• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

akirachiのブログ一覧

2025年07月26日 イイね!

東京湾マダコ好調継続中!スソ覚悟からの逆転劇

東京湾マダコ好調継続中!スソ覚悟からの逆転劇前回のスルメイカ釣行は惨敗。悔しさをバネに、今回は数釣りを目指して東京湾のマダコにターゲット変更。好調が続いているという情報を頼りに、ミナミ釣船から出船してきた。

釣行データ
日程:2025年7月26日(土)
時間:8:00〜15:00
潮回り:大潮
釣り場:東京湾(浮島、扇島、富津沖)
船宿:ミナミ釣船

タックル:
ロッド:タカ産業 タコパラスティック エギ 175cm TKS-002
リール:DAIWA PR100H
ライン:PE3号(メーカー不明)
仕掛け:ダイソー・セリア・SHIMANOのタコエギ各種(豚肉巻き含む)、オモリ25号

乗船からスタートまで
5時半に現地到着。
すでに四隅は埋まっていたため、左舷ミヨシの番目に釣り座を確保。


乗船まで時間があったので車で軽く朝食を済ませ、受付後に釣座を整える。


名物の水門くぐりを経て、いざ出船。



前半戦:沈黙と焦り
最初のポイントは浮島釣り園跡。


周囲では好調なスタートで歓声が上がる中、自分にも1杯ヒットしてひと安心。


しかしその後は沈黙。エギをロストし、組み合わせを変えても反応なし。
周囲が釣れているのに自分だけ乗らず、気分はやや自虐モード。

中盤戦:ヒントは「白」
東側へ移動。

フラッシュブースト2個で挑むも無反応。


よく釣っている人を観察すると、白いエギを使っている様子。
手持ちの白エギを投入すると、すぐにヒット。

2杯目を追加して昼食タイムへ。



13時過ぎ、船長に釣果を聞かれるがまだ2杯。
貸し竿の初心者にも負けている可能性があり、スソ(最下位)も覚悟。

後半戦:巻き返し成功!
後半2時間で調子が上向き、東側で5杯追加。
しかしエギのロストは激しく、最終的にはエギ7個、スッテ1個、オモリ&スナップ4個が海の藻屑に。



最終釣果とまとめ
釣果:マダコ 6杯
サイズ:1kg近い良型も混じり、撮れ高としては十分
ロスト:エギ7個、スッテ1個、オモリ&スナップ4個(自己ワースト更新)

何とか形になり、ホッとした。
課題と攻略のヒントも見えたので、次回はしっかり補正して挑みたい。

Posted at 2025/07/28 07:33:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2025年07月19日 イイね!

スルメイカ釣行リベンジ!まさかの大苦戦

スルメイカ釣行リベンジ!まさかの大苦戦またしてもかみやのリクエスト船でスルメイカ狙いの出船を知った。
前回7杯というそこそこの釣果だったので味を占め、リベンジ釣行を決めた。
果たして、思惑通りの結果となるだろうか。



釣行データ
釣り場: 東京湾 剣崎、城ヶ島沖
釣宿: かみや
釣行日時: 2025年7月19日 8:50 - 13:40
潮汐: 長潮
タックル:
ロッド: DAIWA YARI-IKA-X 195MH
リール: DAIWA LEOBRITZ 300J
ライン: GOSEN PE CUBE4 |3号
仕掛け: ブランコ仕掛け、14cm、7本
オモリ: 150号

釣行レポート
午前5時半前に船宿に到着。
いつものように土手の駐車場に車を止め、船に向かう。
釣座は左舷トモから4番目だったが、予約のキャンセルがあったらしく、前回と同じ釣座に落ち着いた。


準備を終え、朝食を済ませると、デッキはまだスカスカでゆったりくつろぐ。





1時間半ほど航程を経て、いよいよ剣崎沖へ。
ポイントがなかなか定まらず、午前8時50分にようやくスタートとなった。



着乗り(投入直後のヒット)を期待したが、残念ながらスカ。
次の流しも、その次もアタリがなく、船内全体が沈黙しているような渋い状況だ。
何度か流し変えるうちに、トモの方で1杯上がったようだが、他の釣り座ではさっぱり。
午前10時を過ぎても、私には釣果がない。



午前11時前、ようやくボトムからの誘い上げで、かすかな乗りを感じた。
上げてみると、待望の1杯が!しかし、同時にゲソだけの角(ツノ)もあり、もう1杯惜しくもバラしてしまったようだ。



その後、再び城ヶ島近くを探るが、状況は好転せず、船は東側へと大移動。
ここで昼食を取った。


前回この移動で釣果がバタバタと上がった記憶があるので期待したが、今回は全く成果が得られず、再び城ヶ島方面へ。



今度は水深が深く、260mとラインがギリギリ。
以降も深い棚を探り続けたが、成果はなく、午後1時40分頃に納竿となった。

最終釣果
今回の釣果は…

スルメイカ: 1杯

という、まさかの惨敗に終わった。
右隣の方はオデコ(釣果ゼロ)だったので、型を見れただけでも良かったのかもしれない。

帰宅してから釣果を確認したが、かみやの船でオデコが6人も出てしまったようだ。
専門船の釣果も渋めでもっと西側の深いポイントが良かったとの情報もあった。

今回は冴えないタイミングでの釣行となってしまったので、次はもっと釣れるターゲットにチャレンジしたい。

Posted at 2025/07/21 16:27:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2025年07月05日 イイね!

ダイソー釣具を購入

ダイソー釣具を購入気になっていたルアーロッドとベイトリールが確保できた。
ルアーロッドはグラスファイバーで曲げに強く折れないらしい。



ダイソーレンジャーと言われるくらいなのでエリアトラウトで試したい。


ベイトリールは以前買った中華製のリールにそっくりだがタコ釣りなどで使えそう。






近日試してみたい。
Posted at 2025/07/06 07:45:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2025年07月04日 イイね!

かみやでアナゴ狙い

かみやでアナゴ狙いかみやのスタンプカードがいっぱいに。
これで1回タダで乗れるが期限が7/7なので余裕がない。
使わないともったいないと思い計画する。
アナゴかマダコで悩んだが7/5は
良からぬ噂もあるので様子見としたい。
という事で仕事を早めに切り上げてアナゴ狙いに行くことにした。
シーズン終盤ということで良い釣果は聞かれないのが懸念点。
前回アナゴ狙いでは3本で冴えなかったがどうだろうか。



釣り場:東京湾 中ノ瀬
釣宿:釣り船 かみや
釣行日時:2025年7月4日 18:30-21:25
潮汐:長潮
ロッド:OGK 湾内ふぐ 150 x2
リール:AbuGarcia MAX DLC-H
ライン:GOSEN JIGGING 8BRAID 1.0号
仕掛け:釣り鐘おもり25号

5時前に到着。
受付を済まして桟橋で釣座を確認すると左舷ミヨシ2番目が空いていたのでこちらにした。


用意を終えたので腹ごしらえ。


程なく出船し中ノ瀬へ。
30分ほど走るが結構揺れる。
それでもすぐに到着し開始。
左舷5人と釣座に余裕があるので最初から2本竿で始める。
程なくお隣さんが上げるが後が続かない。
移動を繰り返すがアタリはない。
1時間ほどしてアタリがあり巻き上げるが軽くて手応えが無いと思ったらキスだった。


20時近くになってもアタリはなく釣果もない。


この頃からボウズが脳裏をよぎる。
ひたすら小突き続けるがアタリはなく20時半を超えボウズが確信に変わる。


その後2回だけアナゴのアタリがあったがかからず21:25に納竿となった。

釣果は、、
アナゴ:0
シロギス:1
だった。

完全なる敗北でアナゴでボウズを食らったのはこれで2回目に。
しかし、ここまでアタリがないとやりようがない。
シーズン終盤というのはあるが型すら見られないとは屈辱以外の何者でもない。
何が悪かったのか全くわからなかった。
アナゴは釣行を重ねるほど釣果が落ちるので学びが全くない。
今シーズンも7匹>4匹>3匹>ボウズとくればどうすればいいのか。
もう今シーズンはやることはないし来シーズンもやる気になれない。
やり場のない苛立ちと疲労感を抱え帰路についた。

Posted at 2025/07/05 00:34:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2025年06月28日 イイね!

かみやでスルメイカ狙い

かみやでスルメイカ狙い今週も船に。
かみやのスタンプカードが丁度埋まるのでスルメイカ狙いの
珍しい船長リクエスト釣行にエントリーしてみた。
イカ釣りは過去惨敗続きだが結果を残せるだろうか。



釣り場:東京湾 剣崎、館山沖
釣宿:かみや
釣行日時:2025年6月28日 8:35-14:00
潮汐:中潮
ロッド:DAIWA YARI-IKA-X 195MH
リール:DAIWA LEOBRITZ 300J
ライン:GOSEN PE CUBE4 |3号
仕掛け:ブランコ仕掛け、14cm、5本
オモリ:150号

5:30前に到着するが店舗の駐車場はまた満車で土手に。
釣座は左舷トモの3番目に。


イカ狙いなので投入機も設置し仕掛けは14cmブランコの5本に。


久々の電動リールもセット。


一通り用意を終えたので朝食。


7時過ぎに出船し1時間半たっぷりかけて剣崎沖へ。


1回目の流しはスカ、2回目もスカ、3回目もスカ、、、と周囲はぽつりぽつり上がるが
自分には無反応。
しゃくりかたもいまいちよくわからず移動と投入を繰り返し1時間経過も左舷でボウズは
自分だけになりいつもの自虐的な考えが浮かぶ。
しかし10時半前にようやく1杯確保しボウズ逃れで一安心。


ということでエネルギー補給。


以降もぱったりで乗りはなく型を見て終いかなと思いつつ投入を繰り返す。
そして乱暴なアタリがあり外道のサバが降臨。


外道だがお土産になるのでキープ。
昼食も。



剣崎が冴えず館山沖に移動する。
ここでも期待しなかったがボトムからしゃくるとずっしりとした手応えで何と3杯かけ。


何となく要領がわかり以降も乗りがあるが時間切れは近い。
この流しで最後とのアナウンスで奇跡の2点掛けで沖上がりを迎えた。

釣果は、、
ヤリイカ:7杯
サバ:2匹
だった。

何とか形になったがコツが分かるまで苦悩した時間がもったいない。
竿頭は32杯で船上干しをしていた。



次回機会があったらまたチャレンジしたい。

Posted at 2025/06/29 17:20:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り | 日記

プロフィール

「[整備] #エクリプスクロスPHEV ハーティプラスメンテ(しっかり9) https://minkara.carview.co.jp/userid/3013816/car/3396104/8284715/note.aspx
何シテル?   06/30 22:56
唯一無二の車を求めてきたらいつの間にか三菱車だらけに。 エクリプスクロスPHEV、デリカD5、パジェロミニが現在の所持車です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車速ロックキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 06:21:45
セラミックヒーター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/28 15:38:23
[三菱 パジェロミニ] ルーフスポイラー 一体タイプ 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/01 18:08:03

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス PHEV 三菱 エクリプスクロス PHEV
アウトランダーPHEVから乗り換えに。 大きくなった新型アウトランダーではなくあえてエク ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
D5からD5へ。 今回も長期間乗る予定です。 当初計画より早く乗り換えたのでパーツ類は流 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
趣味のため中古で購入 10万キロ超えでもまだ好調。 通勤時の駅までの足や買い物で活躍中。 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
嫁さんの初号機です。 そこそこ乗りやすかったですが軽自動車がいいと強い希望で乗り換えまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation