• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RF-Sのブログ一覧

2022年02月02日 イイね!

ハンドルロック

ハンドルロックZ定番の?ハンドルロックが自分の乙でも遂に起こりました。

ひと月位前からメインメーター内に黄色い鍵マークが点灯し始めました。

最初気がついた時よく調べもせずキーレスの電池切れのお知らせマークかな?程度にしか思ってませんでした。

思えばこの時に少し調べておけば…

本日、出先で用事を済ませて会社の駐車場に戻り、用を済ませてから出掛けようとすると…エンジンが掛からない!アレっ?て思いながらも、キーレスの電池切れを疑い電池を交換するも症状変わらず。

マジか!と少し焦りつつ色々観察すると見慣れないマークがメインメーター内に。
赤い車マークに鍵が付いた警告灯と黄色い鍵マークが点滅点灯していたので調べると、インテリジェントキーシステムの警告灯だとわかり、もしかしたらキーが壊れたか?と、疑いスペアキーを自宅に取りに戻る。


しかしながら、キーをチェンジしても状態は変わらず。

そこで良くよく考えると、

①鍵のロックは出来るので鍵は認識してる。

②鍵を持って車内に入ってプッシュスタート押しても認識しない。

③そもそもACCオンどころか、差し込み穴にインテリジェントキーで刺しても反応しない。


コレ、ハンドルロック壊れてね?と、なり、調べるとやはりロックして無くてもハンドルロック状態と同じようにエンジン始動が出来なくなるトラブルがあるようです。

また、状態が出ると黄色い鍵マークがメーター内に表示されるとも書いてる方が居たので、気が付いた時点で対処すれば不動は防げたかもです。

幸か不幸か、会社の駐車場でしかも自動車修理工場なので、ゴージャッキーを4輪に取り付けて何とか動かす事が出来ました。

コレが出先でACCオンにも出来ないとなると、シフトセレクターもロックされてて積載車にも乗せられなかった事を考えると…恐ろしやー。(幸いハンドルロックはして無いのはいくらか救いか?)


水曜日は日産が定休日のようで裏採りは明日以降だけど、部品は先行発注したので、とりあえず今日は店に捨てて帰ろう。

定番定番と良く目にする症状ですが、皆様もお気をつけ下さい。

ちなみに部品は税込み10,100円でした。

Posted at 2022/02/02 18:40:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月31日 イイね!

近況?

もう1月が終わろうとしてますが、明けましておめ…


更新が止まっていましたが、ロードスターRFは去年の10月時点で丸2年、14,000Kmを走破しました。

カスタムは、車高を下げホイール変更をし、見た目は理想的になりました。

車の走りの完成度は言わずもがなで大満足でした。
ノーマルの改良型足回りも自分は動きとしてとても好きでしたが、HKSのハイパーマックスを入れてからレートはそのままにアライメントとプリ、車高の煮詰めとバンプラバーを弄って更に楽しい足回りになりました。

で、今年はロードスター3年目&初回車検なのですが…実は丸2年のタイミングでロードスターRFを売却しました。

理由としてはいくつか有るのですが、大きくはディーラーの対応とマツダコネクトの不具合が我慢できなくなってしまったことでした。

ディーラーの対応は私の地域の運営会社の方針等有りますので、一概に全てのディーラーがと言うことではないのですが、私が購入したディーラーは

「カスタムを前提に整備やサービス対応をしてくれるならココで購入する。」

という前提のお約束のもとにロードスター購入をしたのですが、サービスキャンペーンや不具合対応で入庫の予約連絡をするも、カスタムをしていることを理由に後回しにされることが多くあり、モチベーションが低下しました。

あとは、車の固有の不具合?左右でウインカーリリースの位置が違う、バックカメラの作動不良や、地図アプリの突然の終了、自車位置が受信出来ない…etc

一つ一つは大した事の無い物も、積るとそれなりに維持に対するモチベーションが下がってしまいました。


ノーマル戻し後、ディーラーに対応先伸ばしにされていた不具合を全て対応してもらい、約2ヶ月間乗ってみて不具合が解消されたのを確認して車を売却しました。

長く乗るつもりで新車を購入したのにこんな事になってしまったのは自身も残念ですし、何より車に申し訳ない思いもあり…

現在、ロードスターに変わる次の車を納車待ちの状況です。

次の車はこういった事にならぬよう、お付き合いするお店も良く考えようと思います(笑)

Posted at 2021/01/31 17:07:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月20日 イイね!

無事にオーナーになることができました。

無事にオーナーになることができました。本日、ロードスターRFを受け取り、晴れてRFオーナーになることができました。

今までは諸事情により、かなりハードな車を足車にしなければならず、今年の夏は本当に大変でした…

慣らしも兼ねて100Km程市街走行をしてきましたが、走りの実感は想像以上に良く、高価な買い物ではあったけど、今のところ満足度は非常に高いです。

ND3RFは、試乗もせずに契約してしまったので、どんなものか?良く解っていない部分が多かったのですが、慣らし運転の2000回転縛りのドライブでもトルクがグイグイ立ち上がり、低回転でも街中は充分に速かったのは想像以上だった。

今後、慣らしがすんだ後のドライブが非常に楽しみです。
Posted at 2018/10/20 21:08:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月29日 イイね!

オーナーへのカウントダウン

8月5日に地元ディーラーで契約を結び、約2ヶ月弱が過ぎたある週末。

連絡無いけど…大丈夫かな?と、ソワソワしているところにタイムリーに担当さんから、生産がそろそろ開始されると電話があり、2ヶ月程悶々と悩み、追加したいオプションもあったので諸々相談しにディーラーへ行って来ました。

オプションの追加&最初に支払った手付金を抜いた残金を支払い、いよいよRFオーナーになるんだなぁ。と、少しずつ実感がわいてきました。

・8月5日契約

・9月27日車輌生産開始

・10月20日納車予定

Posted at 2018/09/30 16:21:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ハンドルロック http://cvw.jp/b/3013122/45842330/
何シテル?   02/02 18:40
靴下にムカデ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントフォーク オーバーホール③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/31 21:11:51
マグナ50 ヘッドライト LED イカリング 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/27 20:44:56
ハブベアリングのメンテ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/15 14:04:31

愛車一覧

ホンダ CBR250RR(MC22) ホンダ CBR250RR(MC22)
免許とって初バイク。 ホンダ好きにとって憧れのCBRを手に入れました。 また一つ夢が ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
購入店はクソでしたが、車は最高です。
ホンダ エイプ50 タイプD ホンダ エイプ50 タイプD
初バイクで、通勤車としてH30年4月に新車購入。 H29年式の最終型の在庫車輌を引っ張 ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
2.0Lエンジン改良型を8月5日に契約しました。 色はレア色間違い無さそうなエターナルブ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation