
クレカを不正利用されました,..
携帯料金とAmazon位にしか使っていないカード
実店舗では使っていない
ネット系の仕事なので勿論フィッシングには気をつけているので自分からカード情報を入れていないのでありえないし、メールからurlは絶対にクリックしないしぃ、金融系はiPhoneかMacOSだからWindowsよりは強固な筈
ことの始まりはメールに2段階認証の番号が送られて来た
使ってもいないチケットサイトの物
ひとまず無視していたのだが立て続けに他の物も3通来た
そこで利用明細を確認すると...
合計10万程の不正利用の請求が...
(2段階認証の物以外の物です、2段階認証の物は決済出来ずに請求には上がって居ませんでした)
すぐクレカ会社に電話して、不正利用の事を話して調査
不正利用が認められてクレカを停止、新しいカードに変更となりました

電話で聞いたのですがフィッシングも勿論多いけど、最近はクレジットカードマスターと言う、手法としてはアナログだけどPCを使えば簡単に出来る方法が主流だそうです(プログラムで総当りで2段認証を通さないサイトを使う)
そして更に色んな会社がクレカ情報流出させてますしね...
ダークウェブでは個人情報とクレカが紐付いた情報が販売されてるし
自分で気を付けていても総当りされたら防げないです
ここ数年でクレカ不正利用が数倍になっているようなので
皆様もお気をつけ下さいませ
面倒でも利用明細は毎月必ず確認ですねー
Posted at 2025/09/03 20:32:55 | |
トラックバック(0) | 日記