• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wssb1tbのブログ一覧

2023年10月25日 イイね!

〔隔週〕ミニカー(42)ニュービートル

〔隔週〕ミニカー(42)ニュービートル 隔週水曜日、ミニカーとレミのブログですが今回もよろしくお願いします。
 今回はダイヤペットサイズのミニカー。フォルクスワーゲンのニュービートル。

 やはりうちの子が小さい頃に買ったもの。

 フォルクスワーゲン(タイプ1)のデザインを、

上手く現代風にアレンジしていますね。

 ドアが開くギミック付き。

 よく遊んだので左扉はちゃんと閉まりません。

 第6回で登場したワーゲンバスと2ショット。

 うちのミニカー、ダイヤペットサイズはこれで最後。

 では飾り棚へ。まだアクリル板貼っていません。大きめのミニカーが収まったので早めに貼りたいですね。それでは昨日のレミ。

 朝のあいさつ。

 ケージ屋上。では行ってきます。

 ただいま、お出迎え。

 後ろ足のお手入れ。

 その後は

ひもおもちゃで

遊びます。それでは最後のごあいさつ。

レミ「今回も最後までご覧くださり、ありがとうございました。」【1483】
Posted at 2023/10/25 07:00:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニカー | 趣味
2023年10月24日 イイね!

〔J36〕R5冬タイヤ交換

〔J36〕R5冬タイヤ交換 一昨日の日曜、冬タイヤへ交換しました。冬タイヤを車の横に準備、左前輪がありませんね。

 例によってここ、夏の間スペアとして積んでます。このホイールは留める金具を上下逆にしないと留まらない。
 前後ローテーションでこれを左前輪横に置いて、整備手帳のタイトル写真撮影。

 ジャッキアップ前にあらかじめナットをちょっと緩めますが、十字レンチだけだと回らない。バールを延長軸代わりに使って回します。左は逆ネジなので、バールを下に下げます。

 交換。この後ナットを締めて左後輪終了。

 右後輪は普通のネジ。ジャッキの上がる高さが足りず、板を敷いてジャッキアップ。

 左前輪。また逆ネジ。今時4輪ともリーフリジットはまず無いですね(笑)。

 ジャッキを外して増し締め。1個目。

 対角線状に、2個目。

 3個目。

 4個目。

 5個目。5個ナットなので星を描く順番で自然に出来ます。

 今回は峠コースの道ばたに積雪していたのと、今後、諸事情で交換の時間が取れないので早めの交換。前輪ハブのロックとワイパーブレード交換は、また後日に。

 左後輪の夏タイヤをスペアとして積んで終了。このホイールは金具を普通に使えます。さあ、今シーズンの初積雪はいつになるかな?
 それでは昨日のレミ。

 朝のあいさつ。

 では行ってきます。

 ただいま、お出迎え。

 座椅子で爪とぎ、奥に写っている爪とぎでは研がず(苦笑)。

 その後はひもおもちゃで遊びます。では最後にごあいさつ。

レミ「今回も最後までご覧くださり、ありがとうございました。」【1482】
Posted at 2023/10/24 07:00:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | J36 | クルマ
2023年10月22日 イイね!

〔マリック〕超ミニツーリング(今年最後の峠コース、山は冠雪)

〔マリック〕超ミニツーリング(今年最後の峠コース、山は冠雪) 昨日は長期出張明けでしたが部活で休日出勤。久々に超ミニツーリングに行きたい。午後は雨予報だったので、朝早く出て休日出勤の前にマリックで峠コースへ。

 この時期は紅葉。

 余り紅葉、黄葉せずに落葉している樹もあるみたい。気候変動の影響か。すると、

何と遠くの山が冠雪!気候変動が進むと、夏から秋を通り越していきなり冬になるという話がありますが、その兆候か?

 気温は7℃。この後、部活に直行なのでYシャツの中にトレーナー、背広の上に上着を着込んで来ました。

 紅葉と冠雪とマリック。

 道ばたにもちょっと積雪。10月なのに雪、温暖化でも冬が暖かくなる訳ではない?

 峠コース、次の週末までに冬季通行止めになるので今年はこれが最後。今年の最初はミニトレで来ましたが、ミニトレ不動状態になってしまったので来年はどうしようかな。
 それでは昨日のレミ。

 朝のあいさつ。

 では超ミニツー&休日出勤、行ってきます。

 ただいま、お出迎え。

 午後は一緒にお昼寝。

 夕方にブラシ。

 夜はひもおもちゃで遊びます。それでは最後にごあいさつ。

レミ「今回も最後までご覧くださり、ありがとうございました。」【1481】
Posted at 2023/10/22 07:00:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 超ミニツーリング | クルマ
2023年10月21日 イイね!

〔ねこ〕今年最後のバイクねこ&レミ自宅へ

〔ねこ〕今年最後のバイクねこ&レミ自宅へ この前の日曜夕方、長期出張のためレミは実家へ。気温が20℃弱、暖かい日でした。

 リュックケージで、

今年最後のバイクねこ、マリックで実家へ。

 実家到着、

 預け期間中に1~2度ブラシかけて欲しいので、ブラシのかけ方を説明。

 では出張行ってきます。

 昨日、出張から帰ってきました。気温は10℃を切った。J36で実家へ。

 電話台の下にいました。迎えに来たよー。

 ゴロゴロ。

 ではリュックケージで自宅へ。

 自宅到着。

 久々のケージ屋上でくつろいで、

ひもおもちゃで遊びます。ブログも本日より再開、今後もよろしくお願いします。
 それでは最後にごあいさつ。

レミ「今回も最後までご覧くださり、ありがとうございました。」【1480】
Posted at 2023/10/21 07:00:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ねこ | ペット
2023年10月15日 イイね!

〔ねこ〕レミ実家へ

〔ねこ〕レミ実家へ 今週は長期出張があるのですが、その間レミは私の実家へ預けます。昨日の土曜日、午前の部活休日出勤の間、馴らしのため実家へ。

 食器や食事を用意。ドライフードは尿ケアC/Dのチャック付き袋ですが中身はユリナリ-(ユリナリ-の小袋にチャックが無いので)。

 朝7時半、気温は10℃台前半。寒いのでバイクねこではなくJ36で

実家到着。

 私の母にすりすり。朝ごはんを用意してもらって

ガツガツ。

 爪が伸びていたので私が爪切り。

 段ボールハウスを用意してくれていましたが、入らず(苦笑)。

 実家でのお気に入りスポット、いすへ。では

部活行ってきます。

 部活から戻りました。トイレも問題なくソファでくつろいだりしていたとのこと。

 では自宅へ。

 自宅到着、

くつろぎます。

 夜はねずみおもちゃで遊びます。

 今朝のレミ、あいさつ。

 今日はこの後、夕方実家へ。そこから金曜日まで実家に預けます。
 さて、みんカラも金曜まで記事のupが出来ません。みん友さんへのイイねは、なるべく押したいと思いますが、もし押せなかったらごめんなさい。
 次回は10月21日土曜日の7:00に。次回もよろしくお願いします。それでは最後にごあいさつ。

レミ「今回も最後までご覧くださり、ありがとうございました。」【1479】
Posted at 2023/10/15 07:00:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ねこ | ペット

プロフィール

「〔XSR〕楽器運搬で走行10000km達成! http://cvw.jp/b/3004919/48689211/
何シテル?   10/02 07:00
 飼いねこレミと保護猫サト・トラ+バイク・クルマ(+模型や吹奏楽等)のブログです。1日1回、朝7時に何かしらupしてますので、もしよろしければご覧ください。ブロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

12 3 4 5 6 7
89 10 11 12 13 14
151617181920 21
2223 24 25 26 27 28
2930 31    

愛車一覧

ヤマハ XSR125 ヤマハ XSR125
ヤマハの原付二種甲(90~125cc)、XSR125です。メインバイクだった原付二種乙( ...
スバル サンバー スバル サンバー
 スバル、サンバーバントランスポーター。7代目サンバーなのでダイハツOEM、2016年式 ...
ヤマハ マリック ヤマハ マリック
ヤマハの原付一種、マリックLC50です。 この個体、前期型の後半(キーに始動ポジション付 ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
高い積載性能で、副顧問をしている吹奏楽部の楽器運搬に重宝しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation