• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wssb1tbのブログ一覧

2023年10月08日 イイね!

〔J36・ジムニー〕初の親子走行

〔J36・ジムニー〕初の親子走行 この週末もうちの子がジムニーで帰って来ました。昨日のMTツーショット。

 今回は祖母(私の母)が札幌の美術館に行きたいということで、私が部活なのでうちの子が連れて行くことに。

 昨日の朝、迎えに行くついでに朝食をご馳走になることに。私も同行、私は部活なので2台で実家へ。

 J36+ジムニーの初親子走行! 赤信号に引っかからなかったので一時停止で撮影。一時停止、止まったつもりで徐行になってる人、多いですね。我々はピタッと止まります。その後横から来る車が見える位置で、車が来ていたら停止、いわゆる「二段階停止」。

 実家到着。気温は14℃くらいか、寒い。

 なんと実家ではストーブ焚いていました。うちはまだです。

 朝ごはん、頂きます。かぼちゃは久々、ごちそうさま。

 それではジムニーは美術館へ、J36は部活へ出発。美術館、満喫したとのこと。

 夜は、私がジムニーシエラに乗っていた時に買った雑誌を見ながらジムニー談義、楽しいひとときでした。
 それでは昨日のレミ。

 朝のあいさつ。

 では実家に行ってきます。

 部活から帰宅、お出迎え。

 午後は一緒にゴロゴロ。

 夜はブラシの後、

ネズミおもちゃで

遊びます。では最後にごあいさつ。

レミ「今回も最後までご覧くださり、ありがとうございました。」【1473】
Posted at 2023/10/08 07:00:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | うちのクルマ・バイク | クルマ
2023年10月07日 イイね!

〔隔週〕先週、今週の朝食(66)

〔隔週〕先週、今週の朝食(66) 一人+一匹暮らしなので朝食をおろそかにしないための朝食記録、週に何日かの記録です。今回もよろしくお願いします。

 先週日曜日。ごはん、ちくわチーズ、いんげん高野豆腐煮、三つ葉ごま和え、わかめ味噌汁。野菜は家庭菜園の自家野菜。

 木曜日、うちの子が帰ってきたので二人分。パンにウインナー、人参鶏炒め、ミニトマト+ブロッコリ茹で、ねぎスープ。人参とブロッコリは久々に買った市販野菜。

 金曜日、ごはん、宗八かれい焼き、てんぷらかまぼこいんげん茹で、小松菜お浸し、大根味噌汁。この後うちの子アパートに戻りました。

 ここで今回のおやつ。頂いた鳩サブレー。

 結構ボリューミー。久々に食べましたが美味しいですね。

 今週月曜日。ごはん、ウインナー、油揚げ昆布煮、ミニトマト、三つ葉味噌汁。

 火曜日、ごはん、目玉焼き、高野豆腐大根煮、ミニトマト、油揚げ味噌汁。

 昨日。うちの子がジムニーで帰ってきたので二人分。ごはん、納豆、鮭焼き、ブロッコリーウインナー炒め、もやし人参ごま和え、大根味噌汁。大根のみ自家野菜、今回で最後かな。

 二人+一匹で「いただきます」「ごちそうさま」。
 ちなみに今週のJ36。

 出張続きでこれも出張中の一コマ。さてその出張ですが、再来週に長期の出張が入ってしまいその間朝食作れません。ということで連載は1回お休み、次回は11月4日に。次回もよろしくお願いします。
 それでは昨日のレミ。

 朝のあいさつ。

 ネコタワー。行ってきます。

 ただいま。お出迎え。

 缶の水滴なめで晩酌(笑)。

 その後は

毛玉おもちゃで、

遊びます。それでは最後にごあいさつ、

レミ「今回も最後までご覧くださり、ありがとうございました。」【1472】
Posted at 2023/10/07 07:00:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 朝食 | グルメ/料理
2023年10月06日 イイね!

〔ねこ〕今週のレミ (92)

〔ねこ〕今週のレミ (92) 平日週末、ネコネタオンリーのブログですが、どうか最後までご覧ください。よろしくお願いします。
 日曜日のレミ。

 朝のあいさつ。

 居間でゴロゴロしてるとスリスリ。

 この日はうちの子のジムニーでドライブ。では行ってきます。

 だだいま、お出迎え。

 夜は毛玉おもちゃで

遊びます。

 その後は爪とぎの上でゴロゴロ。

 月曜日の未up画像。久々にこちらのキャリーケージでくつろぎます。

 火曜日の未up画像。毛玉おもちゃを

キャッチ。

 水曜日の未up画像。腕枕で実際に寝ているところ。

 昨日、朝のあいさつ。

 最近出張続き、この日も出張行ってきます。

 ただいま。帰りが遅くなってしまった。お出迎え。

 昨日も毛玉おもちゃで、

遊びます。それでは最後のごあいさつ。出張疲れたので私はYシャツのままですが(苦笑)

レミ「今回も最後までご覧くださり、ありがとうございました。」【1471】
Posted at 2023/10/06 07:00:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今週のレミ | ペット
2023年10月05日 イイね!

〔ジムニー〕ドライブ(ニセコ)

〔ジムニー〕ドライブ(ニセコ) 先週末、うちの子がジムニーで帰って来ました。

 前回の納車のときはJ36車検で代車。J36ジムニー初ツーショット!

 どちらもMT、2台そろうのは今や珍しい?
 さて、前回は平日夕方で時間が無く私はまだジムニーに乗っていません。

 うちの子運転の初ドライブ! 行き先は、お昼を食べにニセコ。では出発!

 お、ニセコアンヌプリが見えてきた。私が2台目に乗ったリーフリジッドのジムニーシエラは、J36と同じく左右同時にガツンとくる衝撃にめっぽう弱かったのですが、このコイルのJA22は快適! ホイールベースが短い分ちょっと揺れますが、快適ドライブ。

 目的地到着、お蕎麦屋さん。

 私はせいろそば。

 うちの子は海老天せいろ。とても美味しい。ちょっと遅く2時ごろだったのですが、お客さんがひっきりなし。人気店のようです。

 では帰宅。良い天気でしたがこの後の道中は急に雨。不安定な天気の日でした。

 安全運転で無事帰宅。うちの子、この後アパートへ戻っていきました。私にとって記念すべき日になりました。
 それでは昨日、水曜日のレミ。

 未明の腕枕は久々の右腕。

 朝の顔洗い。

 窓辺。では行ってきます。

 ただいま、お出迎え。

 夜は毛玉おもちゃで

遊びます。では最後にごあいさつ。

レミ「今回も最後までご覧くださり、ありがとうございました。」【1470】
Posted at 2023/10/05 07:00:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2023年10月04日 イイね!

〔隔週〕Nゲージレイアウト(134)武庫川線のタイガース号

〔隔週〕Nゲージレイアウト(134)武庫川線のタイガース号 ここ数日、阪神電鉄で“アレ”記念で阪神武庫川線の車両(5500系タイガース号+甲子園号)が本線で走っているのがニュースになっていますね。阪神ファンの皆様おめでとうございます。
 うちでは「電車線」がせいぜい16m級車しか走れないので阪神電車は持っていないのですが、

阪神5500系を製造した武庫川車両で作られた電車はいます。まず京福電鉄のモボ301。低床車ですがうちでは他車との連結のため高床にしてZパンタも普通のパンタにしています。

 もう1両、叡山電鉄のデオ601。当時の阪神赤胴車に、なんとなく似た雰囲気があります。
今回はこのうちモボ301を

武庫川線のタイガース号にラッピング!

 では発車。うちの「電車線」はすぐ軌道(路面電車区間)。今の阪神は軌道はありませんが、

明治の計画当時、大阪~神戸の官設鉄道に平行する「鉄道」は認可が降りなかった。これを認可が降りる「軌道」で申請し

さらに当時の内務省幹部から「路線のどこかが道路上にあればよかろう」との言葉をもらって、

ほぼ全線を道路外に建設した、日本初の都市間高速電車。

 その後、同じ手法で都市間電車が次々誕生、私鉄電車のパイオニアですね。

 さて、阪神が優勝する、となると、私のような普段野球に興味を持たない人も、何故か関心を持ってしまいます。

 今回も普段テレビ見ないのですが、アレの瞬間はBS見てました。

 昔だと特に85年の優勝は印象に残っていますね。「六甲おろし」もこのとき憶えちゃいました。

 次はクライマックスシリーズ、がんばって欲しいですね。
 さて、次回は10月18日なのですが、長期の出張が入ってしまいブログupができません。ということでNゲージは1回お休みします。次回は11月1日、よろしくお願いします。
 それでは昨日のレミ。

 朝のあいさつ。

 すりすり。では行ってきます。

 ただいま、お出迎え。

 昨日はブラシでゴロゴロ。

 その後は毛玉おもちゃで

遊びます。それでは最後にごあいさつ。

レミ「今回も最後までご覧くださり、ありがとうございました。」【1469】
Posted at 2023/10/04 07:00:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | Nゲージレイアウト | 趣味

プロフィール

「〔ネコ〕今週のレミサトラ(46) http://cvw.jp/b/3004919/48690668/
何シテル?   10/03 07:00
 飼いねこレミと保護猫サト・トラ+バイク・クルマ(+模型や吹奏楽等)のブログです。1日1回、朝7時に何かしらupしてますので、もしよろしければご覧ください。ブロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

12 3 4 5 6 7
89 10 11 12 13 14
151617181920 21
2223 24 25 26 27 28
2930 31    

愛車一覧

ヤマハ XSR125 ヤマハ XSR125
ヤマハの原付二種甲(90~125cc)、XSR125です。メインバイクだった原付二種乙( ...
スバル サンバー スバル サンバー
 スバル、サンバーバントランスポーター。7代目サンバーなのでダイハツOEM、2016年式 ...
ヤマハ マリック ヤマハ マリック
ヤマハの原付一種、マリックLC50です。 この個体、前期型の後半(キーに始動ポジション付 ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
高い積載性能で、副顧問をしている吹奏楽部の楽器運搬に重宝しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation