• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

North-Windの"金食い虫" [フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2023年11月18日

バッテリーマーク点灯の回答

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
Dラーより回答あり

以下引用
バッテリーランプは単純にエンジン停止(イグニッションON)
による点灯で警告では無いと考えられます。
アイドリング状態でエンジン停止した原因は点検しなければ不明ですが
バッテリーも1つの要因としては対象に有ると思います。
ただし、直ぐにエンジンが始動できているようですので、その限りでは無いです。
アイドリング時の停止は燃料の供給についても考えられます。

引用終わり


再現しないので困った・・・・
しばらく様子見。
2
追記

会合にて元オーナーに会う

エンストの件を説明すると、やはり、季節の変わり目にエンストするのは、以前からの症状のようで、その時も再現性が低く、Dラーからの明確な原因は判定できなかった模様。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコン ガス チャージ #4

難易度:

エアコンフィルター交換・・・のはずが

難易度:

タイヤ交換 D=87,251km

難易度:

バッテリー延命(エルマシステム:のびー太)

難易度:

タイヤ選定

難易度:

洗車とワックス

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年11月20日 0:25
あとはプラグですかねー😅
コメントへの返答
2023年11月20日 19:23
普段の走行では全く問題なく、アイドリングの時だけなんですけど・・・

そのうちプラグも交換でしょうかね。

プロフィール

「ドブロの再度試乗 http://cvw.jp/b/3006168/47682509/
何シテル?   04/28 10:51
North-Windです。よろしくお願いします。 車歴は以下のとおり 1984~1989 トヨタ コロナ(FR,4MT) 中古(親所有) 1989~1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CELLSTAR バッテリー充電器 DRC-300AMZ 12V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/02 16:10:48
フロントウィンカー(右)バルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 10:19:42
[ルノー カングー] XIAOFEI スエードレザー素材ダッシュボードマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/15 07:03:16

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2018.09.22納車。 走行開始D=51km。 懸念された雪道走行はMT車の本領発揮 ...
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) 金食い虫 (フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック))
2023.7.22 会合にて、元オーナーがビートルを手放して売りに出していることを知る。 ...
ホンダ キャパ ホンダ キャパ
2003.6.30(推定)~2013.7.26 約30,000km走行車を中古購入 約2 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2018.09.22 廃車。 最終走行距離153,000km程度。 2013.07 中古 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation