• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wssb1tbのブログ一覧

2022年11月24日 イイね!

〔吹奏楽〕クラリネットこわれちゃった

〔吹奏楽〕クラリネットこわれちゃった 部活で生徒が使っている学校備品のクラリネットがこわれました。

 ここ、ジョイント部のコルクが裂けた。

 ここも。コルクの寿命ですね。生徒の使い方が悪かった訳ではありません。

 昨日の休日は部活が無かったので、いつもの楽器屋さんへ。昨日のこちらはとても良い天気、でも気温5℃…。なのでミニトレではなくJ36でドライブ(暖かかったとしてもミニトレ、今は楽器店までは多分走れない。理由は土曜のブログで)。でも道中ツーリングバイク数台とすれ違いました。すごい。

 楽器店到着。
 さて、「クラリネットこわしちゃった」という童謡がありますね。最後の「オ、パッキャマラード、パッキャマラード、パオパオパ」、どういう意味なんでしょうね(笑)。調べてみると

原語のフランス語。「リズムに合わせて」とか「同士よ足並みそろえて行進せよ」という意味。もともとはクラリネットの歌ではなく軍歌だったそう。
 クラリネットは40分ほどで、

修理完了。お店ではちょうどクラリネットフェアやってました。生徒が使うリードもついでに購入して帰宅。

 ジョイント部、

新しくなりました。これで生徒も練習に一段と熱が入ることでしょう(笑)。
 それでは昨日のレミ。

 朝のゴロゴロ。

 ケージ屋上、では楽器店に行ってきます。

 ただいま。ケージのマヤ部屋でお昼寝してましたが、

下界に降りて前足でちょいちょい。おやつのおねだり。

 おやつはドライフード。

 夜は白いひもで遊びます。それでは最後にごあいさつ。

レミ「今回も最後までご覧くださり、ありがとうございました。」【1202】
Posted at 2022/11/24 07:00:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 吹奏楽 | 音楽/映画/テレビ
2022年11月23日 イイね!

〔隔週〕ミニカー(19)日産フェアレディZ

〔隔週〕ミニカー(19)日産フェアレディZ 隔週水曜日、ミニカーとレミのブログですが今回もよろしくお願いします。
 今回はトミカ。うちの子が小さなときに買った、日産のフェアレディZ。

 これは5代目。初代はNゲージサイズで持ってます。

 美しい車。

 このカラーではないですが私のみん友さんの愛車です。

 私も子供の頃のスーパーカーブームの時は、ポルシェ911とか初代Zがかっこいいと思っていましたが、

J36やジムニーとかそっち方面に行ってしまったので、

スポーツカーは乗ったことがありません。

 トミカお決まりのギミック、前扉開け。

 スポーツカーを意のままに操る。爽快だろうなぁ。
 それでは昨日のレミ。

 朝のあいさつ。

 黒いひもで朝の運動!

 ケージ屋上。では行ってきます。

 ただいま、お出迎え。

 晩ごはん後の遊びのおねだり。

 白いひもで遊びます。それでは最後のごあいさつ。

レミ「今回も最後までご覧くださり、ありがとうございました。」【1201】
Posted at 2022/11/23 07:00:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | 趣味
2022年11月22日 イイね!

〔ミニバイク〕久々に晴れた日曜

〔ミニバイク〕久々に晴れた日曜 一昨日の日曜日。このところ初雪や積雪があったり、なくても雨がちでバイクに乗れませんでしたが、日曜は晴れました!

 ミニトレで周辺走行。気温10℃ですが短時間なのでオーバーズボンははいてません。

 久々のいい天気。

 遠くの山は雪。

 気分爽快!

 帰宅してマリックで買物。

 寒いので遅いマリックはこの時期にはぴったり。

 帰宅。ミニツーには行きませんが、近場ではまだまだ楽しめそうです。
 それでは昨日、月曜日のレミ。

 未明の腕枕は左腕。

 朝のゴロゴロ。では行ってきます。

 ただいま。お出迎え。

 昨日はひもおもちゃで

遊びます。それでは最後のごあいさつ。

レミ「今回も最後までご覧くださり、ありがとうございました。」【1200】
Posted at 2022/11/22 07:00:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヤマハ2stミニ | クルマ
2022年11月20日 イイね!

〔季節〕一瞬の積雪

〔季節〕一瞬の積雪 北海道のこちらの地方、先週水曜に初雪が降りましたが、翌木曜。ミニトレで通勤しようと思って外にでると、

 うっすらと積雪! 今年初。でもJ36で通勤途中にすべて融けました。今年はちょっと遅めですが、雨が多く結局バイクには乗れない(苦笑)。

 昨日の朝は晴れ! 部活の休日出勤はミニトレで。奥にはバッテリー外して冬眠中のうちの子のCB。

 晴れてましたが、部活中になんと雨…。帰りはちょっと濡れました。

 午後はマリックで買物と思っていましたが中止。根雪になるまでは乗りたいと思いますが、雨にはかなわない(苦笑)。
 それでは昨日のレミ。

 未明の腕枕は左腕。

 朝のあいさつ。

 朝ごはん後、いつもの時間に体重測定。4.0kgで前々回と同じ。良かった。

 では休日出勤行ってきます。

 お昼に帰宅。昼なのに珍しくお出迎え。

 午後は一緒に

お昼寝。ゴロゴロ。

 晩ごはんの後は白いひもで、

遊びます。それでは最後のごあいさつ。

レミ「今回も最後までご覧くださり、ありがとうございました。」【1199】
Posted at 2022/11/20 07:00:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 季節 | その他
2022年11月19日 イイね!

〔隔週〕先週、今週の朝食(43)

〔隔週〕先週、今週の朝食(43) 一人+一匹暮らしなので朝食をおろそかにしないための朝食記録、週に何日かの記録です。今回もよろしくお願いします。

 先週日曜日、一昨日のパンの残り半分とウインナー、ポテトサラダ、トマト、大根葉のスープ。ポテサラのグリンピース(きぬさやの採り遅れ)と大根葉が自家野菜。

 火曜日、ご飯、さば塩焼、豆腐筍水菜煮、大根浅漬け、わかめ味噌汁。大根が自家野菜。

 金曜日、パン(クロワッサン)、鶏きぬさや炒め、ヨーグルト、トマト、わかめスープ。きぬさやが自家野菜。

 さてここで今回のおやつ。今回は網走のおみやげ、貰い物。

 網走、昔旅行で行きました。この博物館「網走監獄」も行きました。なつかしい。美味しゅうございました。

 今週月曜日、ご飯、たまご焼き、あさり三つ葉煮、きんぴらごぼう、大根味噌汁。三つ葉もまだ自家野菜。

 水曜日。ご飯、鮭焼、鶏ごぼう炒め、白菜お浸し、豆腐三つ葉味噌汁。

 昨日。ご飯に納豆、つぶ貝の塩辛、大根油あげ煮、もやし人参炒め、白菜味噌汁。つぶ貝の塩辛は実家がもらった物のおすそ分け。買うとかなり高い。今回も一応毎回自家野菜が入りました。

 一人+一匹で「いただきます」「ごちそうさま」。

 ちなみに今週のヤマハ2stミニ。月曜日はミニトレで通勤。雨がちになってきましたが雨があがって乗れました。

 火曜日はマリック。雨上がりに虹が出ていました。水曜からは雪と雨でJ36。2stミニはあとどれくらい乗れるかな?
 それでは昨日、金曜日のレミ。

 未明の腕枕は左腕。

 朝のあいさつ。

 ケージ屋上。行ってきます。

 ただいま。お出迎え。

 これは毎日飲んでいる腎臓結石対策のサプリの「殻」。こんなものも

投げるとおもちゃ、追いかけます(笑)。それでは最後にごあいさつ。

レミ「今回も最後までご覧くださり、ありがとうございました。」【1198】
Posted at 2022/11/19 07:00:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 朝食 | グルメ/料理

プロフィール

「〔サンバー〕R7冬タイヤ交換 http://cvw.jp/b/3004919/48742659/
何シテル?   11/02 07:00
 飼いねこレミと保護猫サト・トラ+バイク・クルマ(+模型や吹奏楽等)のブログです。1日1回、朝7時に何かしらupしてますので、もしよろしければご覧ください。ブロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

   1 2 3 4 5
67 8 9 10 11 12
1314 15 16 17 18 19
2021 22 23 24 25 26
2728 29 30   

愛車一覧

ヤマハ XSR125 ヤマハ XSR125
ヤマハの原付二種甲(90~125cc)、XSR125です。メインバイクだった原付二種乙( ...
スバル サンバー スバル サンバー
 スバル、サンバーバントランスポーター。7代目サンバーなのでダイハツOEM、2016年式 ...
ヤマハ マリック ヤマハ マリック
ヤマハの原付一種、マリックLC50です。 この個体、前期型の後半(キーに始動ポジション付 ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
高い積載性能で、副顧問をしている吹奏楽部の楽器運搬に重宝しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation