• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マゼラン工房の"アーちゃん" [スバル R1]

整備手帳

作業日:2020年4月5日

R1 車検前無料診断+車検見積もり

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
我が家のR1も今年の7月で5回目の車検となります。さて、準備しなければ。
・・・と思いながら何もせずにいたら、義理の母から3ヶ月前無料診断と車検見積もりに行くからメニューを考えて欲しいと依頼がありました。そんなわけで義理の母にLINEで伝えた項目が以下の通り。

R1第5回車検
⭐️必ず実施してもらいたい項目
●エンジンオイル・エレメント交換
●フロントトーイン調整
●ヘッドライト焦点
●エンジン下回りスチーム
●下廻り塗装
●ブレーキ周り点検・フルード交換
※ブレーキホースはいつ変えましたっけ?パッドも残りを見ながら減っていたら交換した方が良いです。
●LLCクーラント交換
●CVTフルード交換
●デフオイル交換
⭐️できれば交換もしくは補充
●エアコンガス補充
●ラジエターホース上下交換
●エアフィルター交換
●燃料フィルター交換
●パワステフルード交換
※以上はいつ変えたか分からないのでメカニックさんと相談してください。
⭐️その他
●シートのひび割れについて何か手がないか聞いてみてもらえると嬉しいです😅
●不具合箇所の整備、メカニックさんから提案していただいた部分はその通りに整備してください。

まあ、予算も限られてくるので、できる範囲で相談してみてください👩🏻‍🔧



2
ディーラーへ行った義理の母はケータイの画面を見せながらメカニックさんにお願いしたそうです。

・・・・で、もらってきたのがこの写真と次の写真の見積もり。

🚗🐎🦌・・・・・⁉️‼️😨

まあ、走行距離1kmというのはご愛嬌として、総額195,744円とはこれ如何に⁉️

流石にこれはちょっと無理ですねー。何故こんなに膨れあがっちまったんだ❓
3
見積書をよくよく見ていくと、直接メカニックさん👩🏻‍🔧に確認しないと分からない点がいくつか散見されました。

例えば、●燃料フィルター交換ってお願いしたのに、フューエルポンプ脱着・交換となっている😭 これだけで51,766円もかかってるので、できれば避けたいんだけど、昔、GF-8のフューエルポンプが逝ってしまい、路上で立ち往生した時の記憶が脳裏をよぎるもんですから、一概に疎かにはできないんですよね。

ウーン、最初から私が行くんだった😭
4
仕方がない。CO7のオイル交換に行くことがあったので、ついでに相談してきました。飛び入りみたいな形になってしまい、申し訳ありません。

そして、作り直した見積書がこの写真のもの。総額119,294円まで削りましたので、実に76,450円の節約なり〜🧮チーン❗️
5
具体的に削った項目は以下の通り。

● フューエルポンプ脱着・交換
これはポンプに異常があったのではなく、要望したフューエルフィルターがポンプと一体式になっているので、、やろうとすると全取っ替えになるということでした。パス❗️

●CVTフルード交換は過去の整備記録を辿ってもらったところ、今年の1月に交換したばかりでした。やれやれ😰(同時にお願いしたデフオイルはそもそも存在しませんでした。🤔)

●ブレーキホースとパッドも買えなくて良し! じゃなくて、換えなくてよし😅

●ラジエターホースはインレット、アウトレットともに交換してもらうことにしました。LLCは換えたばかりなので再利用します😅

●エアコンガスも異常なし!量も十分だったので削ってもらいました。

(●パワステオイルは電動パワステなので、そもそも存在しませんでした。見積もりにも入っていませんでしたけど。😅)

いろいろなところを10万km整備の中でやっているので、そんなに大物はなかったかな。

家に帰って義理の母に報告すると、衝撃の発言が!

「免許を返納するまであの車に乗ることになりそうだから、しっかりやってもらえればそれはそれでいいんだけどね。」

😳そうですね!お義母さん❗️こんないい車、もう二度と出てこないと思いますよ‼️
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

車検 102837km

難易度:

12ヶ月点検&タイヤ履き替え&燃料ポンプ交換(後編)

難易度: ★★

12カ月点検(点検パック)【R1】

難易度:

18年目 継続車検(ユーザー車検)@福岡軽自動車協会

難易度:

R1 12ヶ月点検 / 71,749km

難易度: ★★★

12ヶ月点検&タイヤ履き替え&燃料ポンプ交換(前編)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@tetsunobu さん、こんにちは〜☔️
これはシンプルかつ素晴らしい装置ですね❗️😳早速真似させていただきます‼️🙋🏻‍♂️」
何シテル?   06/23 11:17
マゼラン工房です。これまで、親父が手放した不調のカローラ から始まって、レビンAE101(初購入) → 初代インプレッサWRX GF8と乗り継ぐ中で、ズッポリと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

STI ピッチングストッパー/強化ピッチングストッパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 15:12:34
イサム塗料 キャンディカラー 上塗りクリアー シエンナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 08:27:25
リヤゲートプロテクターver2製作 その5(完結編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 08:26:56

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 タヌキ丸シーちゃん (スバル エクシーガ クロスオーバー7)
我が家の車は絶版車だらけ。絶版車四姉妹の三女、CO7です。私にとって8台目のスバルとなり ...
スバル R1 アーちゃん (スバル R1)
我が家の絶版車四姉妹の長女。3rd carのR-1です。視界が今1つな事や、CVTの癖が ...
スバル ディアスワゴン サッちゃん (スバル ディアスワゴン)
我が家の絶版車四姉妹の次女、サッちゃんです。(愛称は娘による。)家宝です。1961年に誕 ...
スバル インプレッサ ごめんね、GH (スバル インプレッサ)
過失割合10:0の一方的なもらい事故で失ったGF-8の代わりにやって来たGHインプレッサ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation