• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wssb1tbのブログ一覧

2025年10月22日 イイね!

〔吹奏楽〕楽器の応急修理

〔吹奏楽〕楽器の応急修理 趣味で社会人の楽団に参加していますが、いつも使っている楽器(アルトトロンボーン)が壊れてしまった。

 ロータリーバルブ(丸いところ)の横、管が外れてしまった。ちなみにバルブの上に長い管が付いているので普通のトロンボーンと同じ音域が出ます。

 バルブの右、ここの支柱も外れている。修理に出すと数万円…。

 ま、趣味で使っている物なので、自分で応急修理(笑)。半田づけ、ペーストを塗って

管と支柱をとめる。半田こても電子工作用の30wの物、本当は金属工作用の60wの方がいいのですが、新たに買うのも何なので(笑)。

 とりあえず止った!

 次の本番は11月の文化の日。曲は前回の本番とほぼ同じ曲ですが今回は団員のみなので私が1st。いい演奏をしたいものです。
 それでは昨日のレミサトラ。

 朝の3ショット。

 レミあいさつ、行って来ます。

 サトあいさつ。トラはミニカー棚上(笑)、行って来ます。

 ただいま、レミサトがお出迎え。トラは…私の足元をすり抜けて玄関にいます(笑)。

 晩ごはん後、レミはネコタワーでくつろぐ。

 サトは白ネズミおもちゃで遊びます。おや、トラがいない。

 と思ったら洗面所から急襲!それでは最後にごあいさつ。

レミ「今回も最後まで」
サト「見てくださって」
トラ「ありがとうございました!」【2093】
Posted at 2025/10/22 07:00:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 吹奏楽 | 音楽/映画/テレビ
2025年10月21日 イイね!

〔サンバー〕スタッドレスタイヤ購入作戦

〔サンバー〕スタッドレスタイヤ購入作戦 題名は〔サンバー〕ですが画像はXSR(笑 実はサンバーの写真は1枚も無し)、サンバーの冬タイヤを購入するため某バックスへ。

 サンバー、冬タイヤは2シーズン履きましたが、結構古いタイヤでひび割れもちょっとある。なので春はタイヤ交換せずに履き潰し。いつもはこれを夏タイヤにするのですが、状態悪いので今回で廃棄。

 さて、サンバー用のタイヤはどこかな?

 お、あった、145-80-R12。ブリザックとダンロップのウインターマックス。ブリザックの方がちょっと安かったのですが、残念ながらすでに在庫なし。北海道ではブリザック、ダントツの支持率。ちなみに旧タイヤはヨコハマアイスガード。

 で、購入。今回はホイール外してタイヤ入れ替え、旧タイヤ廃棄、工賃いれて\60150。いたしかたない。

 交換は11月1日、事前にネット予約済み。では帰ります。

 ちなみに昨日は遠くに見える山に初冠雪。なんと夜には

あられが降ってきた…。霰は雹の一種で初雪ではないですが冬…気持ちも憂鬱になります。まぁ仕方ないですが、根雪になったら気晴らしにスキーに行くことにしましょう。あ、根雪になるまではバイク乗りますよ(笑)。
 それでは昨日のレミサトラ。

 朝のレミサトラ3ショット。

 レミ朝ごはん完食! では行ってきます。

 サトトラツーショット、行って来ます。

 ただいま、手前からトラレミサトの順でお出迎え。

 昨日はこの前のバイク献血の止血バンドで作ったおもちゃ、先に黄緑の飾りつけて見ました(笑)。レミ遊びます。

 サトも遊びます。

 トラも遊ぶ、体重重くなってきたからか大ジャンプしなくなってきたな(笑)。それでは最後のごあいさつ。

レミ「今回も最後まで」
サト「見てくださって」
トラ「ありがとうございました!」【2092】
Posted at 2025/10/21 07:00:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | サンバー | クルマ
2025年10月19日 イイね!

〔ヤマハ原一・二+ジムニー〕原一・二+ジムニー

〔ヤマハ原一・二+ジムニー〕原一・二+ジムニー 先週火曜の夜、うちの子が帰ってきた。これは翌日水曜日。

 通勤当番はXSR、では行って来ます。

 お、歩道の植え込みが赤い。

 勤務終了で帰宅すると、ちょうどうちの子がアパートへ出発するところ。安全運転で行ってらっしゃい。私はマリックで

買物へ。前日は雪虫が飛びはじめた。雪虫が飛ぶと約2週間後に初雪。今年は「雪虫予報」当たるかな?

 ジムニー、冬タイヤを私の実家の物置に置いているので次の帰宅はタイヤ交換かな。冬支度が始まります。
 それでは昨日のレミサトラ。

 朝の3ショット。

 午前、レミはネコタワーでお昼寝。

 サトトラはケージ屋上でお昼寝。

 午後はブラシ、レミ。トラが尻尾を毛繕い。

 サトブラシ、トラが尻尾にじゃれる(笑)。

 トラブラシ、サトが横で見守り。

 夜、レミはネコタワー、おでこを柱にくっつけて寝る。

 若者二匹はひも付きネコじゃらしで運動! サト。

 トラはジャーンプ! それでは最後のごあいさつ。

レミ「今回も最後まで」
サト「見てくださって、」
トラ「ありがとうございました!」【2091】
Posted at 2025/10/19 07:00:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヤマハ原一・二 | クルマ
2025年10月18日 イイね!

〔XSR〕R7秋のかぼちゃ見ミニツーリング

〔XSR〕R7秋のかぼちゃ見ミニツーリング 今週月曜、イワオヌプリに行った後は倶知安に戻らずニセコ市街へ。例によって街中のかぼちゃを見に。

 道道から駅への入口、かぼちゃがずらり(笑)。

 駅前温泉、かぼちゃ山積み。

 駅に向ってかぼちゃが点々と。

 ニセコ駅、かぼちゃ山積み。

 今年も結構賑わってました(笑)。

 ここから道道へ向う途中、かぼちゃが点々と。

 う~ん、シュール(笑)。

 道の駅。寒くなってきたので

バイクは少なめ。北海道のツーリングシーズンもあとわずか。

 寒いのでソフトは無し(笑)。お、電動トライクが。そういえば駅前にもあったな。

 薄曇りでしたが羊蹄山は見えました。安全運転で無事帰宅。今シーズンも最後まで安全運転で楽しみたいですね。
 それでは昨日のレミサトラ。

 朝の3ショット。

 レミあいさつ、行って来ます。

 サトトラはケージ屋上で、トラがサトの毛繕い。行って来ます。

 だたいま、レミサトラがお出迎え。

 晩ごはん前のネコ集会。

 ごはん後は2連のネズミおもちゃで遊びます、レミ。

 サトトラも遊びます。それでは最後のごあいさつ。

レミ「今回も最後まで」
サト「見てくださって、」
トラ「ありがとうございました!」【2090】
Posted at 2025/10/18 07:00:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | XSR | クルマ
2025年10月17日 イイね!

〔ネコ〕今週のレミサトラ(48)

〔ネコ〕今週のレミサトラ(48)レミ「レミです。」
サト「サトです。」
トラ「トラです。今週のレミサトラと題しまして、」
レミ「平日週末ネコネタオンリーのブログですが、どうか最後までご覧ください。」
サト「よろしくお願いします。」
 日曜日、朝のレミサトラ3ショット。

 この日は体重測定ですが、レミはワクチン接種で計測(3.50kg)なので計測なし。

 サトは2.80kgで前回+0.05。缶作戦で減少は歯止め。

 トラは4.85kgで前回+0.05。だいたい安定してきたかな。

 お昼、レミはネコタワーでお昼寝。

 サトトラ、寒くなってきたからか、久々にくっついて寝る(笑)。

 2時間後、顔こっち向けてまだ寝る(笑)。

 夜はブラシ、レミゴロゴロ。サトが丸イスで順番待ち。

 サトブラシ、トラが丸イスで順番待ち(笑)。

 トラブラシ、お、レミが後ろに(笑)。

 月曜日の未up写真、今週は「ニャー」特集(笑)。月曜日はサト、ハスキーなメゾソプラノボイス。

 火曜日の未up画像、レミ。ソプラノボイスで「ニャー」。

 水曜日の未up画像、トラ、ボーイソプラノ。高い方からレミ→トラ→サトの順。

 昨日、朝の3ショット。

 レミトラツーショット、行って来ます。

 サトあいさつ、行ってきます。

 ただいま、レミサトラお出迎え。

 昨日は黒ネズミおもちゃで遊びます、レミ。

 サト遊びます。

 トラは大ジャーンプ! それでは最後のごあいさつ。

レミ「今回も最後まで」
サト「見てくださって」
トラ「ありがとうございました!」【2089】
Posted at 2025/10/17 07:00:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今週のレミサトラ | ペット

プロフィール

「〔サンバー〕R7冬タイヤ交換 http://cvw.jp/b/3004919/48742659/
何シテル?   11/02 07:00
 飼いねこレミと保護猫サト・トラ+バイク・クルマ(+模型や吹奏楽等)のブログです。1日1回、朝7時に何かしらupしてますので、もしよろしければご覧ください。ブロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ヤマハ XSR125 ヤマハ XSR125
ヤマハの原付二種甲(90~125cc)、XSR125です。メインバイクだった原付二種乙( ...
スバル サンバー スバル サンバー
 スバル、サンバーバントランスポーター。7代目サンバーなのでダイハツOEM、2016年式 ...
ヤマハ マリック ヤマハ マリック
ヤマハの原付一種、マリックLC50です。 この個体、前期型の後半(キーに始動ポジション付 ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
高い積載性能で、副顧問をしている吹奏楽部の楽器運搬に重宝しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation