• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wssb1tbのブログ一覧

2024年10月31日 イイね!

〔猫2〕サト一周年+(推定)4才!

〔猫2〕サト一周年+(推定)4才! 今日はサトがうちに来て1周年!(パチパチ)。今朝のサト。
 保護猫なので誕生日はわからない。なのでうちでは迎えた日を誕生日にしています(先代保護猫のマヤの時もうそうでした)。今日で(推定)4才!(パチパチ)。

 1年前の今日、当時の愛車J36で札幌市動物管理センターへ。

 サトはマヤと同じく、このセンター出身。この日は管理センター最後の譲渡日。これ以降は新築された動物「愛護」管理センターに引っ越し。

 他のネコは続々と引っ越し。結果、「動物管理センター」最後の譲渡ネコになりました。

 ちなみにセンターでの呼び名は「ひご」。肥後か?センター、同時期に保護したネコには「ダイヤ」「クラブ」とか関連した名前付けてます。ちなみに昨日見たら「しそ」「ぜんまい」といったネコが保護されてました。

 うちでは私の部屋の奥をパーテーションで仕切って(旧)サト部屋に、先住レミと隔離。ここでまずは人に馴らします。でも

来たときはケージ下の隙間に引き籠もり(笑)。

 12月にはネコじゃらしで遊ぶようになり、

人にはすっかり馴れました。大晦日に居間にお引っ越し。

 ここからはレミをサトに馴らす。徐々にケージをあけて今の形に。

 でもまだレミ、シャー言う頻度は少なくなりましたがサトに馴れた訳ではない。下界作戦でシャー言うこともあります。レミが問題児(苦笑)。

 これは一昨日の未up画像。サト、ちょっと座ってました(サトがシャー言っている訳ではない)、レミはシャー言わず見守り。

 あとはレミがいかにしてサトに馴れるか、ですが、気長に見守りたいと思います。なお、サトがうちに来たときの詳しい様子はブログカテゴリの「保護猫2」にありますので、もしよろしければご覧ください。
 それでは昨日のレミサト。

 レミ、朝のあいさつ。

 サト、朝のニャー。

 up日程の関係で10月のカレンダーネコと最後の撮影。10月のハロウィーンネコかわいかったですね。では、行って来ます。

 ただいま、レミがお出迎え。

 サト、お帰りのあいさつ。

 昨日はネズミおもちゃで遊びます。レミ。

 お、飛んだ!

 サトはケージ屋上で

遊びます。

 顔すりすり(笑)。それでは最後のごあいさつ。

レミ「今回も最後までご覧くださり、」
サト「ありがとうございました。」【1791】
Posted at 2024/10/31 07:00:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 保護猫2 | ペット
2024年10月30日 イイね!

〔隔週〕Nゲージレイアウト(160) 秋のかぼちゃ見ミニツーリング

〔隔週〕Nゲージレイアウト(160) 秋のかぼちゃ見ミニツーリング 隔週水曜日、鉄道模型とレミサトのブログですが、今回もどうか最後までご覧ください。今回もよろしくお願いします。
 さて昨日はハロウィーン前のニセコかぼちゃ見ミニツーの話を載せましたが、レイアウト上にも自宅とサンバー、XSR、マリックがいます(笑)。ということで今回はレイアウト上でも「秋のかぼちゃ見ミニツーリング」!(笑)

 さてレイアウト上のがぼちゃを作れなければならない。これはうちの子が幼稚園の頃使っていたクレヨン。私、捨てられない人なんですよね(苦笑)。

 で、オレンジのクレヨンを削って

丸めてNゲージサイズ(1/150)のかぼちゃ(笑)。黄色や緑も混ぜるとより実感的(笑)。お、久々に検品係が来ているようです。

 検品中(笑)。合格! ではレイアウトに置いてXSRでミニツーへ!

 第一かぼちゃ発見!(笑)。

 第二かぼちゃは駅の入り口。

 駅前にかぼちゃが積んであります(笑)。お、ニセコ駅にはいなかった

牛のオブジェもいます。

 ハロウィーン、東京では「来ないで、バーチャルで楽しんで」というところもあるとのこと。

 リアルで馬鹿騒ぎは本当迷惑。うちもバーチャル、ではないか、レイアウト上でハロウィーン楽しみたいと思います(笑)。
 では最後に撮影後記。

 検品係、今度はギャラリーに(笑)。
 それでは昨日のレミサト。

 レミ、朝のあいさつ。

 サト、朝のあいさつ。

 レミはネコタワー、行って来ます。

 サトは行ってらっしゃいのニャー。

 ただいま、レミがお出迎え。

 サトはお帰りのあいさつ。

 昨日は毛玉おもちゃ。レミが

遊びます。お、飛んだ!

 サトは下界作戦、レミは見守り。

 その後はケージ屋上で顔すりすり。それでは最後にごあいさつ。

レミ「今回も最後までご覧くださり、」
サト「ありがとうございました。」【1790】
Posted at 2024/10/30 07:00:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | Nゲージレイアウト | 趣味
2024年10月29日 イイね!

〔XSR〕秋のかぼちゃ見ミニツーリング

〔XSR〕秋のかぼちゃ見ミニツーリング 一昨日の日曜日、XSRでミニツーリング。行き先はニセコ。もうすぐハロウィーンですが、10月のニセコは街中にかぼちゃが置いてある「シュールなニセコ(笑)」。去年はJ36 +ジムニー、一昨年はミニトレで見に行きました。今年はXSR。

 気温は10℃台半ば。室内上着+外用上着二枚+オーバーズボン+冬用靴+スキー手袋の重装備(笑)で出発! さてかぼちゃあるかな?

 お、第一かぼちゃ発見!(笑)。

 奥の建物の柱にも置いてあります。ここから本通りの交差点を通りますが、今年は交差点には置いてない。

 第二かぼちゃは駅に向かう通りとニセコ大橋の分岐点。

 ここは毎年あります。でもここから駅前までの通りは民家の軒先のみ置いてあって、以前のように道端に点々とは置いてない。今年はシュール感無し(笑 以前の様子はこちら)。

 ニセコバス本社車庫前。ここは点々と置いてあります。

 駅前温泉には大量のかぼちゃ。

 大きい物もありますね。

 ニセコ駅。

 今年は牛のオブジェが無い。

 かぼちゃ積んであります。観光客で結構賑わっています。

 道中は重装備だと我慢出来るくらいの寒さ(笑)。バイクは少なかった。ではここから

道の駅へ。ここにもかぼちゃ。なんと

前回のソフト食べのときに沢山いたバイク、1台もいない…。北海道のツーリングシーズンが終わってしまった…(シクシク)。でも私は積雪まで乗りますよ(笑)。

 羊蹄山は残念ながら山頂に雲、では帰宅。北海道は冬に乗れない分、毎シーズン飽きずにバイク乗れるという話もあります。私もスキーのヤマハ板、ワックス掛けでもしようかな(笑)。
 それでは昨日、月曜日のレミサト。

 レミ、朝のあいさつ。

 サト、朝のニャー。

 レミはネコタワー、では行って来ます。

 サトはおすまし、行って来ます。

 ただいま、レミがお出迎え。

 サトはお帰りのあいさつ。

 昨日はブラシ、レミゴロゴロ。

 サトは下界作戦の後、

ケージ屋上でお尻上げ、あ、ブラシ写ってないですが(苦笑)ブラシかけてます。それでは最後のごあいさつ。

レミ「今回も最後までご覧くださり、」
サト「ありがとうございました。」【1789】
Posted at 2024/10/29 07:00:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | XSR | クルマ
2024年10月27日 イイね!

〔サンバー〕楽器運搬(28)秋のイベント演奏

〔サンバー〕楽器運搬(28)秋のイベント演奏 昨日の土曜日、地域のイベントで受け持ちの部活が演奏。引率のためサンバー稼働! 今月5回目(笑)。このためにミニトレ、サンバー保管から室内保管(笑)にしました。

 まずは学校で練習。生徒が基礎練習中、私も基礎練。さて今回の演奏会場はちょっと離れたところ、移動は主催者さん持ち。

 楽器はトラックで運んでもらえますが生徒を運ぶのに車が足りないとのこと…。サンバー生徒3人しか乗せられませんが出動! 後席出すのは購入後2回目(笑)。

 ところがトラックが想定より小さい! 1t車かな?楽器全部載らない…。

 という訳で急遽サンバーにも楽器搭載。生徒も乗せてテューバやフーフォニアム、ホルンなども難なく載る、やはりサンバー実力派。テューバはこの後倒れないように紐かけます。

 会場到着、この後演奏。いい演奏で拍手たくさん、生徒も良い経験。

 演奏終わって学校に帰着。楽器運搬は7月以来で久々のサンバー活躍でした。
 それでは昨日のレミサト。

 レミ、朝のあいさつ。

 サト、朝のニャー。

 レミはネコタワー、では休日出勤行って来ます。

 サトは行ってらっしゃいのあいさつ。

 ただいま、レミはお昼寝から起きました。サトは寝ています。

 その後、レミは一緒にゴロゴロ。

 夕方マリックで買物がてら散歩、サトが顔すりすりでお見送り。

 ただいま、レミサト起きてます。

 夜、今回はサンバー稼働で室内保管になったミニトレで撮影(笑)。レミ。

 サトは今回は手を離して撮影。このあとケージ部屋までダッシュしそうだったので、

抱っこで戻しました。前回はレミ寝てましたが今回は起きているので、いきなりダッシュだとレミがシャーしちゃうので(苦笑)。
 ではサトを部屋にもどして最後のごあいさつ。

レミ「今回も最後までご覧くださり、」
サト「ありがとうございました。」【1788】
Posted at 2024/10/27 07:00:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 楽器運搬 | 音楽/映画/テレビ
2024年10月26日 イイね!

〔隔週〕先週、今週の朝食(92)

〔隔週〕先週、今週の朝食(92) 一人+二匹暮らしなので朝食をおろそかにしないための朝食記録。週に何日かの記録です。今回もよろしくお願いします。

 先週月曜日、ごはん、鶏カレー炒め、しめじバター焼き、セロリ、のり味噌汁。

 水曜日、ごはん、鮭焼、あさりしいたけ煮、人参チンゲン菜炒め、わかめ味噌汁。

 土曜日、ごはん、ウインナー、しいたけマヨネーズ焼、ブロッコリスプラウト茹で、わかめ味噌汁。ブロッコリスプラウトは初めて買いました。ドレッシングかけてます。

 ここで今回のおやつ。山親爺を頂きました。この個包装パッケージは初。

 これを食べると、どうしてもCMソング(出てきた~)が浮かびます(笑)。美味しゅうございました。

 今週日曜日、ごはん、肉じゃが、サラダ菜ツナ和え、セロリ、油揚げ味噌汁。肉じゃがのじゃがいもは保存していた自家野菜、久々登場。

 月曜日。ごはん、さんま焼き、わらび人参煮、チンゲン菜お浸し、のり味噌汁。

 昨日、ごはん、たまご焼き、昆布油揚げ煮、水菜お浸し、わかめ味噌汁。

 一人+二匹で「いただきます」「ごちそうさま」。
 ちなみに今週のヤマハ原一原二。

 月、木、金曜はXSR通勤。これは月曜日、天気はいいですが気温一桁! いやー寒かった(笑)。

 火曜は午後雨予報だったのでマリック通勤。天気悪いですが気温は10℃台半ばでこの時期としては暖かい。雨は降りませんでしたが水曜が強雨で久々のサンバー通勤でした。
 それでは昨日のレミサト。

 レミ、朝のあいさつ。

 サト、朝のニャー。

 では行って来ます、レミ。

 サトにも行って来ます。

 ただいま、レミがお出迎え。

 サトはお帰りのあいさつ。

 昨日はネズミおもちゃで運動、レミ飛んだ!

 また飛んだ!

 サトはケージ屋上で

遊びます。動き、実はレミより俊敏。それでは最後のごあいさつ。

レミ「今回も最後までご覧くださり、」
サト「ありがとうございました。」【1787】
Posted at 2024/10/26 07:00:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 朝食 | グルメ/料理

プロフィール

「〔バス〕大通名物(2) http://cvw.jp/b/3004919/48590867/
何シテル?   08/10 07:00
 飼いねこレミと保護猫サト・トラ+バイク・クルマ(+模型や吹奏楽等)のブログです。1日1回、朝7時に何かしらupしてますので、もしよろしければご覧ください。ブロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/10 >>

   1 2 3 4 5
67 8 9 10 11 12
1314 15 16 17 18 19
2021 22 2324 25 26
2728 29 30 31  

愛車一覧

ヤマハ XSR125 ヤマハ XSR125
ヤマハの原付二種甲(90~125cc)、XSR125です。メインバイクだった原付二種乙( ...
スバル サンバー スバル サンバー
 スバル、サンバーバントランスポーター。7代目サンバーなのでダイハツOEM、2016年式 ...
ヤマハ マリック ヤマハ マリック
ヤマハの原付一種、マリックLC50です。 この個体、前期型の後半(キーに始動ポジション付 ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
高い積載性能で、副顧問をしている吹奏楽部の楽器運搬に重宝しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation