• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ささのじの愛車 [スバル R2]

整備手帳

作業日:2019年8月3日

電動ターボ化計画!!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
NAオーナーの方は一度は過給機(ターボ、スーパーチャージャー)取付け出来ないかな~という夢を実現すべく、密林にて気になっていたパーツをポチってみた。大陸系ということで、2週間はかかるかと思っていましたが、案外早めに届きました。箱には入ってなくてエアーパッキンでグルグル巻きでビニール袋に入った状態で海外郵便にて届いたのはいいのですが、後側の黒いプラスチック部分が割れてパカパカしていた。ショック!^^;
返品もきかなそうなので、シリコンホースをホースバンドで締め付けたとき隙間が出来てしまうので、1cm幅で3mm厚みのゴムを輪にして二重にして締め付けに耐えるように補強してみました。
2
これがPWMコントローラです。これによりモーターのスピードをコントロールするのですが、本来ならエンジンの回転数に合わせて吸入量を増やしたいとこですが、ここが電動ターボの課題と言われている点です。
ある程度の回転数にしておいて、ここぞというところで、スイッチを押してパワーアップするように考えています。
他にリレースイッチとかプッシュスイッチとかエアークリーナーとか必要になります。
とりあえず動くか動かないか簡単に配線してバッテリーにつないでみましたが、取説なんて優しいものはついていないので、配線がイマイチわからないのでいろいろやってみましたが、モーターが一瞬動いて止まってしまうという状況です。
3
破損もしていたので最初から故障しているのか、配線が悪いのか、どのパーツが悪いのかわからないので、配線はしないでエアークリーナーを組んで取付けてみました。ボンネットを開けて見た感じと吸気音はなんか弄ってる感は出ました。
この状態でも吹け上りが良くなりけっこうパワーアップした感はありますが、早く動かない原因を突き止めて、電動ターボを完成させたいと思ってます。
ではでは。。。。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアーエレメント交換

難易度:

エアクリーナーエレメント交換

難易度:

エアクリーナー交換

難易度:

ダクト エア インテークを交換

難易度:

ISCV交換

難易度:

EN07D PCVバルブ取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年8月4日 14:08
お邪魔します。これすごいですね、完成を楽しみにしちゃいます(*´∀`)
コメントへの返答
2019年8月4日 16:24
コメント有難う御座います。ラムエアーでは満足できずこんなことを試しております。
海外のYOUTUBERの方がこの組み合わせで車に取り付けているのを見かけるのですが、ロシア人の方が数人いらっしゃって、話しているロシア語が全くわからないので、成功しているのか失敗しているのか良く分からないので自分で実際やってみているところです。
コスト的には1万円台前半で出来るので、少しでもパワーアップや燃費アップに繋がればやってみる価値はあると思います。
早めに不具合の原因を特定して完成させたいと思っております。
2019年8月6日 0:58
おぉ
これずこいですね
修理大変そうですけど、直ったらレビューお願いします。

プロフィール

「勝手に次期新R2をAIの力を借りて、創造してみました。②」
何シテル?   04/28 14:41
R2TypeSR AWDです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

燃費記録 2023/09/24 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/09 23:12:18
 
EN07OFF 2023 IN 岡谷 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/19 19:16:21
ヒューエルキャップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 07:09:31

愛車一覧

スバル R2 スバル R2
R2 TypeS R AWDに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation