• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆーきくん@ZZT231の愛車 [トヨタ セリカ]

整備手帳

作業日:2019年2月3日

ラジエータが根元から...

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
車を止めた際赤色の液体が...
水温を気にしながら家に帰り原因追求のためラジエータを降ろそうとエアクリを外したら画像のようにポキッと折れているのを発見(><)
2
徒歩で行ける百均に何か応急処置に使えるものはないかと見に行ったら丁度よさそうな物が...
3
ホース側に当てがってみるとなんとピッタリハマりましたw
ラジエータ側は穴のサイズがちょっと小さくて入らなかったのでドリルで1mm程拡張し、LLCの回りを良くするためホイッスルの上部にある穴をドリルで拡張しました。
4
穴に当てがってみると先端は入っても奥まで入って行かなかったのでホイッスルについてたゴムパッキンを付けてから軽くハンマーで叩いてぶち込み、周りに接着剤マシマシでコーキングしました〜
5
替えのラジエータが届くまでの応急処置ですが、漏れる気配もなくいい感じです!もし、折れてしまった方居ましたら試してみてください!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

デカール交換

難易度:

ヘッドライトコーティング施工

難易度: ★★

ロービーム球交換

難易度:

ハイマウントストップランプ球交換(194,500km)

難易度:

112980車検整備

難易度:

ラジエーター干渉対策

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

セリカ ZZT231 ss-II 後期に乗り換えました! よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
ZZT231 ss-II後期の黒に乗り換えました! TEINの脚、マフラー、ハンドル、ホ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation