• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wssb1tbのブログ一覧

2022年07月26日 イイね!

〔季節〕花火大会

〔季節〕花火大会 先日、近くで花火大会がありました。


 当日はあいにく時折小雨が。左上の菱形のものはレンズについた水滴のため。こんな花火が出た訳ではありません(苦笑)。



 美しいなぁ。




 所々、レンズの水滴の影響がありますね。




 写真としては美しいかも(笑)。

 雨で思わぬ写真。これはこれでヨシ(笑)。
 それでは昨日、月曜日のレミ。

 朝のあいさつ。

 では行ってきます。

 ただいま、伸び&爪研ぎ。

 昨日はブラシ。

 ゴロゴロ。

 ゴロゴロ。

 毛玉おもちゃで運動!それでは最後のごあいさつ。

レミ「今回も最後までご覧くださり、ありがとうございました。」【1096】
Posted at 2022/07/26 07:00:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 季節 | 旅行/地域
2022年07月24日 イイね!

〔ねこ〕レミ6才になりました!

〔ねこ〕レミ6才になりました! 昨日、23日はレミの誕生日、6才になりました! 昨日の朝のレミ。
 さて、うちに来てからの振り返りは去年の誕生日のブログでやっているので、今回はこの1年のレミ。

 去年の誕生日翌日。そう、今回はこのことは避けられません。マヤとべったりではないですが仲良しになりましたが、

マヤ、リンパ腫で虹の橋に。これは12月、最後のツーショット。マヤ、ちゅ~る用意しておくので来月の初盆に先代みけと一緒に来てね。

 レミも病気のデパート。膀胱炎や皮膚炎、結膜炎もやっていますが、大きいのは腎臓結石。北大で入院・大手術も経験済み。なので毎日のごはんは療法食。ユリナリーS/Oは朝食用。尿ケアc/dのドライは夕食用。週末のごちそう用に尿ケアc/dの缶もあります。

 缶はチキン味とツナ味の2種類。以前は1種類しか売られていませんでしたが、札幌のホームセンターで2種類手に入るようになりました。お、缶は晩ごはんだからね。

 5月末に腎臓に新たな結石成分の結晶が…。マグネシウム系結石のためにサプリメント「ウロアクト」を常用するように。サプリのおかげで今は結晶なし。当面は大丈夫なようです。

 サプリ後はゴロゴロ。昨日は部活で休日出勤。

 猫タワー。では休日出勤行ってきます。

 ただいま。

 昨日の晩ごはん、ツナ味にしました。

 誕生日おめでとう!(パチパチ)。ではここで、この1年で習得した技。

 その1。腕枕(笑)。

 その2。グラス舐め。舐めているのはグラスにつく水滴。これは昨日の写真ですが、レミと晩酌気分で休日出勤の疲れも吹き飛びますね。

 その3、マリックでバイクデビュー!(笑)。

 昨日の晩ごはん後は、健康のために運動! この毛玉おもちゃ、マヤレミのブラシで抜けた毛で作ったもの。今となってはマヤの形見。

 病気を抱えて大変なねこではありますが、これからも体調に気をつけて一緒に暮らして行きたいと思います。それでは最後に最後にごあいさつ。

レミ「今回も最後までご覧くださり、ありがとうございました。」【1095】
Posted at 2022/07/24 07:00:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | ねこ | ペット
2022年07月23日 イイね!

〔畑〕先週、今週の家庭菜園(6)

〔畑〕先週、今週の家庭菜園(6) 家庭菜園、忌引きの代替14連勤で忙しく、部活もコンクール直前で忙しい。なので先は何も出来ず。雑草だらけ(苦笑)。

 そんな中でもきぬさやは収穫。というか、採り遅れてグリンピース化している個体が続出(苦笑)。グリンピース大好きなのでいいのですが(笑)。

 雑草の中から大根、ちゃんとしたサイズは初収穫! 大根は結構ラフにやってもまぁまぁ収穫できます。

 一昨日、ちょっと早く帰れたので、この草ぼうぼうの菜園を、

刈り払い機で草刈り。すっきり。

 この日の収穫。なんとアスパラが3本採れました! 多分今年最後、お疲れ様。また来年よろしくね。きぬさやはグリンピース化したものたくさん、本来のきぬさや少し(笑)。

 昨日、ミニトマト。

 花が咲きました! ようやく4~5月にホームセンターで売ってる苗くらいの大きさになってきたかな。

 市販苗だと、もう収穫できるかな。うちは9月くらいに収穫できると思います。楽しみ。
 では、今週のヤマハ2stミニ。

 今週の通勤はすべてミニトレ。これは木曜日。

 マリックは月曜の実家行き。うちの子のCBとツーショット。
 それでは昨日、金曜日のレミ。

 朝のあいさつ。

 ネコタワー。行ってきます。

 ただいま、お出迎え。

 昨日は白い紐で

運動!それでは最後のごあいさつ。

レミ「今回も最後までご覧くださり、ありがとうございました。」【1094】
Posted at 2022/07/23 07:00:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | | その他
2022年07月22日 イイね!

〔ねこ〕今週のレミ (29)

〔ねこ〕今週のレミ (29) 平日週末、ねこネタオンリーのブログですがどうか最後までご覧ください。よろしくお願いします。
 日曜日、朝のあいさつ。

 朝のサプリタイム。

 コンクール前で日曜部活解禁。出勤前にブラシ。

 ケージのマヤ部屋。では行ってきます。

 帰宅して

運動!

 夜は晩酌、もといグラス舐め(笑)。

 そしてゴロゴロ(笑)。

 月曜日の未up画像。明け方の腕枕。

 火曜日の未up画像。実家の明け方、実家でも腕枕。

 水曜、マヤ月命日の別カット。お盆が待ち遠しい。

 昨日、朝のあいさつ。

 ネコタワーでゴロゴロ、行ってきます。

 ただいま、お出迎え。

 昨日は

毛糸のおもちゃで

遊びます。それでは最後のごあいさつ。

レミ「今回も最後までご覧くださり、ありがとうございました。」【1093】
Posted at 2022/07/22 07:00:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今週のレミ | ペット
2022年07月21日 イイね!

〔ねこ+マリック〕レミ、バイクデビュー!

〔ねこ+マリック〕レミ、バイクデビュー! この前の3連休、土日は雨。月曜は晴れ、うちの子が帰って来て翌朝帰るとのこと。時間が短いので祖母宅(私の実家)集合。レミも連れて行きますが、うちの子もバイクで来るのでバイクで行こうかな、ということで、月曜の献血の帰りにリュック式のキャリーケージを購入。

 バイクですが、猫トイレも持って行くのでフロントキャリアのあるマリックが当番。レミ、バイクは初なのでスピードの遅い点でもマリックがピッタリ。リアボックスには猫砂とレミのお皿、ごはんやその他荷物。

 レミ、リュックケージへ。初めてのケージなので最初はニャーニャー鳴いていましたが、

この撮影後、リュックケージ背負って出発。走行中はパニックになることもなく、無事バイクデビュー!

 実家まで車で5分、マリックで10分(笑)。

 レミ、初のバイク旅! お疲れ様。

 最近たびたび実家に来ているのですぐにゴロゴロ。もう第二のテリトリー。

 うちの子もCBで来ました。

 今回は久々のピンク白ツーショット。

 レミ、うちの子にすりすり。

 ソファーでリラックス。

 晩ごはんは、

缶! ガツガツ。

 夜は白い紐で遊んで、実家に一泊。

 翌朝。おはよう、ゴロゴロ。

 リュックケージで、

自宅に帰ります。持ってきた猫トイレはマヤと先代みけが使っていたもの。来月はお盆もあるので、実家に置くことにしました。なので次はミニトレでも来られます。この後うちの子も帰って行きました。

 自宅到着。私もうちの子も公道バイクデビューはマリックでしたが、レミもマリックでバイクデビュー無事終了(笑)。
 それでは昨日、水曜日のレミ。

 朝のすりすり。

 ネコタワー。行ってきます。

 ただいま、あいさつ。

 昨日はマヤの月命日。供花はきぬさやの花。来月は初盆、帰ってくるかな。

 ブラシでゴロゴロ。

 ケージのマヤ部屋、マヤを偲んでいるのかな。それでは最後にごあいさつ。

レミ「今回も最後までご覧くださり、ありがとうございました。」【1092】
Posted at 2022/07/21 07:00:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | ねこ | ペット

プロフィール

「〔クルマ〕R7小樽クラシックカー博覧会(後編) http://cvw.jp/b/3004919/48658184/
何シテル?   09/16 07:00
 飼いねこレミと保護猫サト・トラ+バイク・クルマ(+模型や吹奏楽等)のブログです。1日1回、朝7時に何かしらupしてますので、もしよろしければご覧ください。ブロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

      1 2
34 5 6 7 8 9
1011 12 13 14 15 16
1718 19 20 21 22 23
2425 26 27 28 29 30
31      

愛車一覧

ヤマハ XSR125 ヤマハ XSR125
ヤマハの原付二種甲(90~125cc)、XSR125です。メインバイクだった原付二種乙( ...
スバル サンバー スバル サンバー
 スバル、サンバーバントランスポーター。7代目サンバーなのでダイハツOEM、2016年式 ...
ヤマハ マリック ヤマハ マリック
ヤマハの原付一種、マリックLC50です。 この個体、前期型の後半(キーに始動ポジション付 ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
高い積載性能で、副顧問をしている吹奏楽部の楽器運搬に重宝しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation