• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こじ「K」のブログ一覧

2015年09月02日 イイね!

雨漏れ

雨漏れなんだかなぁ(。•ˇ₃ˇ•。)
Posted at 2015/09/02 23:20:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ関連 | クルマ
2015年03月30日 イイね!

低周波音






パーツレビューに先にのせましたが 
オーディソン AP8,9bit 搭載しました。(。-_-。)
Primaシリーズでアンプはコンパクトなサイズです  
DSP内蔵でクロスオーバー、イコライザー、タイムアライメンを設定できます。

今回の施工に伴い リアスピーカーは殺してます(*・_・)ノ⌒*ポイッ
今後の事も考えてバッチョク&
ふとめのケーブルでおこないました。

当初ショップお任せのセッティングで乗って帰ったのですが・・・・(; ̄ェ ̄)

ボリュウムを少し上げると中低音がこもる・・・っていうかネバっぽく尾を引く感じで_| ̄|◯
聴いてて頭が痛くなり 完全にサウンドダウンで失敗したと思いました。
後日、取り付けショップに出向き、状況を話し希望の音を伝えると・・・・・

聴いてビックリ!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆中低音のこもりはだいぶスッキリとしたサウンドになりました。

少し残念は事は、高音はツイーターの接着場所の問題で少し控えめ(乱反射しておさまりがきかないらしい)泣囧rz


施行店ですが 以前のブログで文句いったm(_ _)m AV関西堺店です、
接客者が変わればお店の印象も180度変わりますね・・・今回はありがとうございました。






ブログタイトルの低周波音ですが・・・・

遮熱版はずして遮熱版とボディーの間に カーボンフェルト入れたら( ゚д゚)





気持ち悪いぐらい((((;゚Д゚))))))) 低周波音のこもりがなくなりました

まるで・・・サイレントマフラー・・・(大嘘)


トランクにも設置しようとおもて2M買ったけど、これ以上静かになったら

運転自体面白くなくなるのでここでやめ。50cmmぐらいしか使わなかったので

欲しい人激安で売りますよ(取に来れる人)




追加4/2 AP8.9bitの調整に何度か足運んだが、好みの音に調整ならず、らちがあかないので自分で調整するかと思い、箱の中に接続ケーブルが入ってなかったので取付け場所を覗き込むと…接続ケーブルは付いてたが…助手席下のカーペットと消音材のフォルトがAP8.9bitの大きさに切り取られてましたЩ(◣д◢)艸 助手席下に設置するとは説明受けたが、カーペット加工するとは聞いてないし確認なしで元に戻せない加工するショップだったんだね…最初に受けた印象ってやっぱり大切ですね(; ̄ェ ̄)音の調整もまだ未完成だし┗(`皿´)┛
数年押入れで眠ってたノートPCはハードディスクトラブルで起動しないしもう最悪…_ト ̄|◯






Posted at 2015/03/30 20:05:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ関連 | クルマ
2015年03月20日 イイね!

さぼりすぎた

さぼりすぎました・・・




子供が生まれて 休みの日は子守りでなかなか洗車できず・・・( ゚д゚)

雨降り後の写真なんで水滴ついてますが、ボンネット中央付近中心にイオンデジポット(白っぽくなってるのが)・・・(。-_-。)
磨き屋に持って行くと 落とせますよ って事で依頼  
上の写真は磨き後の状態です。┗(`皿´)┛コノォ------!!!

落ちてませんけど・・・って言いに行くと開きなおられちゃいました。\(^o^)/

もっと深く磨くので追加料金ください。だって。(今年1月)

さて!どうするかなぁ って考え中なので ひどくならないように

エーモンのエンジンルーム消音シートを貼ってみました(今年2月)


ネット検索で磨き屋の評価が良さそうな店にセカンドオピニオン!
診断結果・最初に持ち込んだ店の腕が足りなかった
    ・ガラスコーティングの定着方法に問題があっあから2〜3日後にイオン出てき     たでしょ?(ドンピシャ)( ゚д゚)
 イオンデジポッドの上にガラスコーティングされてるので磨いてみないと何とも言えないそうです。 

んなことより ㌧㌧|扉|“o(・д・。)消音シート付けてから エンジンルームから車内に入ってくるノイズが
激減!!! おかげで他のノイズが気になってしまって(。-_-。)

こちらのショップで
 

購入
レアルシルトとプロファイル加工ウレタン吸音シート

でっ! デッドニングしてみました\(^o^)/

まず ツイーター ぼんって置いてあるだけでした(; ̄ェ ̄)(こんなもんなのか?)
吸振吸音スポンジをつかって隙間埋め

たったこれだけで今までの高音はなんだったのかってほど高音がよく聞こえるようになりました\(^o^)/

つづいて ドアインナーとアウター
内ばり外してビックリ・・・( ゚д゚)


ドア開閉のワイヤーの留め具破損してるし・・・ご丁寧にアルミテープで止めてるし・・・
以前自分で外した時は折れてなかったから、スピーカー交換時だろな・・・
ひと言いってくれたらよかったのに・・・8年も経ってる車だからゴム、プラスチック、スポンジ系は老化が進んでるから破損は仕方ないから、弁償しろとか言わないのに・・・((( ̄( ̄ー( ̄ー( ̄ー ̄)ー ̄)ー ̄) ̄)))






重たくしたくない!ってのが同意見で用品買った CS.ARROWSさんのブログを参考にしてみました。


少し余ったのでトランクにも 
    
 
この上にエーモン ノイズ軽減マット敷いてます。&余ったエンジンルーム消音シートも


で結果・・・・
見事にノイズが消えました 高周波音、中周波音はほとんど聞こえなくなりました\(^o^)/

ただ・・・・…_ト ̄|◯

低周波音が・・・(ゴーーー!ボーーー!)ってのが軽減されてなくて 
意外としんどいですよね低周波音って多分車乗ってて頭痛くなる・・・

さて どうしたものか・・・

これ以外にもナビパネルのきしみ音対策しました。

さて・・・ボンネットと低周波音どうしよう





Posted at 2015/03/20 20:49:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ関連 | クルマ
2014年12月14日 イイね!

モニター追加

前回の続きからですが
助手席足元の浮き上がったカーペットですが、左側スピーカーコードをつづら折りでカーペット下に入れられていたのが原因でした、浮き上がってこないように四隅を這わす形で配線逃がししてもらい問題解決、
パッシブネットワークは座席下中央に設置しなおし今の所当たることはないです。


さて追加モニターですが
カロッツェリアのTVM-W910
こちらをナビ裏にAV出力ケーブルを足して取付けました、

モニターの設置場所は狭いTTの車内でとても悩みましたがこちらに設置

リア用の為取り付けスタンドなどはないため自作です



使わない時は元通りです。

グローブボックスに入ると思っていたのですが車検証が邪魔して入らず
足元のネットにとりあえずいれてます(; ̄ェ ̄)


Posted at 2014/12/14 15:33:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ関連 | クルマ
2014年12月08日 イイね!

ショップの対応って

久々で愚痴&長分になってます

子供がDVDを見るようになってきたので、車内でも見れる環境を作ってあげようって事で
モニター追加とスピーカー交換、あばよくばナビ交換もたくらんでいたのでしたが…

とりあえず専門店の意見きこーって事で AV関西堺店に
ナビはサイバーナビ0099を指定、あらかじめ価格コムで最安値を調べて(当時最安値11万5千)有名店だし16万ぐらいと勝手な予想していたんですが…
表示された金額
ナビ21万
専用パネル 3万
配線(CAN) 2,5万
工賃 2,5万
ナビは定価売り?って感じの値段、専用パネルに配線ついてるのにプラスで配線いるんか?って思いながら次の話しに

スピーカー今まで全く興味無かったので知識無し(オーディオ初心者)ネット調べでメーカーによって音の特性が違う、ジャズ系が得意なメーカーやロック系が得意なメーカーなどある程度分類わけはされている…?
スピーカーの相談したら幾つか質問されてこっち系のスピーカーですね!って誘導してくれるもんだとおもてたら、

店員「スピーカーは好みなんで、オススメとか言えないです」
僕「ん? じゃあどうやって選ぶんですか?」
店員「オートバックスなどの量販店で試聴できるので聴き比べて良いと思えたのを選んではどうですか?」
僕「・・・」
店員「選ばれたスピーカーについては私達に問合せてくれましたらご意見できますので」
僕「・・・」(この店にもたくさんスピーカー試聴できるようにならんでるのに音聴き比べてもさせてくれないんだね…しかも量販店ってケンウッド、アルパイン、パイオニアのスピーカーしか置いてないだろ)
僕「わかりました検討します」
って言って店でる、全く相手にもされず堺店のブログ見る限りでは良いイメージの店だと思ったのに残念、まぁブログ書いてる人と今回対応してくれた店員はちがう人だからしたかないかと思い諦め!

で後日ネットで調べ別の店に

ナビ 17万
パネル 3万 (こちらは追加配線なし)
工賃 3万の表示

スピーカー相談も
店員「スピーカーに方向性があるので一度聴いて見てください」
と言われ10種類ほどのボードに入れられたスピーカーを順番に聴かせてくれました、その中で2種類のスピーカー音が気になり
この2つはどちらもフランスのメーカーでツィーターがシルク素材でできているなど色々説明してくれて、最終的に1つのスピーカー音が気になりその日はそのまま帰宅

後日、スピーカーとモニター追加を依頼
ナビは後回し(諦め)
が・・・調べもしないでこのナビにモニター追加できないですと言われる
純正ナビだが中身はクラリオンMAX760HDだしそれらはモニター追加できてますけどって伝えたら、スピーカー交換時にナビ裏確認してみるっていい→取付できる事を確認!
モニター追加は別の日なったが・・・・

スピーカー取り付け、オリジナルバッフルとケーブル交換ブランで取り付け


スピーカーの音もかなり好みで良い♫
柔らかく透明感のある音♫

取付けたスピーカーは
DLS R6.2

ツィーターも純正位置に取付

が・・・しかし・・・なぜかパッシブネットワークが助手席下の後方に取付られておりシートを後ろに下げると横バーに当たる…っていうか外れる・・イラ

そして助手席の足置きスペースのカーペットが浮き上がっておりモニター追加時にクレーム言うつもり

急ぎで付けさせた訳でもなくショップの希望通りの丸1日以上あずけたのに
この仕上がり・・・・

オーディオショップの対応ってどこもこんな感じなんかな・・・・



Posted at 2014/12/08 21:10:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | オーディオ関連 | クルマ

プロフィール

アウディTT(8J)に乗ってました(10年4ヶ月) 今はゴルフ7 (???°?°???)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AV関西 堺店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/17 01:07:04
 
ゴーストノート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/17 01:05:28
 
BASIS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/01/26 22:06:19
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ディスカバリーナビ付き! タングステンシルバー! 急いで契約したのでバックカメラが付い ...
スバル R2 スバル R2
チャイルドシート付ける為に購入 色は レディッシュモーブ・オパール 購入した店が奈 ...
ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
国内07モデル、通勤よう(笑) 19年2月22日納車 2010年(H22)6月 事 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
初めて買った車だよ、とってもいい車でした♪(^O^)/ まだまだ現役なんですけどね! ( ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation