• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

angel♂(ニート)のブログ一覧

2007年11月09日 イイね!

朝からこんなはずかしい写真…

朝からこんなはずかしい写真…私が資格を取って初めて買った車です。
このときは長野県の松本市で仕事をしていました。しかし仕事がハンパじゃなく忙しくて車でスキーに行くことは1度もなかったです^^;

あれから12年…私は変わり果てた姿になってしまいました(~_~;)


おみくじ
Posted at 2007/11/09 08:22:26 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月08日 イイね!

「キン肉マンのキン肉まん」

「キン肉マンのキン肉まん」味は???っぽいけど…

なんだか買っちゃいそうです(^◇^)

以下ヤフーの記事より・・・

山崎製パンは1日、80年代に爆発的な人気を呼んだアニメ「キン肉マン」のキャラクターを使った中華まんを発売した。キャラクターが描かれた袋に入っており、電子レンジなどで温めて食べられる。価格はオープンだが実勢価格は130円で、全国のコンビニなどで買える。

【写真特集】 25種類のキン肉マン超人名鑑の画像などはこちら

 主人公のキン肉マンをデザインした「キン肉マンのキン肉まん 牛丼風味」は、キン肉マンの大好物・牛丼にちなんだ味。ライバルキャラクターのテリーマンをデザインした「テリーマンのテリヤキハンバーグまん」には、テリヤキハンバーグが入っている。肉まんの下に敷かれた紙には、「ロビンマスク」や「ネプチューンマン」など25種類のキャラクターうち、どれか一つが書かれており、コレクター魂を刺激しそうだ。

 「キン肉まん」は、今後も期間限定で商品を発売していく予定といい、同社は「『キン肉まん』のメーンターゲットは、30~40歳の男性。この世代の方々に、家庭で手軽に中華まんを電子レンジで温めて召し上がって欲しい」としている。
Posted at 2007/11/08 15:07:14 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月08日 イイね!

今日は…

朝のテレビの“あかさたな占い”…最下位(;_;)

おみくじ
両方とも…凶(;_;)


今日は外に出ないでじっとしてると言う事なんでしょうかね…^^;
Posted at 2007/11/08 11:09:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月08日 イイね!

そぼろ丼

そぼろ丼私も子供たちも大好物のそぼろ丼(^。^)y-.。o○

当然これは朝ごはんです(*^_^*)


おみくじ
Posted at 2007/11/08 07:48:22 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月07日 イイね!

ステッカー(^。^)y-.。o○

ステッカー(^。^)y-.。o○ホイールがあまりにも汚れているのでDではなく洗車専門店に行き、自宅駐車場にて…









貼っちゃいました(*^_^*)



子供のころに…

「大事なものには名前を書きなさい」

っと両親に言われたのを思い出しながら(^。^)y-.。o○
Posted at 2007/11/07 14:48:06 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

車種は関係なく皆様よろしくお願いいたします\(^o^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

    1 2 3
4 5 6 7 8 910
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 2122 23 24
25 26 27 28 29 30 

リンク・クリップ

妄想中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/06 20:41:05
ニューチャレンジ(^○^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/29 15:23:57
NEW AUDI TT!!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/11 15:25:44

愛車一覧

ホンダ CBF125 Angel4号 (ホンダ CBF125)
Angel3号が怪しくなったので… MTの相棒
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
初めての愛車^^ 当初スープラにする予定だったんだけどなぜか…パジェロに あのころの軽 ...
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
外装色 アティチュードブラックマイカ 内装色 ミディアムグレー MOP HDDナビ マ ...
レクサス IS レクサス IS
レクサスIS250VerS 外装色・ブルーイッシュパールクリスタルシャイン 内装色・ブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation