• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆうみかんのブログ一覧

2025年02月10日 イイね!

一狩り行こうぜ! モンハン ワイルズ ベンチマーク

一狩り行こうぜ! モンハン ワイルズ ベンチマーク一狩り行こうぜ!
って事で格安ゲーミングMacは伊達じゃない!
2K WQHDでグラフィック設定が中なら快適に遊べる判定で満足!

我が家のアイルーも応援してます😊


-----------------
さて本題です
モンハン ワイルズの要求スペックが下げられたので
ベンチマークやって眺めようとしたら大変な目にあいました...


ベンチマークなのに容量22GBてなんやねん!!


そして初めにシェーダコンパイルを行うのですがこれが上手く行かない...
早い人だと10分位で終わるらしいのですが...

何度やってもコンパイル中に落ちる、フリーズ、ブルスク、勝手に再起動...
同じ様な人がネットで沢山居るみたいです。
中にはモンハンでパソコンケースのガラスが爆発した人もw
(ベンチなのにコンパイルて意味が分からんし)

対処方法を色々やったけど変わらず....
最新ドライバ、Windowsアップデート、directX、常駐ソフト切り、フルアクセス許可、互換やら 等々
ベンチマーク入れ替えなんて4回やりましたよ😤
丸2日掛かりました〜



フルHD グラフィック 高 まあまあですな



流石にウルトラ最高設定は無理かな


再起動やらアプリ起動し直しをやってるうちに
一度バーが半分まで進んだので
キャッシュをこのまま何度もクラッシュしながら進めればいける??
とやってたら完走して、再起動何回かやってアプリも何度か立ち上げ直したら動きました!!

しかし大変な目にあった割にベンチ自体の内容が薄い感じ...
体感FFの半分くらい😓


まあアイルーかわいいから良いか!
これでモンスター狩りまくれます〜と言いつつ
ゲームはやらないんですw😅
ベンチ回して満足しましたぁー

CPUが変わってるのはきっと気のせいですよ〜
(Mac上のvmwareが動かないので交換しました、マザボとcpuはいつもの様に買った値段で売れたのでヨシっ!)



Posted at 2025/02/10 03:24:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月19日 イイね!

ゲーミングMac 誕生!

ゲーミングMac 誕生!MacBookProのおまけのシールを貼って
正真正銘のゲーミングMacが誕生しましたw



車のカスタムて始めるとどんどん追加したくなりますよね?
光るPCも同じになります😅
(まだアリから届いていない光物もあります)

という訳でマザーボードとグラボ、ファンを交換です
前の物は全て買った値段で売れたのでヨシっ!


今は無きブルプロで極めて快適!これは嬉しいですね!


オーライも快適



サボテンダーもとても快適!

これでゲーミングMacと名乗って問題ないでしょう!

Mac OS上でもグラボをキチンと認識


RX5600xtに交換です 
動画エンコード対応で安くて性能が良い物を選び
新品同様で綺麗な中古をポチりました
(1番最初のが高く売れたのでこいつを7000円で買った計算に)


自作PCのyoutube見てたから色々試したくなった訳では無いよ??
まあせっかく変えたのに前のより性能が落ちて悶々としてたのは内緒ですw
6600xtと悩みましたが8000円高いので5600xtにしましたが、
これは私には正解でした サブPCだし十分な性能で満足!



Macとして使ったらaura syncでの色の変化は出来ないと考えていたのですが、マザボで制御なので一度Windows11で設定すればMacでも同じに出来ました!



音に合わせて色変化!
最後の音が無くなる時が綺麗です

これはダメ元、人柱で考えてましたが勝ちました〜😤
Windows上のソフトで色々出来るので今度色々弄って見ます〜

リモコンで色も変えられますし、勿論オフに出来ます

これでゲーミングPCをただ組んだだけにはならないので良かったです
コスパ最高のサブPCになりました!
Posted at 2025/01/19 16:54:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月08日 イイね!

ゲーミングPCはMacの夢を見た! 

ゲーミングPCはMacの夢を見た! グラフィックボードを交換してMacの夢が見れました!
Mac上でもグラボをきちんと認識してwifi、音、USBなど全て問題無しで動作も完璧です(Mac上のPS3エミュも問題無し、ぴかぴかコントローラーで操作出来ます)

Windows11とのデュアルブートになっていて良き〜



仮想環境では無いMacの夢を見るためにSSDを追加
しかしEFIパーテションが勝手に作られる筈なのにそれが出来て無くて丸々2日間、格闘してました...
(ブートUSBメモリ付けて無いとMacが起動しない...英語で検索しても同じ内容が出てこない。EFIが不可視だからそれをマウントする奴を入れろとしか無い。そのアプリを入れてもやはりパーテションが無い...)

まあ需要は無いと思いますが健忘録として書きます

hackintosh
ブートUSBが無いと起動せず、
EFIパーテションが作られない時の最終的に出来た方法
Mac OSの入ってるSSDをパーテションで2GB位の容量で分割
exfatでフォーマット、本来EFIパーテションに入れる物をコピーする
要はブートUSBの中身全部
BIOSの起動順位でそのSSDを指定
これでopencoreブートローダーが立ち上がる

分かってしまえばどってこと無いですが10回以上インストールし直してました...
SSDの種類によって無理な場合があるらしいけどそのせいか??
ちなmsiの新発売のM2 SSD500GBです



前のgtx1660 superが高く売れたのでこのRX590が5000円で入手出来た事になりました😊
前のより少し性能が落ちますがMac OSが動く事が重要だしゲームは普段しないので十分です


第9世代のi9、apple M1より強いPCになった
そしてWindows11と最新MacOSが動くのでコスパ良しです!


動画のエンコードが速ければそれでヨシ
これで普段使い出来る様になったので自作した意味が出来ました😅

光って色の変わる500円のマウスも届きました

ユニコーンガンダムかな?

やりたかった事はこれで全部出来たし
これにてゲーミングPCはいったん終了です


10年振りの自作PCは楽しかったな
Posted at 2025/01/08 20:58:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月03日 イイね!

ゲーミングチェア&テーブルをポチッとな ゲーミングPC パート4

ゲーミングチェア&テーブルをポチッとな ゲーミングPC パート4女子ゲーム配信者の部屋みたいになりましたね!w


ハードオフとかで安いオフィスチェアを買うつもりで見に行ったら
中古なのに以外と高く良いのがなかったです
そしてこちらも気に入ってしまったのでぽちっとな

耐久性はわかりませんがふかふかですし作りも悪くは無いです
尾骶骨が出てて薄い椅子だと痛くなる私にはとても良いです!!



キチンと商品写真と同じ、レビューの写真通りの物が届きました!!

クーポンやらなんやら割引でホワイトだけ14800円でした
25kgもあり箱もデカいので2階に運ぶのが大変でした
普通の椅子よりかなり大きいです
あぐらで座れますよ

ふかふかだにゃん!
新しいチェアもみかんはさっそく試してます^_^

(ネット通販でチェアを買う時はAmazon販売の返品が出来る物を買ったほうが良いです!!経験者は語る。何故ならこれの前に9800円の同じ様な物を買ったら写真とは似ても似つかないクッションがうっすいペラペラの酷い物が届き痛くて座っていられなく、もちろん返品しましたw)


そして机もぽちっとな

おかしいなぁ
PC組み立てて、テレビに繋ぐだけのはずだったんですけど...
いつのまにか気づいたら、1空間セットで完成しましたね(遠い目)

でも全て安く揃えたので良いですねっ?!

しかしvmwareではやはり満足出来ず、このままだと本当に使わないのにPC組んだだけになりそう...

買った値段で売れるなら売ってしまうけど流石に無理だろうしぃ

よしっ!グラボ売ってグラボ交換してきちんとしたhackintoshにして普段使い出来るようにするべし!

次回 Radeon RX590に交換の巻!
つづく...
Posted at 2025/01/05 16:22:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月03日 イイね!

ニャッキントッシュの夢は見れました〜 ゲーミングPC パート3

ニャッキントッシュの夢は見れました〜 ゲーミングPC パート3新しい物好きなのでみかんも参戦ですw
ニャッキントッシュですな!!

製品版だったVMwareが無料になってたのでそちらにして最新MacOSとメインで使ってる少し前のventuraの両方が入りました。

一つだけ未解決...音が出ないんですよね〜
もう少し調べなきゃなぁ kext入れればいける筈なんだけど10年振りでわからんちんです😓

PS3エミュも問題なく動きます





シネベンチR23の結果もまあまあです
金額を考えたら十分でしょう〜

Posted at 2025/01/03 01:20:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ルナチー マクドナルド LUNA SEA http://cvw.jp/b/3010025/48615258/
何シテル?   08/23 13:52
レクサス GS300hに乗っています。 若い頃を思い出しながら出来る所は自分でやっています。 先人達の記録が参考になったので投稿する事にしました。 この車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル漏れガレージジャッキの修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/12 11:51:22
BAL ローダウンジャッキ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/12 01:18:17
Fハブボルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/31 13:05:41

愛車一覧

レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
レクサス GS300h lパッケージ ブラウンレザー 現在の状況は後期用モデリスタ サイ ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
愛車となって一年になります プロジェクトSLC430もコンプリート間近です!! 写真を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation