• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wssb1tbのブログ一覧

2025年01月31日 イイね!

〔ネコ〕今週のレミサトラ(11)

〔ネコ〕今週のレミサトラ(11)レミ「レミです。」
サト「サトです。」
トラ「トラです。今週のレミサトラと題しまして、」
レミ「平日週末ネコネタオンリーのブログですが、どうか最後までご覧ください。」
サト「よろしくお願いします。」
 日曜日、朝のレミサトラ3ショット。

 朝ごはん後、レミはおすましポーズ。

 この日は体重測定、レミは3.40kgで前回+0.1。良好。

 サトは2.85kgで前回と変わらず。良好。

 トラは3.00kgで前回+0.15、ついにサトを抜いた!

 体格もサトより大きくなった、子猫成長早いですね。この日はこの後マリックで1月の超ミニツー、行って来ます。

 ただいま、トラがお出迎え、レミは後ろで見守り。

 サトは窓辺。

 午後、レミはお昼寝。

 サトは私の部屋から出てきた。

 トラは私の膝上。

 夜はネズミおもちゃで遊びます。レミ。

 サト。

 トラは大ジャーンプ!

 キャッチして着地。

 月曜日の未up写真、夜の3ショット。レミは水飲み。

 火曜日の未up画像、夜の3ショット、ヘッダー写真風。

 水曜日の未up画像、朝のサトトラあいさつの没写真、トラ横向いちゃった(笑)。ネコ撮るのは結構難しい。

 昨日、朝の3ショット、あ、トラが欠けちゃった(笑)。

 レミあいさつ、行って来ます。

 サトトラダブルあいさつ、行って来ます。

 ただいま、トラレミお出迎え。

 昨日はブラシでしたが、おやすみモードだったので各々のベッドで。レミ。

 サト。

 トラ。では最後のごあいさつ。

レミ「今回も最後まで」
サト「見てくださって」
トラ「ありがとうございました!」【1870】
Posted at 2025/01/31 07:00:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 今週のレミサトラ | ペット
2025年01月30日 イイね!

〔ジムニー〕献血(48)1年ちょっと振りで5回目の親子献血

〔ジムニー〕献血(48)1年ちょっと振りで5回目の親子献血 今週はうちの子がジムニーで帰ってきました。昨日は授業のやりくりがついて1日年休とれたので、ジムニーで5回目の親子献血へ。前回は去年の1月、私がノーカーライフだったときですね(笑 そのときの様子はこちら)。

 行きは私が運転、私、過去2回ジムニーオーナーでしたが、久々にジムニーでドライブ、楽しい(過去の車についてはこちら)。車内ではバイク、クルマ談義でこれまた楽しい。センター到着。

 受付、平日なので閑散としています。私は予約していた血漿の成分献血、うちの子は全血献血。

 私はいつも成分献血のみですが、全血献血は準備も早いみたい、隣がうちの子でしたが、私の準備が終わって採血開始になるときに、うちの子採血終わってました。

 採血中、今回は機械が右だったので左腕採血の私は採血チューブがお腹の上を横断(笑)。持参タブレットでみんカラ、みん友さんにイイねをポチポチ(昨日の午前、イイね付けた方、ここからでした)。

 備え付けタブレットでもみんカラ、飲み物は今回もオレンジジュース常温。

 お、あと少し。血漿だと採血時間は50分弱で血小板より早い。

 今回のおみやげ。今回で通算99回目、次回はいよいよ100回!

 ではジムニーで出発! この後はとあるところへ。その模様は今後のブログで。
 それでは昨日のレミサトラ。

 レミ、朝のあいさつ。

 サトトラ、朝のダブルあいさつ。

 朝ごはん後の3ショット、では献血行って来ます。

 ただいま、トラがお出迎え。お、レミがトラのお尻かぎ、また少し距離が縮まったか?

 晩ごはん後、レミがゴロゴロ。

 サトは屋上から降りてきた。

 トラはうちの子の上でゴロゴロ、レミ、この距離で「シャー」言わなくなった。

 サトトラツーショット。それでは最後にごあいさつ。

レミ「今回も最後まで」
サト「見てくださって、」
トラ「ありがとうございました!」【1869】
Posted at 2025/01/30 07:00:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 献血 | その他
2025年01月29日 イイね!

〔マリック〕超ミニツーリング(平地コースでR7初!)

〔マリック〕超ミニツーリング(平地コースでR7初!) この前の日曜日、連続8日目の日中プラス気温。天気も快晴! ということでマリックで今年初の超ミニツーリング!

 新調して引退したスキー手袋と冬用上着。家の前はまだ雪あるので重いXSRはまだ出せない。では出発!

 道路は歩道まで夏道! 気温は4℃くらいか?

 今回は平地をぐるりと一周。

 ここは去年10月、秋の超ミニツー(こちら)で来た水門。そこまでの脇道は除雪されておらず通行止め。

 雪原を見ながら

快適走行!

 ちょっと雪が広がっている所もあるので注意して走行。

 良い天気。

 空の青と雪の白、マリックの赤がアクセントになるかな?

 去年の初超ミニツー(こちら)は2月下旬。

 それより1ヶ月も早い、気候変動恐るべし…。

 小1時間程で帰宅。気分はすっかりバイクシーズン(笑)。
 それでは昨日、火曜日のレミサトラ。

 朝、レミ朝のあいさつ。

 サトトラは朝ごはん後のツーショット、では行って来ます。

 ただいま、レミがお出迎え、トラは後ろでなぜか爪研ぎ(笑)。

 では運動、でもレミは遊ばず。実はうちの子が帰って来て昼間に結構遊んだみたい。

 サトが降りて来た!遊びます。

 お、レミが前を通る。以前はこの距離でサトに「シャー」でしたが、今は何事もなく通り過ぎる。

 で、サト遊びの続き。

 では遊びの真打ちトラ。

 大ジャーンプ!それでは最後にごあいさつ。

レミ「今回も最後まで」
サト「見てくださって、」
トラ「ありがとうございました!」【1868】
Posted at 2025/01/29 07:00:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 超ミニツーリング | クルマ
2025年01月28日 イイね!

〔ミニトレ〕サビ落とし作戦

〔ミニトレ〕サビ落とし作戦 今回は久々にミニトレの記事。「息つき」症状が直せず長期休車中のミニトレ、物置にうちの子のCBが冬眠で来たので室内保管(笑)。

 さて、またサビが出てきた。先週土曜の午後にサビ落とし作業。

 ここはちょっと酷い。使うのは、

サビトール。みん友さんのパーツレビューで紹介されていた物を買ってみました。では

ハンドルから。落とします。消しゴムのようにこすってサビを落とす。

 落ちましたね(笑)。

 コンパウンドと

PPバンドで磨く。両手で交互に引っ張るので作業写真はなし。

 ワイヤー止めをずらすと、磨いたところとまだのところ、差がくっきり。

 ハンドル左側すべて磨きました。

 次はここ。

 ちょっと残りますね。

 サンドペーパーも併用。

 ここはここまででした。後でサビちぇんじ塗って銀のラッカー塗っとこう。

 固着したイグニッションコイルのビス外しもやらなければ。まぁそのうちですね。
 それでは昨日、月曜日のレミサトラ。

 朝の3ショット。トラがちょっとテンション高めでちょっと押さえてます(苦笑)。

 朝ごはん後、サトトラツーショット、トラは私の肩からケージ屋上に行くところ。やはりテンション高い。

 レミは久々のあいさつ写真。では行って来ます。

 ただいま、レミトラがお出迎え。

 昨日はブラシ、レミゴロゴロ。

 サト、ちょっとイカ耳、夜もテンション高いトラがバタバタ走っているからか?

 で、トラはブラシに噛みつく(苦笑)。それでは最後のごあいさつ。

レミ「今回も最後まで」
サト「見てくださって、」
トラ「ありがとうございました!」【1867】
Posted at 2025/01/28 07:00:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニトレ | クルマ
2025年01月26日 イイね!

〔マリック〕R7初休日出勤はR7初マリック通勤

〔マリック〕R7初休日出勤はR7初マリック通勤 昨日も引き続き最高気温がプラス。これで7日連続、本当にここは1月の北海道なのか?XSR冬眠中の物置前もあと少しで地面が出そう。このままの気温で数日たったらXSR出せるか?
 さて学校が始まってしばらくは休日の部活入れてませんでしたが、昨日は今年初の休日部活。

 出勤は9時ちょっと前、この時間だとブラックアイスバーンはほぼ無い。ということで、マリックで今年初の休日出勤。マリックを通勤で使うのも今年初。

 路肩までアスファルト出てるのでマリックで快適走行。

 気温2℃くらい、冬のコート着てますが風がないので寒さはそれほど感じない。

 学校到着、12月初め以来。

 土日は校舎の集中暖房が入らないのでストーブ付け。でも室内は前日の熱が冷めなかったのか13℃もある。暖かい。

 生徒が基礎練習の間、私も基礎練習。

 お昼で終了、帰宅途中にスーパーで買物。

 帰宅時は晴天、お、土手の雪が半分無くなって緑が出ている。気候変動恐るべし…気象災害起こりませんように!
 それでは昨日のレミサトラ。

 朝のレミサトラ3ショット。

 朝ごはん後の3ショット、では休日出勤行って来ます。

 ただいま、トラがお出迎え、レミは後ろで見守り、「シャー」は無し(笑)。

 午後、レミは私と一緒にお昼寝。

 サトトラは仲良くケージ屋上でお昼寝。

 夜、レミは毛玉おもちゃで

遊びます。

 次はトラ、ネズミおもちゃ。ジャーンプ!

 大ジャーンプ! レミは見守り。

 サトは眠かったのか遊びませんでした(笑)。それでは最後にごあいさつ。

レミ「今回も最後まで」
サト「見てくださって、」
トラ「ありがとうございました!」【1866】
Posted at 2025/01/26 07:00:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 休日出勤 | クルマ

プロフィール

「〔ネコ〕今週のレミサトラ(40) http://cvw.jp/b/3004919/48613246/
何シテル?   08/22 07:00
 飼いねこレミと保護猫サト・トラ+バイク・クルマ(+模型や吹奏楽等)のブログです。1日1回、朝7時に何かしらupしてますので、もしよろしければご覧ください。ブロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/1 >>

愛車一覧

ヤマハ XSR125 ヤマハ XSR125
ヤマハの原付二種甲(90~125cc)、XSR125です。メインバイクだった原付二種乙( ...
スバル サンバー スバル サンバー
 スバル、サンバーバントランスポーター。7代目サンバーなのでダイハツOEM、2016年式 ...
ヤマハ マリック ヤマハ マリック
ヤマハの原付一種、マリックLC50です。 この個体、前期型の後半(キーに始動ポジション付 ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
高い積載性能で、副顧問をしている吹奏楽部の楽器運搬に重宝しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation