
先週土曜日は所属楽団の練習。天気は良いですが今回はサンバーで向います。何故かというと、

今回の演奏では使いませんが、12月の定期演奏会でティンパニ使用。うちの楽団、ティンパニ4台のうちM(2番目に小さいやつ)が無い。なのでここ数年うちの学校から借用。今年も借用書書いて私が運びます。では腰を痛めないように気合いを入れて!

抱えて一人で積む(笑)、Mまでは一人で積めます。腰も大丈夫でした(笑)。

サンバーなのでいつもの小さな「アルトトロンボーン(真ん中の黒いケース)」の他に、普通のトロンボーン(左の茶色いハードケース)も積む。では出発!

会場到着。手伝ってもらってティンパニ降ろします。では練習!

今回の演奏曲は4曲。3曲は前回紹介しましたが他の1曲「かわいくてごめん」。キャッチーで楽しい曲ですが原曲は聞いたことがない(笑)。今回は札幌から来た大学生も参加してトロンボーン3本! 私は3rd。3本そろうとハーモニーが心地よい(笑)。

楽器は大きい普通のトロンボーン使いましたが、3rdは低音が多いので普通のトロンボーンの方が音が良い。本番は駐車場が少ないのでバイク参加ですが大きなハードケースは背負えない。どうしようかな?

練習終了、帰ります。この翌日、日曜が本番でしたが楽器はどうしたか。明日は別ネタの予定なので明後日のブログで。
それでは昨日のレミサトラ。

朝のレミサトラ3ショット。

レミはネコタワー、行ってきます。

サトトラツーショット、行って来ます。

ただいま、レミサトラお出迎え。

昨日はブラシ、レミちょっとお尻あげ、サトが見守り。

サトお尻あげ、お、珍しくトラが来ない。

トラブラシ、サトがそばで見守り、みんなを見守るサト(笑)。それでは最後にごあいさつ。

レミ「今回も最後まで」
サト「見てくださって」
トラ「ありがとうございました!」【2080】
Posted at 2025/10/07 07:00:01 | |
トラックバック(0) |
楽器運搬 | 音楽/映画/テレビ