
一昨日の日曜日は寒波第一弾で雪予報。道南ならある程度天気いいかなと思い、道南は今金町のピリカスキー場へ行きました。

去年十数年ぶりに来ましたが、今年も来ました。お、薄曇りながら日も出ている。まずまず。

リフトは1本ですがコースが5つ。このリフト、低速リフトにしては距離が長く乗車時間がなんと10分。

去年も夕方ミニトレの冬季保守で6回券にしましたが、今年も偶然夕方がミニトレの保守、同じ6回券。去年は1500円でしたが今年は2100円。お、ここにも値上げの波が…。

ではリフト乗車。今回も板はヤマハ板。10分もかかるので寒い寒い(苦笑)。

では麓に向かって左から順番に。唯一終点からリフト左側に降りる、

ファミリーコース。日も出ていていい感じ。

前に見える雪原は美利河ダムのダム湖。ダムを見ながら滑ります。

下の方は結構賑わっていました。

2本目からはリフトの右側へ。左から2番目のスペシャルコース。

ここは山の上の方でリフトをくぐって

リフト左側へ。ほどよい中斜面。お、ちょっと雪が強くなってきた。

3本目はこの写真でリフト左側、チャレンジコース。ポール立ってますね。

ポール、一般人でも使っていいみたい。ということでポールを滑ってみました。普段こういう機会はないので楽しかったです。

次はさらに右、非圧雪のエキサイティングコース。去年は状態が悪くパスしましたが今年は滑走。

でも新雪ではなく固めの深雪。昔の長いヤマハ板だと曲がらない(苦笑)。なんとかクリア。人もほとんどいませんでした。

ここで指先が痛くて休憩。暖かいココアで指先を暖めます。

では再開。際立つ長さのヤマハ板(笑)。

最後の一本。一番右のパイオニアコース。

雪が強めのときもありましたが、日も照ってまずまず。

6本でしたがリフト乗車時間が長いので2時間弱。今回は全コース制覇。

では帰ります。この後は寒波第一弾でちょっと吹雪いた場所もありましたが、安全運転で無事帰宅。
さて、今日からこちらでは寒波第二弾、全国的には大寒波到来ということで、くれぐれもお気を付けください。
それでは昨日、月曜日のレミ。

未明の背中で「ふみふみ」と

腕枕。いつもの左腕。

朝は窓から外を見てましたが撮ろうとすると降りちゃった。

では行ってきます。

ただいま。お出迎え。

晩ごはん後は

夜の運動! それは最後にごあいさつ。

レミ「今回も最後までご覧くださり、ありがとうございました。」【1254】
Posted at 2023/01/24 07:00:01 | |
トラックバック(0) |
スキー | スポーツ