• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白髪のシャンクスの"白髪のシャンクス" [トヨタ プリウス G's]

整備手帳

作業日:2023年3月19日

自動防眩ルームミラー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日、メルカリで購入した自動防眩ミラーを取り付けようと思います。
まず、純正ルームミラーを両手で赤矢印のように押し上げて取り外します。
但し、強く押し過ぎると外れた勢で落下しますので、注意して下さい。
2
ルームミラーを取り外した状態
3
配線が外から見えないように以前に購入して余ったカーボンシートを⭕️の部分に貼りました。
4
自動防眩ミラーを純正ルームミラーを外した箇所に挿入します。
5
T20トルクスビスを締め付けて自動防眩ミラーを固定します。
6
自動防眩ミラーの電源を配線します。
配線用コネクタ(住友電装 025型 TS 非防水 5極 カプラー)
7
電源配線が完了したら、配線を隠すカバーを取り付けます。
8
カバーを2つに分離して、①を自動防眩ミラー側に取り付けます。
次に②の赤○の箇所をルーフ部の内張に挿入後に①のカバーに挿入すれば完了です。
リヤビューミラー カバー ( 品番87818-47010)は②のカバーをスライドさせれば、長さを調整できます。
9
自動防眩ミラーの取り付けが完了
10
中央のAUTOのボタンを押すと電源が入り、白○印の緑のランプが点灯します。
赤○印は後方からのライトのセンサーです
11
後続車のヘッドライトを受けるとルームミラーが緑ぽくなります。
なかなかいい感じになります。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ENKEI RS05RR

難易度:

エンブレム塗装

難易度: ★★★

ヘッドライト磨き

難易度:

無塗装樹脂keeperコーティング施工

難易度:

12カ月点検

難易度:

トヨタマークリアエンブレム台座を自作加工

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「昨日、中古車で購入してから3度目の車検を最寄りの整備工場で受けました。
同時に以前に購入してあったディクセルのMtypeのブレーキパッドに交換して貰いました。」
何シテル?   05/14 17:41
白髪のシャンクスです。 還暦を過ぎた爺です(^。^) これからも愛車のカスタム化に励みます ので、皆さんよろしくお願いします 【車暦】 ⑧トヨタプリウス30G'...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ぱちもん TOYOTAドアアームヒンジ化粧カバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 02:46:05
LEDラゲッジランプアッセンブリ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 00:10:15
通信機能付きオリジナルドライブレコーダー&リア専用カメラ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/25 13:33:01

愛車一覧

トヨタ プリウス G's 白髪のシャンクス (トヨタ プリウス G's)
人生初のハイブリッド車。 H26年4月初年度登録のZVW30プリウスSツーリングG'sを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation