• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wssb1tbのブログ一覧

2024年07月30日 イイね!

〔サンバー〕楽器運搬(27)ホール練習

〔サンバー〕楽器運搬(27)ホール練習 この土日は部活(吹部)のコンクール前恒例のホール練習。まずは土曜日、ホールに行って係の方にごあいさつ。搬入口を開けてもらって、

学校で楽器搭載、サンバー本来用途。1回目。ビブラフォンなんかも余裕で載ります。

2回目はテューバやフーフォニアムなど。部員が減って2回で済んでしまった…。少子化ですね。

 では学校からホールへ。

 合奏前に個人で音出し、私も楽器吹きます。この後、土、日とひたすら合奏。

 日曜夕方、学校に帰還。1回目。

 2回目。ちょっと楽器少なめなのは、保護者の方も楽器運んでくださったから。ありがたいですね。

 コンクールまであと少し。生徒には「いい演奏」をしてもらいたいですね。
 それでは昨日、月曜日のレミサト。

 レミ、朝のあいさつ。

 サト、朝のあいさつ。

 レミは座布団、では行って来ます。

 サトはお尻上げ、行って来ます。

 ただいま、レミがお出迎え。

 サトはお帰りのあいさつ。

 夜、昨日はブラシ。レミゴロゴロ。

 サトはケージ屋上でお尻上げ。
 さて、明日はXSRのパーツレビューを投稿予定、レミサトの記事ありません。平日週末の「今週のレミサト」を是非ご覧ください。それでは最後にごあいさつ。

レミ「今回も最後までご覧くださり、」
サト「ありがとうございました。」【1714】
Posted at 2024/07/30 07:00:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 楽器運搬 | 音楽/映画/テレビ
2024年07月28日 イイね!

〔ネコ〕お客様が遠路はるばる会いに来た!

〔ネコ〕お客様が遠路はるばる会いに来た! 一昨日、夕方にお客様が。レンタカーで道内を旅行中のみん友さん、なんと関西から北海道へ。リアルでみん友さんにお会いするのはお二人目。では、

レミサトとご対面! レミ。みん友さんが入ってきた瞬間は私の部屋に走って行っちゃったのですが、居間に連れてきたらお行儀良くしてくれました。

 サトはケージ屋上でお尻上げ。

 レミはネコタワー。

 ゴロゴロ。とても大人しくかわいいと言っていただきました。よかったね。

 おみやげにお菓子頂きました。関西の方なので「道頓堀の恋人」(笑)。

 大変美味しかったです。バイクにも乗られる方なので、機会があったら北海道をバイクで走ってもらいたいなぁ。ネコ談義やバイク談義、とても楽しい一時でした。
 それでは昨日、土曜日のレミサト。

 レミ、朝のあいさつ。

 サト、身を乗り出して朝のあいさつ。

 昨日は部活(吹部)、ホールを借りてのホール練習、レミ行って来ます。

 サト行って来ます。

 ただいま、レミがお出迎え、サトもこちら見ています。

 昨日は毛玉おもちゃ、レミ。

 遊びます。

 サト。

 キャッチ! それでは最後のごあいさつ。

レミ「今回も最後までご覧くださり、」
サト「ありがとうございました。」【1713】
Posted at 2024/07/28 07:00:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | ネコ | ペット
2024年07月27日 イイね!

〔サンバー〕雨の日はサンバー稼働(2)

〔サンバー〕雨の日はサンバー稼働(2) 先週の金曜日、あいにくの雨。サンバー稼働! 稼働は10日振り。

 この日は学校から

ホールへ。先週火曜、XSRでホールの使用申請用紙をもらいましたが、

それを提出。クルマだと玄関前に駐めると邪魔なので、駐車枠に駐めます。

 では学校に戻ります。今日、明日の土日はホールで部活(吹部)のコンクールに向けての練習。生徒には「いい演奏」をして欲しいですね。

 ということでサンバーの生存もとい稼働報告でした(笑)。
 ちなみに今週のヤマハ原一二。

 月、木、金曜日はXSR通勤。これは火曜日、天気悪かったですがは降雨なし。

 火、水曜はマリック通勤。水曜は小雨でしたがサンバーではなくマリック。あるアイテムを手にいれましたが、その記事は後日。
 それでは昨日、金曜日のレミサト。

 レミ、朝のあいさつ。

 サトはケージ屋上。

 レミはネコタワー屋上、行って来ます。

 サトはお尻上げ、行って来ます。

 ただいま、レミがお出迎え。

 サトは後ろ足の伸び。

 夜、レミは誕プレのチューチュートレインで

遊びます。

 サトは毛玉おもちゃ。

 遊びます。
 さて、昨日は遠方からお客様が。その模様は明日のブログで。
 それでは最後にごあいさつ。

レミ「今回も最後までご覧くださり、」
サト「ありがとうございました。」【1712】
Posted at 2024/07/27 07:00:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | サンバー | クルマ
2024年07月26日 イイね!

〔ネコ〕今週のレミサト (38)

〔ネコ〕今週のレミサト (38)レミ「レミサトのレミです。」
サト「サトです。今週のレミサトと題しまして、平日週末ネコネタオンリーのブログですが、どうか最後までご覧ください。」
レミ「よろしくお願いします。」
 今回は保護猫サトから。日曜日、朝のあいさつ。

 朝のニャー

 レミ、朝のあいさつ。

 この日は体重測定。レミは3.65kg。お、ちょっと増えちゃった。運動多めにしよう。

 サトは3.20kg。良好。

 では部活の休日出勤、行って来ます。

 サトはお尻上げ、行って来ます。

 ただいま、レミがお出迎え、サトはお昼寝から起きました。

 夜、この日のおもちゃは毛玉おもちゃ。レミ、遊びます。

 お、飛んだ!

 サトはケージ屋上で、

 遊びます。

 月曜日の未up画像。朝ごはんガツガツ。

 火曜日の未up画像。この日はレミ誕生日で晩ごはんは缶! ガツガツ。レミは皿からこぼれたのを食べてます(笑)。

 水曜日の未up画像、レミがカラーボックス上に乗ってこっち見てたので、カメラ向けたら降りちゃった。ネコ撮るの、実は結構難しい。

 昨日。レミ、朝のあいさつ。

 サト、朝のニャー。

 レミはネコタワー中段、では行って来ます。

 サトはお尻上げ、行って来ます。

 ただいま。部活がコンクール直前でちょっと遅くなった+日が短くなってきました、レミがお出迎え。

 サト、お帰りのあいさつ。

 夜、レミの誕プレ、チューチュートレインで遊びます。

 レミ、キャッチ。

 サトも

遊びます。それでは最後のごあいさつ。

レミ「今回も最後までご覧くださり、」
サト「ありがとうございました。」【1711】
Posted at 2024/07/26 07:00:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今週のレミサト | ペット
2024年07月25日 イイね!

〔XSR〕ミニツーで撮り鉄

〔XSR〕ミニツーで撮り鉄 15日の「1日休日」、交通資料館の後は献血に。その途中、南22条大橋。

 230mの橋で豊平川を渡ります。歩道ゴロゴロ(ネコではない 笑)押しましたが、暑い日でXSRも重いのでちょっと大変、やめときゃよかった(笑)。この後、南22条通を走行しましたが、

ここは市電の軌道がある「電車通り」。XSRを駐めて撮り鉄! ポラリス。

 これは253号、道産子電車。では253号と、

XSR併走! 信号待ち。信号変わると車列の先頭に右折車がいてなかなか進まず

253号は行ってしまった(笑)。

 南22条通をちょっと過ぎると、

市電の車庫「車両センター」。では

センターと交差点のはす向かいでXSRと再び「撮り鉄」。内回り線をシリウスが。

 同じく内回り線、246号、やはり「札幌総合鉄鋼」製造の道産子電車。

 お、外回り線もシリウスがやってきました。ポラリス、シリウス率高い。世代交代進んでますね。

 シリウスを撮って血液センターへ。久々の撮り鉄、楽しい休日でした。
 それでは昨日、水曜日のレミサト。

 レミ、朝のあいさつ。

 サト、朝のニャー。

 レミは座布団でゴロゴロ、行って来ます。

 サトは頭すりすり、行って来ます。

 ただいま、レミがお出迎え。

 サト、ただいま。

 昨日はブラシ、レミゴロゴロ。

 サトはケージ屋上でゴロゴロ。

 その後は運動、レミは誕プレのチューチュートレイン(笑)。

 遊びます。

 サトはネズミおもちゃで、

 遊びます。それでは最後のごあいさつ。

レミ「今回も最後までご覧くださり、」
サト「ありがとうございました。」【1710】
Posted at 2024/07/25 07:00:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 路面電車・鉄道 | 趣味

プロフィール

「〔猫2〕サト2周年+推定5才! http://cvw.jp/b/3004919/48740634/
何シテル?   11/01 07:00
 飼いねこレミと保護猫サト・トラ+バイク・クルマ(+模型や吹奏楽等)のブログです。1日1回、朝7時に何かしらupしてますので、もしよろしければご覧ください。ブロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

 1 2 34 5 6
78 9 10 11 12 13
1415 16 17 18 19 20
2122 23 24 25 26 27
2829 3031   

愛車一覧

ヤマハ XSR125 ヤマハ XSR125
ヤマハの原付二種甲(90~125cc)、XSR125です。メインバイクだった原付二種乙( ...
スバル サンバー スバル サンバー
 スバル、サンバーバントランスポーター。7代目サンバーなのでダイハツOEM、2016年式 ...
ヤマハ マリック ヤマハ マリック
ヤマハの原付一種、マリックLC50です。 この個体、前期型の後半(キーに始動ポジション付 ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
高い積載性能で、副顧問をしている吹奏楽部の楽器運搬に重宝しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation