• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wssb1tbのブログ一覧

2025年09月11日 イイね!

〔XSR〕楽器不調で楽器運搬

〔XSR〕楽器不調で楽器運搬 受け持ちの吹部、定期演奏会が迫ってきましたが、またもや楽器の不調(苦笑)。この前XSRで楽器店さんへ持っていたトランペット。今週月曜日、授業をやりくりして楽器店さんへ。トランペットをシートにくくりつけて出発!

 楽器店さんに到着。今回はピストン下からオイル漏れ、オイルが抜けると空気漏れのような音になってしまった。ピストンの摩耗だと楽器の寿命、はたしてどうか…

 ピストンの摩耗はまだ大丈夫。で、押し金(指乗せる丸いところ)がかなり古いので、斜めに力が入ってそれで隙間が出来るのでは、とのこと。

 押し金3つ交換。なんと1つ4千円! こんな小さな部品、普通の工業製品だったら数百円?
 ところが楽器の場合はこの小さな部品でも、ほんのちょっとの違いで音の響きが変わる。20個くらいの同じ部品から厳選したのがこれ(笑)。この辺は単なる工業製品ではなく楽器ならではのところ。こういう面もあって楽器の部品は高い。ちなみにオイル漏れは、オイルの付けすぎでした(笑)。

 さて楽器不調も無事解決、ちょうどお昼だったので

近くの回らない回転寿司屋さんでお昼。デザートのプリンも食べたかったのですが、やってなかった…残念!

 では帰ります。平日でしたが意外とバイクとすれ違い、道中は楽しいミニツー。結局お寿司たべてミニツーして、年休取って遊んでる風になってしまった(笑)。
 それでは昨日のレミサトラ。

 朝のレミサトラ3ショット。

 レミサトツーショト、行ってきます。

 お、トラは残したフードをまた食べてる(笑)、行って来ます。

 ただいま、レミサトラお出迎え。

 夜、レミは私の手の上でゴロゴロ。

 若者二匹は白ネズミおもちゃで遊びます。サト。

 トラは大ジャーンプ!それでは最後にごあいさつ。

レミ「今回も最後まで」
サト「見てくださって」
トラ「ありがとうございました!」【2059】
Posted at 2025/09/11 07:00:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 楽器運搬 | 音楽/映画/テレビ
2025年09月10日 イイね!

〔マリック〕秋の稲穂見超ミニツーリング

〔マリック〕秋の稲穂見超ミニツーリング この前の日曜日、午前は雨。午後、雨があがったので久々にマリックで超ミニツーリングへ。

 いつもの水門。

 田んぼ、稲穂実っています。

 ここも。今年の新米、出来具合はどうかな。そして売り出し価格はどうなるか。首相も替わるようだし今後の農政も心配。

 でもうちではすっかり麦ごはん主流に(笑)、混ぜる割合も最近は米より麦の方が多いくらい。

 なので新米でても買わないかも、「貧乏人は…」というより健康食。ただ麦ごはん、多めに食べると余り良くないという話もあります。

 私は歳取って少食になったので麦ごはん合ってるみたい。本来なら定年の年齢になりますが(定年延長になったのでしばらくは仕事辞めませんが)

健康には留意したいですね。皆様もご自愛ください。
 それでは昨日、火曜日のレミサトラ。

 朝の3ショット。

 レミは朝ごはんガツガツ、では行ってきます。

 サトトラダブルあいさつ、行って来ます。

 ただいま、昨日はサトトラがお出迎え。レミは右の扉の後ろにいました。

 昨日はブラシ、レミから。お、サトは後ろで順番待ち。

 サトブラシ、トラが後ろで順番待ち。ラバーブラシなのでマッサージ効果もあります。

 トラブラシ、サトは横で見守り。それでは最後にごあいさつ。

レミ「今回も最後まで」
サト「見てくださって、」
トラ「ありがとうございました!」【2058】
Posted at 2025/09/10 07:00:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 超ミニツーリング | クルマ
2025年09月09日 イイね!

〔畑〕R7家庭菜園(9)巨大きゅうり再び+いもほり

〔畑〕R7家庭菜園(9)巨大きゅうり再び+いもほり 家庭菜園9回目。まずは先週土曜日、草刈り。3週間ちょっと振りなのでかなり伸びています。

 終了。

 きゅうり収穫。ちょうどよい大きさ。

 と思ったら、伸びた草に隠れていた巨大きゅうりが! しかも二つも(苦笑)。きゅうりすぐ大きくなるな。ネタにしようと放置した訳ではありません(笑)。

 では気をとりなおしてこの日のメインイベント、いもほり。スコップで

掘り起こし。じゃがいもゴロゴロ(ネコではない 笑)。

 ゴロゴロ(ネコでは 以下略)。

 ということで晩酌。きゅうりは鶏肉とカレー炒め、巨大きゅうりも炒めれば美味しい。じゃがいもは茹でていか塩辛のせ!北海道に生まれて良かった(笑)。これで今年の畑記事は終了、来年は何を作ろうかな。
 ちなみに先週のヤマハ原一・二。

 月曜、火曜はマリック通勤。雨予報でしたが通勤時は降りませんでした。

 水からはXSR通勤、金曜日は部活のコンクールで使ったバス代を払いにバス業者さんへ。良い天気でほんの数分ミニツー気分。
 それでは昨日、今週月曜日のレミサトラ。

 朝の3ショット。

 レミサトツーショット、行って来ます。

 次はトラが座布団上に、行って来ます。

 ただいま、トラがお出迎え、サトが出てきましたがレミはタワー上。

 昨日は黒ネズミおもちゃ、レミ。

 サト遊びます。

 トラは大ジャーンプ! それでは最後のごあいさつ。

レミ「今回も最後まで」
サト「見てくださって」
トラ「ありがとうございました!」【2057】
Posted at 2025/09/09 07:00:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | | その他
2025年09月07日 イイね!

〔ジムニー〕購入後初の車検

〔ジムニー〕購入後初の車検 先週水曜日、うちの子がジムニーで帰ってきました。これは翌日、木曜朝。サンバー、この日の通勤当番XSRとMTマシン3ショット。

 さてジムニー、購入してちょうど2年。ということで購入後初の車検が終了。

 97年式で結構古い。なので補修箇所が結構あった。車検代は補修代込みで20万、でもこれで状態は万全。

 二代目ジムニーの最後期型、二代目の中では貴重なコイルバネ車。これからも安全運転で愛着を持って乗ってほしいですね。
 それでは昨日のレミサトラ。

 朝の3ショット。

 昨日は部活で休日出勤、レミ行って来ます。

 サトトラはツーショット、行って来ます。

 ただいま、レミトラがお出迎え、サトはケージ部屋で起きました。

 午後はブラシ、レミはお尻あげ。

 サトブラシ、トラが毛繕い。

 トラブラシ、サトが横でゴロゴロ。

 夜は虫おもちゃでしたが、なんとレミサトラ集まって遊ぶ、これは初! ますはレミ。

 続いてサト。

 そしてトラ。

 あ、トラ虫おもちゃ壊しちゃった(笑)。それでは最後にごあいさつ。

レミ「今回も最後まで」
サト「見てくださって、」
トラ「ありがとうございました!」【2056】
Posted at 2025/09/07 07:00:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | うちのクルマ・バイク | クルマ
2025年09月06日 イイね!

〔クルマ〕ロイズ クラシックカーフェス2025(後編)

〔クルマ〕ロイズ クラシックカーフェス2025(後編) 日曜日の「ロイズ クラシックカーフェス 2025」、後編です。なお前・中・後編を通して見るときはブログカテゴリーの「クルマ・バイク一般」からご覧ください。それでは国産車を中心に見て行きましょう。

 初代ジムニー。横スリットは最初期のもの。

 スバル360、いいなぁ。

 お、こんなクルマまで! いすゞユニキャブ。四輪駆動車のように見えて実は二輪駆動という(笑)、実車初めて見ました。

 ダイハツミゼット。そして

さらに古いダイハツ「かつらぎ号」。オート三輪、リアカーにバイクつけちゃえ的な発想で生まれたんでしょうかね。

 初代キャロル2台目+初代パブリカ。

 お、懐かしい二代目パブリカ。子供のころ良く見ました。

 一世を風靡したCVCCシビック。

 ダイハツの乗用車第一作、コンパーノ。これはオープンカーのスパイダー。

 マツダポーター。これのライトバンは子供の頃見ました。

 では野外に戻ってマツダT-○○にいすゞのボンネットトラック。○○には排気量(1000とか1500とか)が入るのですが、そこまでチェックしなかった(苦笑)。

 スカイラインにいすゞエルフの二代目、ライトエルフ。

 トヨタの消防車。私が子供の頃もボンネットの消防車現役でした。

 フェアレディZ。

 トヨタランクルに日産。サファリの始祖パトロール。そしてその横には

三菱ジープワゴン! 型式までは表示されてませんでしたが、2本ワイパーで給油口に「D」の文字が無かったので、ガソリンエンジンのJ38 ですね。ちなみに私が乗ってた初代J36と同じ塗色。

 ホンダ、ライフとZ。

 カローラレビン、マツダコスモAP、サバンナRX-3。

 マツダカペラ、いすゞベレット。

 ホンダS600にスバル1000。

 マツダルーチェにミゼット。

 最後はベレG。

 ではバイク駐輪場に戻ります。バイク増えてる。

 すごいコレクションを見られて大満足、楽しいイベント。この後自宅までも楽しいミニツーでした。
 それでは昨日、金曜日のレミサトラ。

 朝の3ショット。

 レミサトツーショット、行って来ます。

 トラは座いす、行って来ます。

 ただいま、レミトラお出迎え、サトはケージ部屋で寝てました(笑)。

 昨日は白ネズミおもちゃ。でもレミは遊ばず。シニア一歩手前なのでこういう日もあります。

 サトは遊びます。

 トラは大ジャーンプでカーテンにダイブ(笑)。それでは最後にごあいさつ。

レミ「今回も最後まで」
サト「見てくださって、」
トラ「ありがとうございました!」【2055】
Posted at 2025/09/06 07:00:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ・バイク一般 | クルマ

プロフィール

 飼いねこレミと保護猫サト・トラ+バイク・クルマ(+模型や吹奏楽等)のブログです。1日1回、朝7時に何かしらupしてますので、もしよろしければご覧ください。ブロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1 2 3 4
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ヤマハ XSR125 ヤマハ XSR125
ヤマハの原付二種甲(90~125cc)、XSR125です。メインバイクだった原付二種乙( ...
スバル サンバー スバル サンバー
 スバル、サンバーバントランスポーター。7代目サンバーなのでダイハツOEM、2016年式 ...
ヤマハ マリック ヤマハ マリック
ヤマハの原付一種、マリックLC50です。 この個体、前期型の後半(キーに始動ポジション付 ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
高い積載性能で、副顧問をしている吹奏楽部の楽器運搬に重宝しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation