
今回、避暑地を求めて、新型XC90で初めてのキャンプに家族4人で出かけました!
前のXC90(CB)では通算40回程はキャンプに行きました。約8年乗りましたので、年間5回程ですね。
というのも、キャンプを始めたのも、前のXC90を買って直後からなんです^_^
久々で興奮しすぎて、朝6時に目が覚めて荷物の積み込み開始。因みに出発は8時予定でした(^_^;)
キャンプグッズを積むと、車内のプラスチックパーツが傷だらけになってしまうので、写真のように社外シートを敷きます。
これがサイズぴったりで超お値打ち。品質もキルティングで生地が分厚く文句なしです。
また、パーツ紹介の方で紹介させていただきますね。
もう何十回も積み込みをしているので、ものの15分程度で積み込み完了!
旧XC90のラゲージスペースよりちょこーっと奥行きが広くなった気がしますが、ほぼ同じ感じでした。
自宅から、3時間程で飛騨高山くるみ温泉キャンプ場へ到着。
涼しいかと思いきや、35度でそこそこ暑い(-。-; でも夕方には肌寒いくらいの気温になり満天の星空と共に最高でしたょ。
さて、到着して約30分で設営完成!これも手馴れたもんです。
写真のタープは僕のお気に入りのコールマン スクエアスクリーン340。
居住スペースは広いし、虫も暑い日差しも完璧に遮ります。
これの良さを知ってしまうとヘキサタープは使えなくなりますね(*´Д`*)
我が家のキャンプはいつも料理に時間を費やしません。
酒のつまみ程度のものを簡単に作って、あとは来る途中のスーパーで買ったお惣菜なんか
つまんで、音楽聴きながらダラダラと飲みます🍷
翌日はちょっと仕事があったため、急いで名古屋に帰らなくてはいけなくて、家族4人と重いキャンプグッズを積んで高速を1●0キロでかっ飛ばしましたが、ストレスの無い気持ちい〜走りでした。もちろんダイナミックモードでね!
改めて最高の車だと実感できたキャンプでした🏕
Posted at 2018/08/03 21:11:49 | |
トラックバック(0) | 旅行/地域