• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1NOのブログ一覧

2022年05月28日 イイね!

そこには、たくさんの幸せ色があふれていました。

そこには、たくさんの幸せ色があふれていました。普段はなかなか花を観る目的で出掛けることは少ないのですが、たまたま目にしたローズフェスタの案内。
イベントの開催期間が5月29日まででしたので、週末ちょっくらとお出掛け。

たまには花を愛でるのも悪くは無いだろと…
行った先は、2018年にリニューアルしてから一度も訪れる機会が無かった「日比谷花壇 大船フラワーセンター」

朝から雲ひとつない快晴で、出かける頃の外気温は既に
25℃。前日の荒れた天気がまるで嘘のように、5月だというのに季節はすっかり夏の様相を呈しています。

夏と言えば・・・海。短絡的な発想は幾つになっても変わらないようで、海を見ながら車を走らせるルートを選択。
サーフボードを携えて駆ける何台もの自転車を横目に、海岸線をゆったりと流しながら目的地へと向かったのでした。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


花時計なのですが、残念ながらこの時期は花々に彩られてはなく緑一色。何よりも、角度が悪く時間が分かりません。
(T . T)


今夏は日比谷花壇 大船フラワーセンターの60周年記念だそうです。



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

バラ園に足を踏み入れた途端・・・
最盛期は過ぎているのでしょうが、そんなことを感じさせない位に、まだまだたくさんの色鮮やかなバラたちが出迎えてくれました。


















バラとひと口に言っても、色も形も個性溢れるものばかりですが、個々の品種名までは覚えられませんでした。(^^;;

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

幸福・幸運を象徴的にいう〝バラ色の〜〟なんて言葉を聞きますが…この場合のバラ色とは、いったい何色なのでしょうね・・・鮮やかな赤?ROSEは、フランス語でピンクを意味するロゼの語源だからピンク?何かの特定色を表すものでは無い?等々諸説ありますが…理屈はともあれ、実際のバラ色は無限とも思える位に様々なように、人が感じる幸福や幸運も人それぞれで千差万別ですよね。

バラ色の日々や人生を感じている、貴方。
貴方にとってのバラ色は何色でしょうか?
Posted at 2022/05/30 21:11:26 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年07月23日 イイね!

もうすぐ、みんカラ3年です!🤗

もうすぐ、みんカラ3年です!🤗何事も…一朝一夕では成しえないものとして
〝桃栗三年柿八年〜〟とは言いますが・・・
これと言って、大したことを何もせずに3年が
過ぎようとしています。😅

やっと3歳を迎えたばかりの、きっとこれからも
相変わらずの私ではございますが、今後とも
よろしくお願いいたします。m(_ _)m
Posted at 2021/07/23 23:01:33 | コメント(5) | トラックバック(0)
2021年04月30日 イイね!

アヒルの行列、ガァ・ガァ・ガァ。

アヒルの行列、ガァ・ガァ・ガァ。〝22222〟のゾロ目Get!で〜す。\(^^)/

もうすぐだな・・・と思ってはいたものの、
これまでも、何故か肝心な時に限って忘れて
いたりするのですよ。これが・・・

出勤時の朝…ちょうど、今日の帰り道くらい
だよなと気づいて、帰りも忘れることもなく
オドメーターをチラチラ。👀
タイミング良くコンビニに寄った際、写真に
おさめることができました。(^^)v
2021.04.30
Posted at 2021/04/30 23:40:29 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年03月28日 イイね!

明日は明日、今日は今日。

明日は明日、今日は今日。

明日は雨予報☔️

そんなことは、まったくもって感じさせない空模様。
車にとっては曇りが最高の洗車日和とされますが、
私にとっては晴れがいい。
そう言った意味では、今日は絶好の洗車日和。
なのですが…明日は雨予報。

こんなにも良い天気なのに??
そうやって油断をさせておいてから幾度となく騙されて
きたのは分かっているが、思い立ったが吉日とばかりに
自分を正当化してからの洗車開始。

いざ始めてしまえば…柔らかな日射しが心地よいのと
久しぶりの洗車に、結構な時間が経っていたことさえも
気づかない程でした。


ついでにサイドミラーとリアカメラにSOFT99ガラコミラーコートZEROも施工。


仕上げは、いつものCrystalprocess Si-700を塗り塗りフキフキして終了〜。

自己満足でも気持ちの晴れやかな日でした。(^^)
Posted at 2021/03/28 00:51:16 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年11月10日 イイね!

とある昼下がりのGoGo!

とある昼下がりのGoGo!13:30業務終了! この日は午後からお休みでしたが、
このまま帰っても中途半端な時間。(u_u)

…ってことで、何となくソロプチドライブをすることに。
(*^o^*)


特に思いつく目的地が無かったので、適当に流すうちに・・・とある場所に到着。


相模原市、愛川町、清川村の3市町村に跨るダム湖である宮ヶ瀬湖。3つの観光エリアのうち、神奈川県唯一の村となる清川村にある宮ヶ瀬湖畔エリアの〈宮ヶ瀬湖畔園地〉。
此処はこれまでも幾度となく訪ずれている場所なのだが、恐らく仕事帰りに寄るは初めてのこと。

土・日・祝と夏休・GWは有料となる駐車場も、平日は村民以外でも無料なのが嬉しい。

が…特に月曜日は定休日等で閉まっているお店や施設も多いので注意が必要です。_φ(・_・

❇︎ ❇︎ ❇︎ ❇︎ ❇︎ ❇︎ ❇︎ ❇︎ ❇︎ ❇︎ ❇︎ ❇︎ ❇︎ ❇︎ ❇︎ ❇︎ ❇︎ ❇︎ ❇︎ ❇︎ ❇︎ ❇︎ ❇︎


ご覧の通り・・・寒さが増すくらいに人も少なく閑散としていました。(・・?)

味のあるお店も立ち並んでいるのだが…シ〜〜ン。
週末等で他の店も開いていれば、もう少し活気があるのでしょうか…ね。

まっ!少しばかり立ち寄っただけの私には、むしろ空いてて都合が良かったのですが・・・。(^^)

❇︎ ❇︎ ❇︎ ❇︎ ❇︎ ❇︎ ❇︎ ❇︎ ❇︎ ❇︎ ❇︎ ❇︎ ❇︎ ❇︎ ❇︎ ❇︎ ❇︎ ❇︎ ❇︎ ❇︎ ❇︎ ❇︎ ❇︎




〈けやき広場〉に通じる、このメイン階段。降りる分にはまだ良いのだが・・・登るとなると、私のような運動不足の老体にはなかなか厳しい。

しかも帰りの際、階段の中腹に辿り着いてから段数を数えるのを忘れていたことに気づいたのだが…時すでに遅し。もちろん、戻ることなどは論外なので何事も無かったかの如くスルーしました。

なので…この階段、いったい何段あるのかが未だに分からず終いなんですよね。(^^;;

❇︎ ❇︎ ❇︎ ❇︎ ❇︎ ❇︎ ❇︎ ❇︎ ❇︎ ❇︎ ❇︎ ❇︎ ❇︎ ❇︎ ❇︎ ❇︎ ❇︎ ❇︎ ❇︎ ❇︎ ❇︎ ❇︎ ❇︎


色づく樹々を眺めながら、てくてく歩くと…。


すぐに大きなモミの木が眼前を覆います。この樹齢100年を超える、高さ約30mの自生モミの木は宮ヶ瀬の代名詞。


毎年25万人の来場者が訪れるという宮ヶ瀬湖畔のイルミネーションイベント「宮ヶ瀬クリスマスみんなのつどい ~光のメルヘン~」ではジャンボクリスマスツリーとなります。
頂には2mのお星さまがキラキラと輝き、約1万個の電飾でライトアップされる姿は圧巻だそうですよ。

残念ながら…今年のイベント自体は中止とのことですが、新型コロナウイルスと戦うすべての皆様への応援メッセージとして、クリスマスツリーのみを点灯するそうです。
お近くの方は足を運んでみてはいかがでしょうか。

❇︎ ❇︎ ❇︎ ❇︎ ❇︎ ❇︎ ❇︎ ❇︎ ❇︎ ❇︎ ❇︎ ❇︎ ❇︎ ❇︎ ❇︎ ❇︎ ❇︎ ❇︎ ❇︎ ❇︎ ❇︎ ❇︎ ❇︎


〈けやき広場〉を抜けた遊歩道は〈水の郷大つり橋〉に続く道。遊覧船乗り場の桟橋を跨いで架かる主塔間315m、
全長335mの歩行者専用つり橋。

無料の人道つり橋では日本一とされるが…少しばかり年季の入った感が残念でなりません。

何故か…目の前まできて渡らずに引き返す自分の方が、
もっと残念な話なのですが・・・。(^_^;)

❇︎ ❇︎ ❇︎ ❇︎ ❇︎ ❇︎ ❇︎ ❇︎ ❇︎ ❇︎ ❇︎ ❇︎ ❇︎ ❇︎ ❇︎ ❇︎ ❇︎ ❇︎ ❇︎ ❇︎ ❇︎ ❇︎ ❇︎

せっかく此方まできたのだから…みん友さんがブログに載せていたこともあり、機会があったら訪れたいと思っていた〈カフェ オギッソ〉ですが、おっさん一人でフルーツサンドをパクつく姿を冷静に想像。

そこには、なかなかの高いハードルが見えたので敢えなく断念することに。そもそも、この時間帯ではサンドイッチにはありつけなかっただろうし…とどめは定休日だったこと
も思いだしたので、幸いにもそれほど後ろ髪を引かれずにすみました。

これはこれで、またのお楽しみにしておきます。

Posted at 2020/11/11 00:23:13 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@桃香♪ さ〜ん。こんばんは!(o^^o)✨
つい…イイね!をしてしまいましたが、良くはないですね。このところの寒暖差で体調をくずされている方が多いですけど・・・回復されてきたようですので何よりです。早く元気になってくださいね。」
何シテル?   11/10 21:00
1NOです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バックランプ LED交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/25 17:36:54
リヤウィンカーバルブ LED交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/25 17:36:43
ユアーズ ヴェゼル RV系 専用 バックランプLED T16 50W 2個1セット バックライト 無極性 VEZEL 6500K ホンダ HONDA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/25 17:35:29

愛車一覧

ホンダ ヴェゼル ホンダ ヴェゼル
HONDA VEZEL RUからRVへ乗り換えました。 同じ車名でも各々に溢れる魅力と個 ...
ホンダ ヴェゼル ホンダ ヴェゼル
HONDA VEZELに乗っています。購入時は MMC発表前でしたのでカタログも実車も見 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation