• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オヤヂの愛車 [日産 セレナ]

整備手帳

作業日:2019年12月25日

BAL ローダウンジャッキ修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
油漏れが酷くなったので補修。
ピストン部分とリリーススクリューのOリングが硬化していたため交換することにしました。

まずは赤矢印のナットを14mmのレンチで外し、保護カバーを外します。
この部分、かなりタイトにハマっているので外れない場合や入れにくい場合は青矢印の部分を18mmのレンチで少し緩めると簡単に入ります。(緩めたら締めておくのを忘れずに)

保護カバーを外すと油圧シリンダーに給油用のゴムキャップがあるのでここを外します。

今回はリリーススクリュー部分も含めてOリング交換をするのでリリーススクリューを緩めた後に本体をひっくり返してオイルを抜いてしまいました。

リリーススクリューは緩める方向に回し続ければ外れますが、リリーススクリューの奥に金属製の玉が入っているので外した後は絶対に無くさないようにしておいてください。

後はハンドル取り付け部分の根元にある太いピンを二本外すとピストン部分の頭が見えるので、リリーススクリューが緩んでいるのを確認して真っすぐ上に引き上げるとビストンが抜けます。
2
ピストン部分とリリーススクリューのOリングの採寸を行いました。
ただし100均のホビーノギスなので参考値程度だと思ってください。

ピストン側は外径約12mm、内径約8mm、線径約2mm。
リリーススクリュー側は外径約12mm、内径約6mm,線径約3mmでした。

なのでアストロプロダクツで近似サイズのOリング(内径8mmx線径2mm,内径6mmx線径3mm表記)を購入して入れ替えてみました。

※ピストン部分だけの交換ならホームセンターで買える水道用のOリングが使えますが、アストロプロダクツの方が安いです。
3
入れ替え後パーツを戻し、とりあえず給油を行った後にリリーススクリューを完全に締めこまない状態でレバー部分の仮組みを行い、ピストンを何度か動かしてエア抜きを行います。
エア抜き後に油面を確認して減っているようなら補充してください。

ちなみにウチの場合はなぜか上手くエア抜きができずに数回やり直す羽目に(泣)

後は給油口のゴムキャップを取り付けてからリリーススクリューを締めて動作テストを行ってください。
4
とりあえず復旧はしましたが、油圧シリンダーのシャフトに元から傷が付いていてこの周辺からも若干の漏れがあるのであくまで延命処置でしかないですね(苦笑)

今回使用したのは
アストロプロダクツ Oリング4pcs
(内径8x2mm,6x3mm)
各¥100

エーゼット ジャッキーオイル10(ISO VG10)¥400

14mm&18mmソケットレンチ
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ファブリーズ爪折り

難易度:

メダカ水槽の水連が咲きそう

難易度:

スライドドア異音【助手席側】

難易度:

e-Pedal システム異常(備忘録)

難易度:

エンジェルリングスパークなるものをつけてみた

難易度:

デフ、トランスファーオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年12月26日 8:32
オヤヂさん
おはようございます。

私も同じの持っていて最近、動きが
渋いので参考になりました。

メンテしてみようと思います(^^)
コメントへの返答
2019年12月27日 2:26
ジャッキってお店で長期在庫の物が多いので、ハズレを引くと買って数回使ったらいきなり漏れ始めるケースもあるようです。
(ウチのもそうでした)

ウチのはあまりにも状態が悪かったのでリリーススクリューのOリングまで交換しましたが、リリーススクリュー周辺のオイル漏れが無いならポンプ部分のOリング交換とエア抜き&作動油の交換で多分大丈夫ですよ。

あと作業前に段ボールや古新聞を敷いてからの方が良いです。気を付けていても油が垂れて床が汚れます(笑)

プロフィール

「[整備] #ビーノ エンジンフラッシングとオイル交換他。 https://minkara.carview.co.jp/userid/3098521/car/3759647/8337368/note.aspx
何シテル?   08/17 21:55
安い車を弄りつつ乗りつぶす!! だって新車高いんだもん(苦笑) 誰得&激安、通販パーツでカスタマイズの真似事や原付のレストアをボチボチやってます。 (...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
バイクはホンダ車乗ってましたが、車は初ホンダです。 値段ソコソコ、程度ソコソコで保証だ ...
ヤマハ ビーノ 黒ビーノ(仮) (ヤマハ ビーノ)
娘の下駄用に購入。 多分2006年式のキャブ車、リモコンモデル。 ジャンクヤードから引き ...
その他 キットバイク パチモンキー (その他 キットバイク)
休日の余暇を楽しむ新プロジェクト用ベース車両。 30年ぶりにホンダ横型エンジン系弄るので ...
スズキ コレダスクランブラー スズキ コレダスクランブラー
適度に弄って遊べるバイクが欲しかったのでヤフオクで個人売買購入。 弄り始めて理解するヤフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation