• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wssb1tbのブログ一覧

2024年06月12日 イイね!

〔隔週〕Nゲージレイアウト(151)昔の貨物列車

〔隔週〕Nゲージレイアウト(151)昔の貨物列車 隔週水曜日、鉄道模型とレミサトのブログですが、今回もどうか最後までご覧ください。今回もよろしくお願いします。
 今回は101回目と同じく専用線の小さな貨物列車から。

 イメージは国鉄の駅から鉱山までの専用線。

 さて、国鉄線上。昔はコンテナではない、こんな貨物列車が走っていました。

 様々な貨車が並んで、趣味的には楽しい。

 コンテナもいろいろありますが、やはり貨車自体がバラエティなのはいいなぁ。今では見られない。

 貨物ホームのある駅に到着。ここでこの駅着の貨車を切り離し。

 「混合列車」の回でもやりましたが、前から順番に到着駅順に並んでます。

 後ろを切り離して置いてくと早いと思うかもしれませんが、当時は後ろに編成全体を保安する車掌車が連結されていました。

 機関車で切り離してバックして貨物ホームに入れるのですが、うちのレイアウトは敷地が狭いのでここ(左端の指のところ)にポイントが設置できなかった。

 「混合列車」のときは貨物ホーム移設して、当時の入れ替えを再現しましたが

 今回はそのままで貨車切り離し。

 では発車。

 今ならコンテナなので積み替え出来ますが、当時、貨車自体を「着駅順」に並べる。

 それを操車場でやっていたのですが、とても手間が掛かったでしょうね。昔の貨物列車が無くなった理由。

 さて到着した貨車。この位置から貨物ホームまでどう移動? 大昔は人手で押していたそうですが大変ですね、どうしよう。続きは次回。
 さて、今回は撮影後記付き(笑)。

 熱心なギャラリーがいました(笑)。
 それでは昨日のレミサト。

 レミ、朝のあいさつ。

 サト、朝のあいさつ。

 レミはネコタワー中段、行って来ます。

 サトはお尻上げ、行って来ます。

 ただいま、レミがお出迎え。

 サトはお帰りのニャー。

 夜、レミはネズミおもちゃで遊びます。ちょっと飛んだか?

 サトはケージ屋上に。猫じゃらしに頭すりすり(笑)。それでは最後にごあいさつ。

レミ「今回も最後までご覧くださり、」
サト「ありがとうございました。」【1675】
Posted at 2024/06/12 07:00:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | Nゲージレイアウト | 趣味
2024年06月11日 イイね!

〔XSR〕ミニツーリング(冷水峠~カルデラ展望台~赤井川道の駅)

〔XSR〕ミニツーリング(冷水峠~カルデラ展望台~赤井川道の駅) この前の土曜日、午前中は部活で休日出勤。午後はXSRでミニツー。今回は余市から道道を南へ。

 小さな神社「登神社」。ここから峠を登ります。初めて通る道なので安全運転祈願。途中で旧道に入って、

 峠頂上。ここは冷水峠、ここから赤井川村。新道だとこの地下にあるトンネルを通ります。少し行くと

カルデラ展望台。赤井川村、山にぐるっと囲まれた「カルデラ地形」の村。

 カルデラ壁の後ろにはうっすらと羊蹄山!

 ちょっと慌ただしく撮影。

 というのも、意外と賑わっていてXSRの後ろにも順番待ちのクルマが。歩いている人もいますね、どこかの学校で「強歩遠足」やっていました。土曜なので私立学校とかかな?
 ではここから村の中心を抜けてカルデラ壁の外にある、

 道の駅到着。

 お、馬車鉄道の記念碑がありますね。鉱山で使われたもの。

 XSRと「撮り鉄」撮影。

 ではバイク駐車場へ。この道の駅は以前、私がJ36、うちの子がCBの組み合わせで親子走行で来ています(良い写真が撮れなかったのでブログ記事は無し)。

 他にも数台バイクがいました。気温25℃で、もう中用上着は不要、ここで脱いでリアボックスへ。快適ツーリングの季節になりました。

 では帰宅。道中は数台がヤエー、こちらも返しながら楽しいミニツーでした。翌日日曜は残念ながら雨でXSRはお休み。今週末は天気どうかな。
 それでは昨日、月曜日のレミサト。

 レミ、朝のあいさつ。

 サト、朝のニャー。

 レミはネコタワー、行って来ます。

 サトはお尻上げ、行って来ます。

 ただいま、レミがお出迎え。

 サト、お帰りのニャー(笑)。サト、結構鳴きますね。レミはごはん前のおねだりしか鳴きません。

 夜、昨日はブラシ。レミゴロゴロ。

 サトはケージ屋上でお尻上げ+頭すりすり。それでは最後のごあいさつ。

レミ「今回も最後までご覧くださり、」
サト「ありがとうございました。」【1674】
Posted at 2024/06/11 07:00:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | XSR | クルマ
2024年06月09日 イイね!

〔XSR〕ミニツーリング(ソフトクリーム食べにニセコ 3)

〔XSR〕ミニツーリング(ソフトクリーム食べにニセコ 3) ちょっと前になりますが先週日曜日、この日のミニツーは恒例のソフトクリーム食べミニツー(笑)3回目。ちなみに1回目は去年6月にその頃絶好調だったミニトレで、去年8月にはミニトレ不調につきマリック(笑)で行ってます。
 この日は最高気温20℃! 中用上着+外用上着の2枚重ね+夏靴+普通のグローブの通常装備で。

 良い天気で風も心地よい。

 牧場には牛。

 後ろには羊蹄山!

 ではあと数百m。

 道の駅到着。

 羊蹄山くっきり。良い景色。さて他のバイクは

お、なんとピカピカのモンキー50が2台! 奥(画面左端)に1台! かっこいいなぁ。

 1台はボアupかな、原二乙(90cc以下)の黄ナンバーになっていますね。観光客も大注目していました。

 こちら側は大型バイクがずらり。

 ではソフトクリーム。この前、父の三回忌法要でも食べました。

 \380。去年のブログ見たら去年は\360。値上げ…世知辛い(苦笑)。さて、ここから数100m行ったところが私が生まれた場所、祖父母宅の跡地。昨年マリックで行った時は草っ原でしたが、

久々に行って見ると整地されていて看板が。外国人向けの何かが建つのかな?

 では帰宅。前日の札幌ミニツーではヤエーいませんでしたが、ニセコ周辺だとヤエーくれる方多いですね。

 5~6人の方とヤエー交わしながら、楽しいミニツーでした。
 それでは昨日、土曜日のレミサト。

 レミ、朝のあいさつ。

 サト、朝のニャー。

 昨日の午前は部活で休日出勤。レミ、行って来ます。

 サトはお尻上げでニャー、行って来ます。

 ただいま、レミはベッドから降りて来ました。

 午後はミニツーに、その様子は火曜のブログで。レミ行って来ます。

 サト行って来ます。

 ただいま、お、今度はレミ降りてこず(笑)。

 夜、レミはネコタワー。この隙に

サトの下界作戦(笑)。レミ、相変わらずシャーシャー言うので下界作戦は進展していません(苦笑)。それでは最後のごあいさつ。

レミ「今回も最後までご覧くださり、」
サト「ありがとうございました。」【1673】
Posted at 2024/06/09 07:00:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | XSR | クルマ
2024年06月08日 イイね!

〔隔週〕先週、今週の朝食(82)

〔隔週〕先週、今週の朝食(82) 一人+二匹暮らしなので朝食をおろそかにしないための朝食記録。週に何日かの記録です。今回もよろしくお願いします。

 先週日曜日、ごはん、鶏アスパラ炒め、たけのこ昆布煮、三つ葉お浸し、わかめ味噌汁。アスパラと三つ葉は自家野菜。

 月曜日、コーンフレークがまだあるのでそれで。他はウインナー、トマト、ねぎスープ。ねぎも自家野菜。

 木曜日、たまには麺類、冷やしラーメンにしました。野菜は三つ葉の茎に市販の人参、ハムに見えるのは安い魚肉ソーセージ(笑)。他に麻婆豆腐、アスパラ茹で。タレは道内メーカーのベル食品。ちなみに「冷やしラーメン」は本州で言う冷やし中華のことで味も同じです。

 ここで今回のおやつ。シマエナガの小さなチーズケーキ、おみやげに頂いたもの。

 柄は包装フィルムに印刷されています(笑)。美味しゅうございました。

 今週日曜日、ごはん、いわし塩焼き、三つ葉ツナ和え、たけのこきんぴら、ねぎ味噌汁。きんぴらのたけのこ、人参は市販。

 火曜日、ごはん、ちくわソース炒め、豆腐しいたけ煮、アスパラゆで、三つ葉味噌汁。

 木曜日、ごはん、豆腐田楽、椎茸マヨネーズ焼き、三つ葉おひたし、わかめ味噌汁。今回も全回自家野菜入り。

 一人+二匹で「いただきます」「ごちそうさま」。
 ちなみに今週のヤマハ原一原二。

 月、火、木、金はXSR通勤。先週は天気悪かったが今週は天気はまずまずでした。でも気温は15℃下回る日もあってちょっと寒かった。

 水曜はマリック通勤。部活無い日だったので定時に帰宅、ドラッグストアで買い物。
 それでは昨日のレミサト。

 レミ、朝のあいさつ。

 サト、朝のニャー。

 レミはネコタワー、行って来ます。

 サトはお尻上げ。行って来ます。

 ただいま、レミがお出迎え。

 サト、ただいま。すりすり。

 夜、昨日はブラシ、レミゴロゴロ。

 ネズミおもちゃで運動! ちょっと飛んだか?

 サトはブラシでお尻上げ。

 お、ブラシでニャー(笑)。それでは最後のごあいさつ。

レミ「今回も最後までご覧くださり、」
サト「ありがとうございました。」【1672】
Posted at 2024/06/08 07:00:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 朝食 | グルメ/料理
2024年06月07日 イイね!

〔ネコ〕今週のレミサト (31)

〔ネコ〕今週のレミサト (31)レミ「レミサトのレミです。」
サト「サトです。今週のレミサトと題しまして、平日週末ネコネタオンリーのブログですが、どうか最後までご覧ください。」
レミ「よろしくお願いします。」
 日曜日のレミ、窓辺。

 朝のあいさつ。

 サトはケージ部屋。

 朝のニャー。

 この日はニセコにアイス食べに行きました(その模様は明後日のブログで)。レミはネコタワー、行って来ます。

 サトはミニカー棚上でちょっとお尻上げ、行って来ます。

 ただいま。レミはお昼寝から起きました。サトはケージ部屋に戻っていました。

 午後はFMの「サンデーソングブック」を聴きながらゴロゴロ。レミも一緒にゴロゴロ。

 その後、レミは私のベッドへ。その隙にサトは下界作戦で運動。

 夜、レミはネズミおもちゃで遊びます。飛んだ!

 サトはケージ部屋で猫じゃらし、久々に遊びます。

 月曜日の未up画像。レミの爪切り。

 火曜日の未up画像。サトの爪切り。

 水曜日の未up画像。晩ごはんガツガツ。

 昨日。レミ、朝のあいさつ。

 サト、朝のあいさつ。

 レミはネコタワー、行って来ます。

 サトはお尻上げ、行って来ます。

 ただいま、レミがお出迎え。

 サト、ただいま。

 夜、レミは座椅子で爪とぎ(苦笑)、ウォーミングアップして、

ネズミおもちゃで遊びます。

 サトはケージ屋上ですりすり。

 さらにすりすり(笑)。それでは最後のごあいさつ。

レミ「今回も最後までご覧くださり、」
サト「ありがとうございました。」【1671】
Posted at 2024/06/07 07:00:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今週のレミサト | ペット

プロフィール

「〔マリック+ジムニー〕ジムニー秋の帰宅 http://cvw.jp/b/3004919/48694222/
何シテル?   10/05 07:00
 飼いねこレミと保護猫サト・トラ+バイク・クルマ(+模型や吹奏楽等)のブログです。1日1回、朝7時に何かしらupしてますので、もしよろしければご覧ください。ブロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
23 4 5 6 7 8
910 11 12 13 14 15
1617 18 1920 21 22
2324 25 26 27 28 29
30      

愛車一覧

ヤマハ XSR125 ヤマハ XSR125
ヤマハの原付二種甲(90~125cc)、XSR125です。メインバイクだった原付二種乙( ...
スバル サンバー スバル サンバー
 スバル、サンバーバントランスポーター。7代目サンバーなのでダイハツOEM、2016年式 ...
ヤマハ マリック ヤマハ マリック
ヤマハの原付一種、マリックLC50です。 この個体、前期型の後半(キーに始動ポジション付 ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
高い積載性能で、副顧問をしている吹奏楽部の楽器運搬に重宝しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation