今日、6月6日は「楽器の日」。何でも6才の6月6日に芸事を始めると上達するのだとか。ということで今回は楽器ネタ。先日のこと、近隣学校の先生から楽器を貸して欲しいと依頼。この楽器。ケースはトランペットのケースと同じくらいですが、















一昨日、6月になったのでうちの子に6月の仕送り送金。午後から授業が無かったので休みをとって銀行へ。
















さてこの前の土曜日ミニツー、二つ目の目的地に行く前にXSRを駐めます。お、後ろにヤマハの看板。

















いつもの土曜日は部活で休日出勤なのですが、今回は先週土、日曜を部活にしたのでこの週末は土日とも部活無し、ミニツーへ。土曜午前から出掛けるのは久々。残念ながら最高気温16℃の予報なので上着3枚重ね+オーバーズボン+冬靴+スキー手袋の重装備(笑)。
















今年の家庭菜園記事2回目。


















![]() |
ヤマハ XSR125 ヤマハの原付二種甲(90~125cc)、XSR125です。メインバイクだった原付二種乙( ... |
![]() |
スバル サンバー スバル、サンバーバントランスポーター。7代目サンバーなのでダイハツOEM、2016年式 ... |
![]() |
ヤマハ マリック ヤマハの原付一種、マリックLC50です。 この個体、前期型の後半(キーに始動ポジション付 ... |
![]() |
三菱 ジープ 高い積載性能で、副顧問をしている吹奏楽部の楽器運搬に重宝しました。 |