• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年07月04日

基本テク

いきなり間をあけてしまってすまない。
実際仕事とかいそがしいからね。
昼間からブログを更新している奴とか、仕事とかしていないのか?

まあいいさ、俺には関係ないことだし、俺の一生の中で出会う事もない奴らだろうから(笑)

今日は基本テクニックとして、ヒールアンドトウを説明しておこう。
基本過ぎて話も聞きたくないって人も多いと思うけど、そういう人に限って出来てなかったりするからさ、ここでもう一度復習の意味も込めて操作を確認しておこう。

まずコーナーに適切な速度に侵入するためにブレーキを踏む。
止まる為のブレーキではなくて速度を調整する為のブレーキだということを意識するのがポイントだ。
急に速度を落としすぎると、動作を早くしないといけない。
だから手前からゆっくり速度を落としつつ動作を確実にするのが俺流。
俺の場合、絶対こっちのほうが速いしガリッとさせることが少ない。

それと同時にかかとでアクセルを踏む。
速度が落ちると回転数が下がるのでギアチェンジをした時に、回転差ができてガリッと嫌な音をさせないためだ。
アクセルをウォン!ウォン!とリズムよく煽るとうまくいく確率は高くなる気がする。
イニシャルDなんかを見ていると何度か煽っているようなので、この理論は間違っていないと思う。
失敗すると、普通にコーナー立ち上がりからギアチェンジしたほうが速いので、実際は得意なほうでするほうがいいと思う。

まずはブレーキをかけながらアクセルを踏む練習が肝心だ。
俺の場合それが一番難しかったな(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/07/04 18:25:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ BMW 6シ ...
ひで777 B5さん

2025年7月の猫神様の日
どんみみさん

一撃
バーバンさん

秋澄みてパレイドリアや雲の鳥
CSDJPさん

晴れ(今日からカウントダウンの開始 ...
らんさまさん

悩んで商談中止しました
myzkdive1さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「峠」 そこは車に魅入られた者達だけが立ち入れる領域 闇夜を切り裂き 疾風のごとく駆け抜ける車達 神の領域へと進んでいくスピードとテクニック 白いS14...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
86を2週間で失い絶望に打ちひしがれているとき 中古車店で運命的な出会いを果たす。 それ ...

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation