、柳月の「あんバタサン」。

 六花亭のマルセイの、レーズンがあんこになった感じかな。美味しゅうございました。道産品なのでレミは興味ないみたい(笑)。

 今週月曜日、トーストにいちごジャム、アスパラ鶏肉巻き、スパゲティサラダ、トマト、ねぎスープ。

 水曜日。ご飯、かれい焼き、たけのこ三つ葉煮、もやしピーマン炒め、なめこ味噌汁。

 昨日、ご飯、鶏肉カレー炒め、油あげ椎茸ねぎ煮、アスパラ茹で、三つ葉味噌汁。

 一人+一匹で「いただきます」、そして「ごちそうさま」。

 ちなみに昨日のヤマハ2stミニ。ミニトレは通勤、部活が早く終わったので帰宅途中にドラッグストアで買物。

 帰宅後、マリックでスーパーへ。奥にホンダトゥデイ(みん友さんが同車種に乗られています)。2stミニ、ヤマハ純正リアボックスで通勤買物に大活躍。
 それでは昨日の「マヤレミ」。

 昨日はマヤの5回目の月命日。家庭菜園に菜の花が咲いたのでお供え。大好きだったちゅ~るもお供え。

 レミは朝ごはん後ケージ屋上。ミニトレで出勤、行ってきます。

 買物後、マリックで帰宅、あいさつ。

 机上でゴロゴロ、写真のマヤとツーショット。

 毛玉おもちゃ。この毛玉、マヤ生前にマヤレミのブラシ後の毛で作ったもの。

 遊んでマヤを偲びます。
 最後のごあいさつはマヤ生前のツーショットで。

マヤ「今回も最後までご覧くださって、」
レミ「ありがとうございました!」【1041】
Posted at 2022/05/21 07:00:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 朝食 | グルメ/料理
2022年05月20日 イイね!

〔ねこ〕今週のレミ (20)

〔ねこ〕今週のレミ (20) 平日週末、ねこネタオンリーのブログですがどうか最後までご覧ください。よろしくお願いします。
 日曜日のレミ。

 朝のあいさつ。

 ゴロゴロ。

 この後楽器店+献血へ。行ってきます。

 ただいま、お出迎え。

 ゴロゴロ。

 白い紐で運動!

 ケージ屋上で寝ます。

 火曜日の未up画像。未明のレミ。腕枕で寝ます。

 あ、起きたかな?

 再び寝ます。

 朝の歯磨き。

 昨日、朝のあいさつ。

 モフモフ。

 ケージ屋上。では行ってきます。

 帰宅。すりすり。

 晩ごはんのおねだりは伸び上がって。

 ごはん後は運動!

 ネコタワーでも遊びます。それでは最後にごあいさつ。

レミ「今回も最後までご覧くださり、ありがとうございました。」【1040】
Posted at 2022/05/20 07:00:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 今週のレミ | ペット

プロフィール

「〔サンバー〕楽団練習で楽器運搬 http://cvw.jp/b/3004919/48698268/
何シテル?   10/07 07:00
 飼いねこレミと保護猫サト・トラ+バイク・クルマ(+模型や吹奏楽等)のブログです。1日1回、朝7時に何かしらupしてますので、もしよろしければご覧ください。ブロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

12 3 4 5 6 7
89 10 1112 13 14
1516 17 18 19 20 21
2223 24 25 26 27 28
2930 31    

愛車一覧

ヤマハ XSR125 ヤマハ XSR125
ヤマハの原付二種甲(90~125cc)、XSR125です。メインバイクだった原付二種乙( ...
スバル サンバー スバル サンバー
 スバル、サンバーバントランスポーター。7代目サンバーなのでダイハツOEM、2016年式 ...
ヤマハ マリック ヤマハ マリック
ヤマハの原付一種、マリックLC50です。 この個体、前期型の後半(キーに始動ポジション付 ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
高い積載性能で、副顧問をしている吹奏楽部の楽器運搬に重宝しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation