• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

akirachiのブログ一覧

2025年08月30日 イイね!

2025年 夏タチウオ釣行!3つの釣法で挑むもまさかの大苦戦

2025年 夏タチウオ釣行!3つの釣法で挑むもまさかの大苦戦再び東京湾へタチウオ狙いの釣行!今回は、テンヤ、ジギング、そして天秤と、3つの釣法を駆使して、様々な状況に対応できるか試してみたい。果たして、思惑通りに釣果を伸ばせるだろうか。



釣行データ
釣行日: 2025年8月30日(土)
時間: 8:00〜14:00
釣り場: 東京湾 富津、走水
潮汐: 小潮
釣宿: 伊藤遊船
ロッド: DAIWA TENYA TACHIUO X 180、MAJOR CRAFT SOLPARA SPXJ-B64M/LJ
リール: DAIWA LEOBRITZ 200J、Abu Garcia MAX DLC H
ライン: GOSEN PE CUBE4 |1.5号、GOSEN PE CUBE4 |1.0号
仕掛け: DAIWA 快適天秤マルチ、ミナミ製ハリス、DAIWA タチウオテンヤ 50号、ルアー100g各種
エサ: コノシロ、オモリ60号

浅場での苦戦と、深場での巻き返し
朝5時半過ぎに到着。釣り座は左舷トモの2番目を確保。



出船後、1時間半ほど走るとアナウンスがあったが、途中で浅場のポイントへ。
初めての浅場タチウオにテンヤで挑むが、全く反応が得られない。


天秤組がポツポツと釣果を上げる中、テンヤは沈黙。
1時間半ほど粘ったが、イワシも食われず、ここでジグにチェンジするも、フグが一匹かかっただけで、こちらも不発に終わってしまった。

2時間を無駄にしてしまった後、深場の走水へ移動するとのことで、天秤に仕掛けを組み直す。
仕掛けを投入するとすぐにアタリがあり、ようやくタチウオをヒット!しかし、水面でのバラシという痛恨のミス。
それでもなんとか1匹目をゲットし、その後もアタリはあるものの、バラシが連発してなかなか数が伸びない。



釣果と反省
昼食を挟み、ペースを上げていくも、釣果は伸びず。


12時半に2匹目、13時に3匹目と、スソが脳裏をよぎる。


しかし、納竿間際に4匹目を釣り上げ、なんとか形にはなった。

最終的な釣果は、タチウオ4匹とフグ1匹。

完全なる惨敗だった。
最初から天秤に絞ってやれば、もう少し違った結果になったかもしれないと悔いが残る
。失意に打ちひしがれて帰路についた。
帰宅後、釣果情報を見ると、見事にスソであった。

今回の教訓を胸に、次こそはリベンジを誓う!




Posted at 2025/08/30 20:10:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2025年08月17日 イイね!

2025年 夏タチウオ釣行!数釣りへの挑戦

2025年 夏タチウオ釣行!数釣りへの挑戦夏休みもいよいよ終盤。東京湾では、夏のタチウオ釣りが大盛況との噂。これは行くしかない!ということで、今シーズン初のタチウオ釣りに挑戦することにした。

当初予定していた船宿が満船だったため、急遽お世話になったのは羽田の「かみや」さん。果たして、好調の波に乗ることはできるだろうか?



釣行データ
釣行日: 2025年8月17日
時間: 8:15〜14:10
釣り場: 東京湾 走水、猿島沖
潮汐: 小潮
釣宿: かみや
ロッド: DAIWA TENYA TACHIUO X 180
リール: DAIWA LEOBRITZ 200J
ライン: GOSEN PE CUBE4 |1.5号
仕掛け: DAIWA 快適天秤マルチ 250mm、自作ハリス2/0 8号 2m・2.5m、オモリ50号、タチウオテンヤ 50g
エサ: コノシロ、イワシ

痛恨のバラシ連発と数釣りへの執念
朝5時半前、なんとか空いていた駐車場に車を停め、桟橋へ向かう。四隅は埋まっていたため、右舷ミヨシから2番目の釣り座を確保。


朝食を済ませていざ出船!船団ができている走水方面へ向かう。






仕掛けを投入し、早めのピッチでシャクると、早速ヒット!幸先よく1本目を釣り上げた。


しかし、ここからが苦戦の始まりだった。毎投アタリはあるものの、巻き上げ途中のバラシが多発。それでも地道に数を重ねる。



途中で色気を出してテンヤにチェンジするも、30分ほどアタリなし。


すぐに天秤仕掛けに戻した。
アタリは途絶えないが、バラシが続き、なかなか数が伸びない。

昼食を挟み、釣りを再開。


置き竿でもアタリがあるが、ハリス切れが多発。


テーパー仕掛けを投入してみるも、やはり切られてしまい、対策に頭を悩ませる。


沖上がりの時間が迫る中、なんとかタチウオを10本釣り上げたい一心で集中した。そしてついに、目標の10本目を達成!





釣果と残された課題
最終的な釣果は、タチウオ10本。

目標の数は達成できたものの、同じくらいバラシてしまったのが悔しい。特に巻き上げ時のバラシが多かった。海面まで手持ちでアタリを吸収していれば、もっと数は伸びたかもしれない。

課題が多く残った釣行だったが、夏タチウオの引きを十分に堪能できた一日だった。次の釣行では、この課題を克服し、さらに良い釣果を目指したい。



Posted at 2025/08/19 22:43:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2025年08月09日 イイね!

夏休み恒例!東京湾リレー釣りでタコとキスを堪能

夏休み恒例!東京湾リレー釣りでタコとキスを堪能待ちに待った夏季休暇!となれば、当然のごとく釣りへと繰り出すのがお決まりの流れ。
今回は、前回マダコ釣りに挑んだ際の課題を克服すべく、そして好調と噂のシロギスも堪能すべく、東京湾の木更津沖・富津沖へ繰り出した。
お世話になったのは、いつもお世話になっているミナミ釣船。
タコとシロギスのリレー釣りを計画し、いざ出発!




釣行データ
釣行日: 2025年8月9日(土)
時間: 8:30〜15:20
釣り場: 東京湾 木更津沖、富津沖
潮汐: 大潮
釣宿: ミナミ釣船
ロッド: タカ産業 タコパラスティック エギ 175cm、PROMARINE ALIZER 船キス 165ML
リール: PROMARINE CRAZER CR2000、WATA CHAMP ORIGO 2000S
仕掛け: ダイソー、セリア、マルシン漁具、SHIMANOのタコエギ、オーナーの船キス仕掛けなど

痛恨のミスとタコ釣りの行方
朝5時半過ぎに港に到着し、無事に左舷トモの釣り座を確保。


朝食をすませ、いざ準備!というところで、まさかの痛恨のミスが発覚。


なんと、タコ釣り用のベイトリールを忘れてきてしまったのだ…。
絶望しかけたが、ミナミ釣船の充実したレンタルサービスに助けられ、無事にベイトリールをお借りして事なきを得た。



出船してすぐ、東側へ移動。


前回好調だった白いタコエギを中心に仕掛けをセットし、釣りを開始するとすぐに1杯目をゲット!幸先の良いスタートに一安心だ。




その後も順調に2杯目を釣り上げたものの、まさかの2連続バラシ。
リールの感覚が掴みきれず、悔しい思いをした。
その後、ようやく3杯目を釣り上げたが、驚くほど真っ白なタコ。
頭の一部が青く見え、ヒョウモンダコにしては大きく、ヒョウ柄もなかったが、気味が悪いのですぐにリリースした。

シロギス釣りで怒涛の追い上げ
午前11時過ぎ、シロギス釣りのポイントへ移動。
仕掛けを投入するとすぐにアタリがあり、魚影の濃さに期待が膨らむ。


30分も経たないうちに10匹を達成し、胴突き仕掛けに変更してさらに数を伸ばす。




昼食を済ませ、目標の20匹もクリア!その後は拾い釣りとなったが、順調に数を重ねて後半のタコ釣りに備えた。





そして再びタコ釣りを再開。
出だしは渋かったものの、バラシに苦しみながらも数を重ね、最終的に2杯のタコを追加して納竿となった。



釣果と反省
今回の釣果は以下の通りだ。
マダコ: 5杯(4バラシ)
シロギス: 30匹(申告時は29匹)
その他: クサフグ 1匹

シロギスは申し分ない釣果で大満足だったが、マダコは痛恨のバラシが4回。
もし自前のリールだったら、もう少しバラシを減らせたのではないかと悔いが残る。
それでも、心地よい疲労感と共に港に戻り、充実した一日を過ごすことができた。
次こそは、万全の準備でリベンジしたい!


Posted at 2025/08/12 18:30:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2025年07月26日 イイね!

東京湾マダコ好調継続中!スソ覚悟からの逆転劇

東京湾マダコ好調継続中!スソ覚悟からの逆転劇前回のスルメイカ釣行は惨敗。悔しさをバネに、今回は数釣りを目指して東京湾のマダコにターゲット変更。好調が続いているという情報を頼りに、ミナミ釣船から出船してきた。

釣行データ
日程:2025年7月26日(土)
時間:8:00〜15:00
潮回り:大潮
釣り場:東京湾(浮島、扇島、富津沖)
船宿:ミナミ釣船

タックル:
ロッド:タカ産業 タコパラスティック エギ 175cm TKS-002
リール:DAIWA PR100H
ライン:PE3号(メーカー不明)
仕掛け:ダイソー・セリア・SHIMANOのタコエギ各種(豚肉巻き含む)、オモリ25号

乗船からスタートまで
5時半に現地到着。
すでに四隅は埋まっていたため、左舷ミヨシの番目に釣り座を確保。


乗船まで時間があったので車で軽く朝食を済ませ、受付後に釣座を整える。


名物の水門くぐりを経て、いざ出船。



前半戦:沈黙と焦り
最初のポイントは浮島釣り園跡。


周囲では好調なスタートで歓声が上がる中、自分にも1杯ヒットしてひと安心。


しかしその後は沈黙。エギをロストし、組み合わせを変えても反応なし。
周囲が釣れているのに自分だけ乗らず、気分はやや自虐モード。

中盤戦:ヒントは「白」
東側へ移動。

フラッシュブースト2個で挑むも無反応。


よく釣っている人を観察すると、白いエギを使っている様子。
手持ちの白エギを投入すると、すぐにヒット。

2杯目を追加して昼食タイムへ。



13時過ぎ、船長に釣果を聞かれるがまだ2杯。
貸し竿の初心者にも負けている可能性があり、スソ(最下位)も覚悟。

後半戦:巻き返し成功!
後半2時間で調子が上向き、東側で5杯追加。
しかしエギのロストは激しく、最終的にはエギ7個、スッテ1個、オモリ&スナップ4個が海の藻屑に。



最終釣果とまとめ
釣果:マダコ 6杯
サイズ:1kg近い良型も混じり、撮れ高としては十分
ロスト:エギ7個、スッテ1個、オモリ&スナップ4個(自己ワースト更新)

何とか形になり、ホッとした。
課題と攻略のヒントも見えたので、次回はしっかり補正して挑みたい。

Posted at 2025/07/28 07:33:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2025年07月19日 イイね!

スルメイカ釣行リベンジ!まさかの大苦戦

スルメイカ釣行リベンジ!まさかの大苦戦またしてもかみやのリクエスト船でスルメイカ狙いの出船を知った。
前回7杯というそこそこの釣果だったので味を占め、リベンジ釣行を決めた。
果たして、思惑通りの結果となるだろうか。



釣行データ
釣り場: 東京湾 剣崎、城ヶ島沖
釣宿: かみや
釣行日時: 2025年7月19日 8:50 - 13:40
潮汐: 長潮
タックル:
ロッド: DAIWA YARI-IKA-X 195MH
リール: DAIWA LEOBRITZ 300J
ライン: GOSEN PE CUBE4 |3号
仕掛け: ブランコ仕掛け、14cm、7本
オモリ: 150号

釣行レポート
午前5時半前に船宿に到着。
いつものように土手の駐車場に車を止め、船に向かう。
釣座は左舷トモから4番目だったが、予約のキャンセルがあったらしく、前回と同じ釣座に落ち着いた。


準備を終え、朝食を済ませると、デッキはまだスカスカでゆったりくつろぐ。





1時間半ほど航程を経て、いよいよ剣崎沖へ。
ポイントがなかなか定まらず、午前8時50分にようやくスタートとなった。



着乗り(投入直後のヒット)を期待したが、残念ながらスカ。
次の流しも、その次もアタリがなく、船内全体が沈黙しているような渋い状況だ。
何度か流し変えるうちに、トモの方で1杯上がったようだが、他の釣り座ではさっぱり。
午前10時を過ぎても、私には釣果がない。



午前11時前、ようやくボトムからの誘い上げで、かすかな乗りを感じた。
上げてみると、待望の1杯が!しかし、同時にゲソだけの角(ツノ)もあり、もう1杯惜しくもバラしてしまったようだ。



その後、再び城ヶ島近くを探るが、状況は好転せず、船は東側へと大移動。
ここで昼食を取った。


前回この移動で釣果がバタバタと上がった記憶があるので期待したが、今回は全く成果が得られず、再び城ヶ島方面へ。



今度は水深が深く、260mとラインがギリギリ。
以降も深い棚を探り続けたが、成果はなく、午後1時40分頃に納竿となった。

最終釣果
今回の釣果は…

スルメイカ: 1杯

という、まさかの惨敗に終わった。
右隣の方はオデコ(釣果ゼロ)だったので、型を見れただけでも良かったのかもしれない。

帰宅してから釣果を確認したが、かみやの船でオデコが6人も出てしまったようだ。
専門船の釣果も渋めでもっと西側の深いポイントが良かったとの情報もあった。

今回は冴えないタイミングでの釣行となってしまったので、次はもっと釣れるターゲットにチャレンジしたい。

Posted at 2025/07/21 16:27:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り | 日記

プロフィール

「[整備] #デリカD5 Avyletディスプレイオーディオ取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/3013816/car/2733511/8344018/note.aspx
何シテル?   08/24 19:53
唯一無二の車を求めてきたらいつの間にか三菱車だらけに。 エクリプスクロスPHEV、デリカD5、パジェロミニが現在の所持車です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

車速ロックキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 06:21:45
セラミックヒーター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/28 15:38:23
[三菱 パジェロミニ] ルーフスポイラー 一体タイプ 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/01 18:08:03

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス PHEV 三菱 エクリプスクロス PHEV
アウトランダーPHEVから乗り換えに。 大きくなった新型アウトランダーではなくあえてエク ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
D5からD5へ。 今回も長期間乗る予定です。 当初計画より早く乗り換えたのでパーツ類は流 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
趣味のため中古で購入 10万キロ超えでもまだ好調。 通勤時の駅までの足や買い物で活躍中。 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
嫁さんの初号機です。 そこそこ乗りやすかったですが軽自動車がいいと強い希望で乗り換えまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation