• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wssb1tbのブログ一覧

2023年01月25日 イイね!

〔隔週〕Nゲージレイアウト(117)消防署

〔隔週〕Nゲージレイアウト(117)消防署 隔週水曜日、鉄道模型とレミのブログですが、今回もどうか最後までご覧ください。よろしくお願いします。
 今回はストラクチャ(建物等)の話。「電車線」始発駅の街に消防署があります。

 これは昔のボンネット型ポンプ車。昔よく見られた型ですね。

 これはちょっと新しいキャブオーバーのポンプ車。

 はしご車。うちの子が小さい頃かったミニカーの残骸に、キャブは消防車ではなく他のトラックから流用。

 昔懐かしいトヨエースのバン。

 救急車は日産のキャラバン。レイアウト上でも旧車中心(笑)。

 さて、大寒波襲来で北海道のこちらでは昨日の夕方から-10℃以下。寒いので暖房器具大活躍かと思いますが、くれぐれも火の元には気を付けたいものですね。
 それでは昨日のレミ。

 朝のあいさつ。

 ケージ屋上。では行ってきます。

 ただいま。お出迎え。

 ひもおもちゃで、

遊びます。

 昨日は寒いので自分の部屋より暖かい居間でみんカラ見てました。今日が大寒波本番、くれぐれもお気を付けください。
 それでは最後にごあいさつ。

レミ「今回も最後までご覧くださり、ありがとうございました。」【1255】
Posted at 2023/01/25 07:00:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | Nゲージレイアウト | 趣味
2023年01月24日 イイね!

〔J36〕R4~5スキー(9)ピリカ

〔J36〕R4~5スキー(9)ピリカ 一昨日の日曜日は寒波第一弾で雪予報。道南ならある程度天気いいかなと思い、道南は今金町のピリカスキー場へ行きました。

 去年十数年ぶりに来ましたが、今年も来ました。お、薄曇りながら日も出ている。まずまず。

 リフトは1本ですがコースが5つ。このリフト、低速リフトにしては距離が長く乗車時間がなんと10分。

 去年も夕方ミニトレの冬季保守で6回券にしましたが、今年も偶然夕方がミニトレの保守、同じ6回券。去年は1500円でしたが今年は2100円。お、ここにも値上げの波が…。

 ではリフト乗車。今回も板はヤマハ板。10分もかかるので寒い寒い(苦笑)。

 では麓に向かって左から順番に。唯一終点からリフト左側に降りる、

ファミリーコース。日も出ていていい感じ。

 前に見える雪原は美利河ダムのダム湖。ダムを見ながら滑ります。

 下の方は結構賑わっていました。

 2本目からはリフトの右側へ。左から2番目のスペシャルコース。

 ここは山の上の方でリフトをくぐって

リフト左側へ。ほどよい中斜面。お、ちょっと雪が強くなってきた。

 3本目はこの写真でリフト左側、チャレンジコース。ポール立ってますね。

 ポール、一般人でも使っていいみたい。ということでポールを滑ってみました。普段こういう機会はないので楽しかったです。

 次はさらに右、非圧雪のエキサイティングコース。去年は状態が悪くパスしましたが今年は滑走。

 でも新雪ではなく固めの深雪。昔の長いヤマハ板だと曲がらない(苦笑)。なんとかクリア。人もほとんどいませんでした。

 ここで指先が痛くて休憩。暖かいココアで指先を暖めます。

 では再開。際立つ長さのヤマハ板(笑)。

 最後の一本。一番右のパイオニアコース。

 雪が強めのときもありましたが、日も照ってまずまず。

 6本でしたがリフト乗車時間が長いので2時間弱。今回は全コース制覇。

 では帰ります。この後は寒波第一弾でちょっと吹雪いた場所もありましたが、安全運転で無事帰宅。
 さて、今日からこちらでは寒波第二弾、全国的には大寒波到来ということで、くれぐれもお気を付けください。
 それでは昨日、月曜日のレミ。

 未明の背中で「ふみふみ」と

腕枕。いつもの左腕。

 朝は窓から外を見てましたが撮ろうとすると降りちゃった。

 では行ってきます。

 ただいま。お出迎え。

 晩ごはん後は

夜の運動! それは最後にごあいさつ。

レミ「今回も最後までご覧くださり、ありがとうございました。」【1254】
Posted at 2023/01/24 07:00:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー | スポーツ
2023年01月22日 イイね!

〔クルマ・バイク〕初のトリプル1位!

〔クルマ・バイク〕初のトリプル1位! この前の火曜日の愛車ランキング。お、

クルマのメインJ36。1位! ありがとうございます。

 続いてバイクのメイン、ミニトレ。1位! ありがとうございます。ではサブのマリックは?

 なんとみん友さんと同率1位! ということで初のトリプル1位獲得!(パチパチ 笑)。ひとえに見てくださった皆様のおかげです。心より御礼申し上げます。
 ちなみに昨日、土曜日のクルマ、バイク。

 J36。昨日は部活で休日出勤、時間は普段より1時間遅いので、運動かねて歩いて出勤のためお休み。除雪も最低限。

 北日本に寒波第一弾との予報でしたが、荒れませんでしたね。街中には至る所に「捨て雪山」。

 学校まで歩いて30分。お昼に終わって帰宅、大きめの道路は歩道と車道の間が捨て雪山。

 帰宅してミニトレの写真撮影のため、

物置前を除雪。

 完了。北海道の冬は厳しい。

 ミニトレ、うちの子のCBと冬眠中。隙間から入った雪がちょっと載ってたので、払いました。エンジン掛けの冬季保守は今日これからの予定。

 ちなみに昨日の我が家の捨て雪山。先週末の暖気があったのに、ここまで成長、北海道の冬は厳しい…あ、クルマネタがいつの間にか除雪ネタになってしまった(笑)。

 除雪終了、クルマネタに戻って(笑)マリック。先週末乗ったので冬眠というよりは待機中か? 2月は乗れる機会あるかな? という訳で3台ともお休みの1日でした。
 それでは昨日のレミ。

 朝のあいさつ。

 ゴロゴロ。では休日出勤行ってきます。

 ただいま。ケージのマヤ部屋でお昼寝してました。

 お、膝に乗るか?

 ゴロゴロしてましたが乗らず。マヤの思い出を消さない配慮?(笑)。

 物置の除雪後は、腕で「ふみふみ」した後、

一緒にゴロゴロ。

 夜は遊びます。それでは最後にごあいさつ。

レミ「今回も最後までご覧くださり、ありがとうございました!」【1253】
Posted at 2023/01/22 07:00:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | うちのクルマ・バイク | クルマ
2023年01月21日 イイね!

〔J36〕R4~5スキー(8)オーンズ(4)

〔J36〕R4~5スキー(8)オーンズ(4) この前の日曜日(1/15)、献血の後は天気が良かったので小樽の春香山へ。スノークルーズオーンズ今季4回目。途中で無事給油、オーンズ到着。

 結構混んでました。駐車場も初の20分待ち。ようやく空いて止めたら隣にジムニー。ジムニー5ドア発表されましたね。日本でも発売して欲しいなぁ。

 今回はヤマハ板で。前日土曜日にマリックに乗ったので2日間ヤマハデー(笑)。

 ではリフト乗車。下のファミリーコース、賑わってます。

 例によって日本海が見えるゲレンデ。では滑走。

 前日の土曜まではマリック乗れるくらいの超暖気。その後の寒気で斜面はアイスバーンの上にざらめ雪を撒いたような

超カリカリバーン(苦笑)。これはしっかり滑らないと怪我するな。

 2本目。お、日も出てきた。ここから4本目までノンストップで写真なし。

 5本目。麓に向かってリフト右側のダウンヒルコースへ。今季初。

 ここも超カリカリ。注意して滑ります。

 下部は超緩斜面のファミリーコースと合流。

 駐車場も混んでましたがリフトも大混雑。スキーブームの頃を彷彿とさせます。

 7本目。麓に向かってリフト左側からリフトをくぐるツインズコース。ここも今季初。

 賑わっているファミリーコースへ。

 最後の1本。

 斜面はカリカリでしたが、みなさん楽しんでおられるようです。

 献血後なので大事をとって8本で終了。良いスキーでした。
 今週末から水曜にかけて天気が荒れる予報、スキー行けるかな? 皆様もご注意ください。
 それでは昨日、金曜日のレミ。

 未明の「ふみふみ」はお尻を手前に向けて。その後、

腕枕。

 朝のあいさつ。

 昨日も荒れそうという予報でしたが降雪は少なかった。除雪しなかったので時間がある。

 朝の運動! では行ってきます。

 ただいま。お出迎え。

 晩ごはん後は

夜の運動!

 ブラシでゴロゴロ。それは最後にごあいさつ。

レミ「今回も最後までご覧くださり、ありがとうございました。」【1252】
Posted at 2023/01/21 07:00:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー | スポーツ
2023年01月20日 イイね!

〔ねこ〕今週のレミ (55)

〔ねこ〕今週のレミ (55) 平日週末、ネコネタオンリーのブログですが、どうか最後までご覧ください。よろしくお願いします。
 日曜日のレミ。

 未明の腕枕。

 朝のあいさつ。

 この日は献血&スキー。行ってきます。

 ただいま、お出迎え。

 夜は白いひもで

遊びます。

 火曜日の未up画像。朝のゴロゴロ。

 夜もゴロゴロ。

 水曜日の未up画像。未明、背中で「ふみふみ」。

 昨日、未明の腕枕。

 朝のゴロゴロ。では行ってきます。

 ただいま。お出迎え。

 晩ごはん後は毛繕い。そして、

運動!それでは最後のごあいさつ。

レミ「今回も最後までご覧くださり、ありがとうございました。」【1251】
Posted at 2023/01/20 07:00:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今週のレミ | ペット

プロフィール

「〔サンバー〕R7冬タイヤ交換 http://cvw.jp/b/3004919/48742659/
何シテル?   11/02 07:00
 飼いねこレミと保護猫サト・トラ+バイク・クルマ(+模型や吹奏楽等)のブログです。1日1回、朝7時に何かしらupしてますので、もしよろしければご覧ください。ブロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/1 >>

愛車一覧

ヤマハ XSR125 ヤマハ XSR125
ヤマハの原付二種甲(90~125cc)、XSR125です。メインバイクだった原付二種乙( ...
スバル サンバー スバル サンバー
 スバル、サンバーバントランスポーター。7代目サンバーなのでダイハツOEM、2016年式 ...
ヤマハ マリック ヤマハ マリック
ヤマハの原付一種、マリックLC50です。 この個体、前期型の後半(キーに始動ポジション付 ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
高い積載性能で、副顧問をしている吹奏楽部の楽器運搬に重宝しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation