• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マゼラン工房のブログ一覧

2021年09月04日 イイね!

One and Only CROSSOVER7

One and Only CROSSOVER7💫CO7に興味を持った貴方&これから車を購入する際に中古でCO7はどうかな?と思っている貴方へ。
🚙ハンドルを握ってナンボ、走ってナンボのSUBARUでござんす。乗れば乗る程に味が出る、まさにスルメ🦑のような車。一緒に過ごした時間と経験の分だけ信頼と愛着が深まりますよ❣️(ん?私だけ?・・・ってことはないよね?😅)
2021年9月現在、今さら評論家が書いた10年前の文章や雑誌の記事なんか気にする必要はありません。それよりも実車を見て、できればドライブしてみて欲しいな〜🚙💨自分の五感をフル動員してこの車と対話する中で、心に響くものがあったのなら、その感覚は信じてあげていいと思います🙋🏻‍♂️🙋🏻‍♀️👍🏻(知識はその後、みんカラで収集すれば十分!)何にせよ、最先端や流行りの車に乗るよりも、良いモノを長く大切に使いたい貴方へお勧めします🤗きっと人生の良いパートナーになってくれるでしょう。

💫CO7オーナーの貴方へ
ウィンドウグラフィックスが物語る通り、BFから始まりBPに至るレガシィの系譜に連なる最後の一台です。(今となっては既に歴史の1ページですねー😅。レオーネからと考えるともっと遡れるかな?)2.5L水平対向四気筒エンジン搭載フルタイムAWDセブンシーター(SUV風)ワゴンなんて、世界中どこを探してもエクシーガ=クロスオーバー7だけ。富士重工50年の独創性が結実した名車だと思います。(キッパリ‼️)
後継車に恵まれなかった点も、別にエクシーガが悪かったわけじゃない。ト◯タとスバルの関係から来る会社の都合なだけ。あ、CO7って熟練工による手作業のスポット溶接の行程が残っていた最後のスバル車だったって聞きましたけど、本当かな?まあ、一代限りというのも今となっては唯一無二の存在感を際立たせる要因でこそあれ、その価値を減じる理由にはなっていないのでは?
大き過ぎず小さ過ぎない、奇跡のボディサイズも贅沢な国内専用車ならではの恩恵。今後、これだけの内容を持った車がこの値段で発売されるとは思えないな〜🤔
そんなわけで、一時の気の迷いで手放す事がないようにしましょう。よーく考えて⁉︎🤗こんなに素敵な車、もう乗れませんよ❗️
Posted at 2021/09/04 23:41:22 | コメント(2) | クルマレビュー
2021年08月21日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【ヘッドライト ガチコート】

Q1. ヘッドライトの黄ばみ・くすみが気になる車の年式は?
回答:2008年式(サンバーディアス)
Q2. その車の保管状況を教えて下さい。(ガレージ・屋根のみ・露天・その他)
回答:露天😭

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【ヘッドライト ガチコート】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2021/08/21 09:20:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2021年07月30日 イイね!

祝・みんカラ歴3年!

祝・みんカラ歴3年!7月30日でみんカラを始めて3年が経ちました!今年度になって唐突に新たな役職が降ってきて、みんカラへの投稿はおろか、車弄り自体が満足にできない忙しさになってしまっております😭
このブログも、だいぶ前から書きたいなと思いつつ手が回らず、<この一年のみんカラでの思い出を振り返っている場合じゃない感じ>ですね😭😭

そんなわけで、ごく簡単ながら日頃のお礼とご挨拶だけ述べさせていただくことにしました。
皆さん、3年間、いつもありがとうございました。我が家の絶版車三姉妹ともども、これからも、よろしくお願いします‼️
🌬🚗🚐🚙✨🌈🙋🏻‍♂️🙋🏻‍♀️🙋🏻🐎🦌💨










Posted at 2021/07/31 07:18:23 | コメント(13) | トラックバック(0)
2021年07月23日 イイね!

愛車と出会って12年!

愛車と出会って12年!2009年7月24日登録のR1と出会って12年になります!


2008年登録のカングー、サンバーディアス(我が家にお輿入れしたのは2011年)と共に、我が家の現有車は軒並み10年選手です😅CO7だけが来年の1月で登録から5年目突入ですけど、ベースがエクシーガ であることを考えると、これも同世代設計の車ですね〜😅





あれっ⁈時間が止まっちゃってるのかな?と思う事はあるにせよ、だからと言って乗り換えたい衝動はゼロ。魅力的な車がないわけではないけど、ウチの絶版車3姉妹+1を手放してまでお嫁に欲しいとは思えないんですよね〜🤔
R1オーナーのお義母さんも「免許返納までR1と一緒。あ、〇〇(長男)が就職して通勤に使うようになったら譲ってもいいかな🧓🏻」と申しておりますので、”気に入ったモノを長く大切に使う“家風が今後も変わる事はなさそうです。

『少し愛して、長〜く愛して』

これからもよろしくお願いします‼️
🙋🏻‍♂️🙋🏻‍♀️🙋🏻🚗🚐🚙🛺







■愛車のイイね!数(2021年07月23日時点)
157イイね!

■これからいじりたいところは・・・

維持り道一筋❣️

■愛車に一言

どこまでもゆこう
道はきびしくとも
口笛を吹きながら
走って行こう〜♫
(小林亜星)

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2021/07/23 09:01:32 | コメント(6) | トラックバック(0)
2021年06月07日 イイね!

愛車と出会って10年!

愛車と出会って10年!明日、6月8日はサンバーのサッちゃんが我が家にお嫁入りしてきた日です。愛車と出会って10年❗️いや〜、子供たちが大きくなる訳だ。(親の白髪が増えるわけだ👨🏻‍🦳👩🏻‍🦳)🤣

こんなに小さかったのに、


長男のための教習車になる日が来るとは・・・。🚐🚙💦〜😰(来年は次男の番😱)


あまり弄らず、維持りに徹しているため、みんカラへの登場回数は少ないんですが、我が家の“今”には必ずサッちゃんの姿があります。

末の娘が高校生ってのも想像できなかったな〜😅


1回目の車検とほぼ同時に我が家に来たサッちゃん、初度登録からは13年になります。高額納税車だ🚐🐎🦌🎉💸
先日、6回目の車検を受けて来ました。嫁さんの絶大な支持を受けているという意味でも唯一無二の存在なので、今後も変わらず活躍してくれるでしょう🚐♪♫♩♬🎂


この1年の愛車との思い出を振り返ります!って言われても、あまり面白いネタが浮かばなかったので、パーツレビューと整備手帳からそれぞれBest1を1つずつ載せておく事にします😅

■この1年を代表するパーツ!

これは文句なくヘッドライトバルブのLED化で決まり。





暗いライトを何とかしたいと思いつつ、実現までに9年かかったというのも気が長い話ではあります😅🚐🐢


次点、というか、家族が選ぶとBestはこっちかも😅🌬🎐


cretom SA-306薄型すっきりカーファンを取り付けました。今年も暑い夏がやってくるな〜🥵🌻🍉🍧🏖🌞


■この1年を代表する整備!

前後のブレーキ関連の部品を全て新品に交換しました。走行距離が16万kmを超えた段階で、今後も安心して乗り続けるためにひとつ保険をかけた感じです。次回は30万kmで交換の予定😅部品、もうなくなってるかも🦆





うーん、カッコいい🤣🤣🚐🐎🦌☀️🌈


■愛車のイイね!数(2021年06月07日時点)
149イイね!

■これからいじりたいところは・・・
今年の目標!窓に断熱フィルムを貼りたいなー☀️

■愛車に一言
「無事之名馬(ぶじこれめいば)」(岡田光一郎)
ネ申サマが運転してるってだけで不安要素には事欠かないんだけど、よろしく頼むよ、サッちゃん‼️

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2021/06/07 10:31:55 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「@のりパパ さん、今晩は〜🤗
ノウハウから使う資材までいろいろ教えていただきありがとうございました😊おかげさまで初めてにしては上手く塗れたのではないかと😅
それにしても、日陰で作業したのに全身汗だくでした🥵💦来年は絶対に3月か4月に済ませようと思います🤣」
何シテル?   07/21 19:09
マゼラン工房です。これまで、親父が手放した不調のカローラ から始まって、レビンAE101(初購入) → 初代インプレッサWRX GF8と乗り継ぐ中で、ズッポリと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

グリルアッパーパネル外し(ラッピング準備) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 13:55:01
momo NORTH POLE W2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 17:16:22
フードトップモールにカーボン調シートを貼る❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 01:11:34

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 タヌキ丸シーちゃん (スバル エクシーガ クロスオーバー7)
我が家の車は絶版車だらけ。絶版車四姉妹の三女、CO7です。私にとって8台目のスバルとなり ...
スバル ディアスワゴン サッちゃん (スバル ディアスワゴン)
我が家の絶版車四姉妹の次女、サッちゃんです。(愛称は娘による。)家宝です。1961年に誕 ...
スバル R1 アーちゃん (スバル R1)
我が家の絶版車四姉妹の長女。3rd carのR-1です。視界が今1つな事や、CVTの癖が ...
スバル エクシーガ シーちゃん (スバル エクシーガ)
エクシーガへの2.5L追加を機に、前車トラヴィックから乗り換えました。 MOMOのステア ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation