• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wssb1tbのブログ一覧

2024年08月20日 イイね!

〔ヤマハ原一・二〕バイクの日にヤマハ原一・二洗車

〔ヤマハ原一・二〕バイクの日にヤマハ原一・二洗車 昨日は8/19で「バイクの日」でしたね。学校はまだ生徒の夏休み中なので、年休を取ってちょっと早く帰宅、うちの原付一種・二種を洗車。

 XSR、フロントフォークの汚れを拭き取り。

 ホイールの汚れも洗います。

 エンジン周り。

 チェーンカバーも。

 小雨で走ることも多いマリック、レッグシールドが汚れやすい。

 エンジン周りは油汚れも。パーツクリーナーで洗浄。

 物置からミニトレも出しました。復活に向けて部品手配中。

 物置保管ですが、隙間から入った埃がついている。洗います。

 これまでリアボックスが付いていたリアキャリアに錆。

 サンドペーパーで落とします。

 洗車終了。北海道では10月くらいまでがツーリングシーズン、のこり2ヶ月ほどになりましたが、今年も最後まで安全運転で行きたいですね。
 それでは昨日のレミサト。

 レミ、朝のあいさつ。

 サト、朝のニャーは小さめ。

 レミはネコタワー、行って来ます。

 サトはお尻上げ、行って来ます。

 ただいま、レミがネコタワーから降りてきました。

 原一・二洗車後にブラシ、レミ。

 サトはケージ屋上でブラシ。

 昨夜は久々に所属の楽団の練習へ。なので発泡酒ではなくノンアル。レミが缶なめ。

 サトは夜のニャー。では最後にごあいさつ。

レミ「今回も最後までご覧くださり、」
サト「ありがとうございました。」【1731】
Posted at 2024/08/20 07:00:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヤマハ2stミニ | クルマ
2024年08月18日 イイね!

〔ジムニー〕ドライブ(墓参+ニセコ道の駅)

〔ジムニー〕ドライブ(墓参+ニセコ道の駅) この前の水曜日、うちの子がジムニーで帰って来ました。雨でCB帰宅ならず、残念。

 実家に行くと私の弟一家も来ています。ではここから二台でニセコの菩提寺へ。

 うちの子運転のジムニーには甥っ子と私が乗車。私は後席で景色をみながらくつろぎます。さて、今回も墓所が写るので、閲覧注意でお願いします。

 菩提寺近くの墓園到着。ここは

母方祖父母と引き継いだ叔父の墓。うちで継いだ訳ではないですが毎年来ています。墓参。ちなみに室蘭に住んでいた叔父一家とは結構交流があって、子供のころは当時住んでいた函館本線(山線)の熱郛駅から気動車に乗って、何度も泊まりに行ったことがあります。

 では数十m先の菩提寺に。

 私の父は納骨堂。合掌。

 ではニセコの道の駅へ。

 恒例のソフトクリームは高橋牧場さんの。\380で安定の美味しさ。

 では帰宅。残念ながら背後にあるはずの羊蹄山は全く見えず。来年は晴れますように。
 それでは昨日、土曜日のレミサト。

 レミ、朝のあいさつ。

 サト、朝のニャー。

 私はお盆休み明け、昨日の部活休日出勤で仕事再開。レミ、行って来ます。

 サト、行って来ます。

 ただいま、レミがお昼寝から起きました。サトはまだ寝ています。

 レミは私とお昼寝の続き。

 サトがお昼寝から起きたので、

下界作戦で運動!

 夜はレミが毛玉おもちゃで運動! それでは最後にごあいさつ。

レミ「今回も最後までご覧くださり、」
サト「ありがとうございました。」【1730】
Posted at 2024/08/18 07:00:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 暮らし/家族
2024年08月17日 イイね!

〔隔週〕先週、今週の朝食(87)

〔隔週〕先週、今週の朝食(87) 一人+二匹暮らしなので朝食をおろそかにしないための朝食記録。週に何日かの記録です。今回もよろしくお願いします。

 家庭菜園、部活(吹部)のコンクール指導の間にすっかり荒れてしまった(苦笑)。その中でも極細のアスパラが! きぬさやは採り遅れてグリンピースに(笑)。

 で、先週水曜日はうちの子が帰ってきて二人分、ごはん、ほっけ味醂漬け焼き、ホタテアスパラグリンピースバター焼き、小松菜お浸し、大根油揚げ味噌汁。

 木曜日、ごはん、豆腐田楽、ねぎ油揚げ煮、大根浅漬け、三つ葉味噌汁。

 金曜日、ごはん、天ぷらかまぼこ、豆腐三つ葉昆布煮、大根葉お浸し、のり味噌汁。

 ここで今回のおやつ。ちょっと順番前後しますが一昨日の木曜日、実家に帰省、お抹茶とお菓子は生八つ橋。

 生八つ橋は頂いた物。美味しゅうございました。

 今週月曜日、ごはん、たまご焼き、小松菜油揚げ煮、ミニトマト、ねぎ味噌汁。家庭菜園荒れちゃったので(苦笑)他の野菜をプラス、ミニトマは楽団の知り合いからの頂き物。

 火曜日、ごはん、冷や奴、いか塩辛大根おろし和え、きゅうり浅漬け、わかめ味噌汁。きゅうりは実家が貰ったもののお裾分け。おかずはすべて冷たいもの(笑)。冷や奴は冷やしラーメン(冷やし中華のこと)のタレにしましたが、結構美味しい。

 水曜日、ごはん、鮭焼き、がんもどき昆布煮、小松菜お浸し、きぬさや味噌汁。自家野菜は全回で使用。次回は市販野菜購入かな。

 一人+二匹で「いただきます」「ごちそうさま」。
 ちなみに今週のヤマハ原一原二。

 木曜日午前、一族が実家に集まっているのでマリックで帰省、お抹茶飲んできました。天気は小雨。この後一度自宅に戻って、

お昼ごろXSRで実家へ。小雨止んで晴天に。お昼ごはん食べて帰宅。。
 それでは昨日のレミサト。

 レミ、朝のあいさつ。

 サト、朝のあいさつ。

 私は昨日までお盆休み。午前、レミはネコタワーで寝てましたがブラシを見せると降りてきて、

ブラシでゴロゴロ。

 サトはケージ屋上でブラシ、ニャー(笑)。サトはよく鳴きます。

 その後、サトを下界に馴らす

下界作戦。レミが来てちょっとシャー。でも前よりは弱いシャー。少しずつ馴らします。

 昨日はお昼ちょっと前からミニツーへ。行って来ます。

 ただいま、レミがお出迎え。

 サトはお帰りのお尻上げ。

 夜、レミはネズミおもちゃで遊びます。

 サトはケージ屋上で遊びます。それでは最後のごあいさつ。

レミ「今回も最後までご覧くださり、」
サト「ありがとうございました。」【1729】
Posted at 2024/08/17 07:00:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 朝食 | グルメ/料理
2024年08月16日 イイね!

〔ネコ〕今週のレミサト (41)

〔ネコ〕今週のレミサト (41)レミ「レミサトのレミです。」
サト「サトです。今週のレミサトと題しまして、平日週末ネコネタオンリーのブログですが、どうか最後までご覧ください。」
レミ「よろしくお願いします。」
 日曜日のレミ。

 朝のあいさつ。

 サト、朝のニャー。

 この日はソフト食べミニツー。でも居間はエアコン完備、レミ行って来ます。

 サトはケージ屋上に、行って来ます。

 ただいま。お出迎え無し、お昼寝起こしてしまった。

 私がゴロゴロしているとレミがすりすり。

 一緒にお昼寝の続き。

 サトはケージ部屋でお昼寝の続き。

 夜、サトは下界に馴れるための「下界作戦」。

 ケージ部屋に。

 レミはネコタワー屋上で見てました。

 月曜日の未up画像。レミ、ブラシの別カット。

 火曜日の未up画像。サト、チューチュートレインの別カット。

 水曜日の未up画像、朝ごはんガツガツ。

 昨日。レミ、朝のあいさつ。

 サトはミニカー棚上で朝のあいさつ。

 午前は実家に一族が集まっているので実家へお抹茶を飲みに。レミ、行って来ます。

 サト、行って来ます。

 ただいま、レミサトお昼寝から起きました。この後、お昼たべにもう一度実家へ。

 帰宅して午後の運動、レミ。

 ネズミおもちゃで飛んだ!

 サトはケージ屋上で。

 表情がワイルド(笑)。

 夜、昨日は送り盆、先代みけマヤにお供え。虹の橋で仲良くね。それでは最後のごあいさつ。

レミ「今回も最後までご覧くださり、」
サト「ありがとうございました。」【1728】
Posted at 2024/08/16 07:00:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今週のレミサト | ペット
2024年08月15日 イイね!

〔XSR〕ミニツーリング(古平~美国~神威岬)

〔XSR〕ミニツーリング(古平~美国~神威岬) この前の月曜日、午前は晴れ、午後は小雨予報。ということで朝早くミニツーに出発。余市ニッカ前。

 朝早いのでまだ観光客はいません。ではここから、

古平海岸。この先をちょっと山側に入って、

毎年恒例のここ。去年はマリックで来ました(笑 そのときのブログはこちら
)。

 鮭とばゲット。今年は小分けのを二つかってお盆のお土産に。では国道に戻って

古平から美国の間、旧道に降りました。海は積丹ブルー!

 美国。ネコ耳形の島は

「宝島」。縁起良い名前。吹奏楽だとあの「宝島」を連想してしまう(笑)。ではさらに、

積丹半島先端部の野束港。遠くに神威岬と神威岩が見えます。

 余別トンネルを抜けると神威岩が一番近くで撮れるポイント。去年は来なかったので2年ぶり。

 この先の駐車場から岬先端に歩くことが出来ますが、午後小雨予報なので寄らずに帰宅。午前はとても天気の良い楽しいミニツーでした。
 それでは昨日、水曜日のレミサト。

 レミ、朝のあいさつ。

 サトはミニカー棚上で朝のあいさつ。

 昨日はうちの子が帰ってきて、ニセコの菩提寺へ墓参。レミ行って来ます。

 サトはケージ屋上に。行って来ます。

 ただいま、レミがお出迎え。

 サトはケージ部屋に、ただいま。

 夜は毛玉おもちゃで

遊びます。レミ。

 サトはケージ部屋と

ケージ屋上で遊びます。それでは最後のごあいさつ。

レミ「今回も最後までご覧くださり、」
サト「ありがとうございました。」【1727】
Posted at 2024/08/15 07:00:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | XSR | クルマ

プロフィール

「〔XSR〕R7楽団練習(4) http://cvw.jp/b/3004919/48747477/
何シテル?   11/04 07:00
 飼いねこレミと保護猫サト・トラ+バイク・クルマ(+模型や吹奏楽等)のブログです。1日1回、朝7時に何かしらupしてますので、もしよろしければご覧ください。ブロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/8 >>

愛車一覧

ヤマハ XSR125 ヤマハ XSR125
ヤマハの原付二種甲(90~125cc)、XSR125です。メインバイクだった原付二種乙( ...
スバル サンバー スバル サンバー
 スバル、サンバーバントランスポーター。7代目サンバーなのでダイハツOEM、2016年式 ...
ヤマハ マリック ヤマハ マリック
ヤマハの原付一種、マリックLC50です。 この個体、前期型の後半(キーに始動ポジション付 ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
高い積載性能で、副顧問をしている吹奏楽部の楽器運搬に重宝しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation