• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

akirachiのブログ一覧

2023年08月06日 イイね!

旧中川でハゼ釣り

旧中川でハゼ釣り週末に。
先日の朝霞ガーデンでは惨敗だったので口直しに釣りに行きたい。
船も考えたが太刀魚、マダコ、アジのストックがまだあるので気が引ける。
ということで今シーズン一度も行っていないおかっぱりのハゼ釣りに。
どうだろうか。

釣り場:旧中川
釣行日時:2023年8月6日 6:10-9:40
潮汐:中潮


ロッド:宮城野 硬調 360
ライン:東レ プロサイド 06号
仕掛け:蛍光おもり0.5号、0.8号、
ハリス:オーナー 赤ハゼ6号
    SASAME 江戸前ハゼ 5号
エサ:ボイルホタテ

6時過ぎに到着。
公園を抜け釣り場へ。


先行者はおらず対岸に一人見えるだけ。
仕掛けはシンプルに。


早速始めるとそこそこのサイズが。


これは期待できるなと再投入も時々かかる程度。
お腹が減ったのでパンを。


思ったほど釣れないのでポイント移動を繰り返す。


移動後少しして今日一番のサイズが。


期待できるかと思うがぱったり途絶えまた移動。
浮島エリアも不発で最初のポイントに。


思い切って針をサイズダウンした。
そのあとは好調に釣れ始める。




針より潮が動いたのが要因だが。
いい感じで数を伸ばす。
ダボは手前におとすとあっという間にかかる。


強烈な引きで合わせると横に走る。
これはあいつだなと思ったが予想通りセイゴが。


9:30前にはもう十分な数が。


あと一匹と粘りほどなくかかり終了。



釣果は、、

ハゼ:42匹
ダボハゼ多数、セイゴ1匹




だった。
潮が動けばいい感じに釣れることが分かった。
粘れば束釣りも可能そうだったが後処理考えるとこれくらいがいい。

ハゼは天ぷらと唐揚げでいただいた。


Posted at 2023/08/08 04:25:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2023年08月05日 イイね!

釣り具を補充

釣り具を補充例によって釣具店の巡回で中古の仕掛けをゲット。
キス釣りに備えたい。



Posted at 2023/08/07 08:31:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2023年08月03日 イイね!

朝霞ガーデンでエリアトラウト

朝霞ガーデンでエリアトラウト夏季休暇も近い。
伊豆に行くので松川湖ではトラウトを狙いたい。
ということでイメージトレーニングを兼ねて朝霞ガーデンへ。
真夏の朝霞ガーデンは惨敗しかないがどうだろうか、、



釣り場:朝霞ガーデン 2号ルアー・フライ池
釣行日時:2023年8月3日 6:30-8:40
ロッド:AbuGarcia MassBeat Extreme MES-622L
リール:AbuGarcia Cardinal II SX 1000S
ライン:VARIVAS Master Limited SUPER PREMIUM PE 0.3号
リーダー:VARIVAS TROUT SHOCK LEADER FC 4lb
ルアー:バービーSS、Xスティック、dohna

6:30前に到着。
受付を済ませ今回も2号ルアー・フライ池に。


前回ポイントは先行者がいるので左手の水車手前に釣り座を構えた。
まずは日焼け対策も。


最初はDOHNAから。

カラーがマッチしていないかもしれないが、、
反応はなくカラーチェンジ。


それでも反応はなく安定のバービーへ。


チェイスはあったがフッキングには至らず。
またカラーチェンジを、

フッキングするもランディング失敗。
業を煮やして最終兵器のXスティックを早くも投入。


反応はあるがフッキングには至らず。
再びカラーチェンジ。


明確なバイトと重量感を感じ寄せるが手元で一気に走られ痛恨のラインブレイク、、、
貴重なXスティックもロスト。
既に1時間経過でノーキャッチが脳裏をよぎる。
近くの流れ込みから流水がありポイントチェンジ。


しかし反応はなくその後放流もあったが流れは変わらず。
仕事もあるので8:40に納竿とした。
結果は、、

8バイト、3バラシ、ノーキャッチ

だった。
完敗ですな。
Xスティックもロストしたので補充しなければ。
そしてやはり真夏の相性はよくないので次回は未定かな。


Posted at 2023/08/06 20:00:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2023年07月30日 イイね!

伊藤遊船でマダコ狙い

伊藤遊船でマダコ狙い今シーズンのタコはまだ1度のみ。
そろそろ再現性含め再チャレンジしたい。
ということで比較的自宅から近く釣行後の帰宅が楽な伊藤遊船に狙いを定めた。



釣り場:東京湾 姉ヶ崎、アクアライン近辺
釣宿:伊藤遊船
釣行日時:2023年7月30日 7:30-14:00
潮汐:中潮
ロッド:タカ産業 タコパラスティック エギ 175cm TKS-002
リール:DAIWA PR100H
ライン:メーカー不明 PE3号
仕掛け:ダイソー エギ3.5号 豚肉巻き
    ダイソー タコエギ3.5号各種
    セリア タコスッテ 15g各種
    SHIMANO FLASHBOOST 3.5号 各種
    オモリ 25号

5時過ぎに到着。
毎回土手の入り口を間違えててしまう。
受付を済ませボードに釣り座を記入するが余裕の1番でタコ釣りでは優位になりやすい
左舷ミヨシをチョイス。
潮位が低いせいか小舟で渡してもらい乗り込む。


出船前に内木船長のレクチャーが。


取り込みの時の話は参考になった。

前回は5杯だったのでそれ以上をまずは狙いたい。

リールは安物だがダイワのPR100Hを使用。


ハイギアなので巻き取りに有利なはず。
仕掛けは前回釣りあげたタコエギとセリアスッテの組み合わせ。


1回目の流しから早速ヒットし幸先が良い。


続けて2杯目もすぐにヒット。
8時前に2杯釣りあげて安心感が半端ない。
しかししばらく沈黙が続き9時過ぎにようやく3杯目。
ここでエネルギー補給を。


その後も移動を繰り返すがヒットせず。
11時前で3杯と微妙な状況。
大きく動くということアクアライン近くに。


松陽丸でキスを狙っているときにタコがかかるのを見たのでいるのかと思うが。
潮が動きぽつりぽつり上がっているが自分にはヒットせず。
スッテもセリアものではなく他のものにチェンジ。
橋げたまわりに移動しこれはチャンスと誘うと予想通りあがり4杯。


昼時なのでおにぎりを。


そのあとも橋げた回りを流すが根にやられスッテをロスト、、
それとこの謎の生物がやたら掛かる、


以降もアクアライン回りを流しやや乗りがよくなってきたころ合いを見てフラッシュブーストに。
思惑通りかかり5杯でノルマクリア。
再び誘うと結構な重量感で上がり6杯とノルマを更新。


これは竿頭が見えたかと思ったが後が続かず14時に納竿となった。

釣果は、、

タコ:6杯

だった。
竿頭は7杯だったのであと一歩及ばず。
それでも悪い釣果ではないので納得しつつ帰路についた。







Posted at 2023/07/31 06:37:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2023年07月16日 イイね!

いなの丸でアジ狙い

いなの丸でアジ狙い引き続き午後のアジ釣りに。
ある程度釣れればいいのだが、、

釣り場:東京湾 大津沖
釣宿:いなの丸
釣行日時:2023年7月16日 13:10-16:20
潮汐:大潮
ロッド:DAIWA YARI-IKA-X 195MH
リール:DAIWA LEOBRITZ 200J
ライン:GOSEN PE CUBE4 |1.5号
仕掛け:形状記憶天秤 ビシ80号、100号
    アジ用仕掛け各種」
エサ:青イソメ、赤タン、紫タン

かなり暑いので空調服と水分補給は必須。
釣座は引き続き左舷ミヨシに。


コマセ釣りなので微妙だが広さは余裕。
昼食とバドワイザーを。(ノンアル)




仕掛けは3本針のこちらこら始める。


青イソメ、赤タン、紫タンと餌を変えて様子を見る作戦。
程なく到着し投入する。


ボトムを取りコマセをと竿を上げるがいきなり根がかり。
何とか外そうと頑張るがビシごとロスト。

参った、、

予備のビシはあるのだが100号と重くなる。
天秤も弓形に変えるが個人的には相性が良くない。
予想通りアタリは無い。
左舷は初心者の様でコマセを積極的に撒かないのでアタリが出ない。
やはり弓型天秤はいまいちなので少し大きめだがストレートタイプに。
微妙なアタリで上げるが小さいカサゴが。


その後もカサゴが続く。
反応は薄く1時間ほどしてからようやくアジが。


やや活性が上がり一荷も、


しばらくして強烈な引きでお隣にまつりながらも大アジが、


ハリスも切られるのが多発でフグの予感がしたがやはり上がってきた。


しかしリレーで連チャンはかなり堪える、、
程々に頑張り16:20に納竿。

釣果は、、

カサゴ4匹
フグ6匹
トラギス1匹
アジ19匹

だった、
それなりの釣果だがとりあえず目標は達成。
やはりビシをロストしたのは痛い。
次回は3セット揃えて挑みたい。

Posted at 2023/07/23 07:14:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り | 日記

プロフィール

「[整備] #エクリプスクロスPHEV ハーティプラスメンテ(しっかり9) https://minkara.carview.co.jp/userid/3013816/car/3396104/8420303/note.aspx
何シテル?   11/02 18:29
唯一無二の車を求めてきたらいつの間にか三菱車だらけに。 エクリプスクロスPHEV、デリカD5、パジェロミニが現在の所持車です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

車速ロックキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 06:21:45
セラミックヒーター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/28 15:38:23
[三菱 パジェロミニ] ルーフスポイラー 一体タイプ 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/01 18:08:03

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス PHEV 三菱 エクリプスクロス PHEV
アウトランダーPHEVから乗り換えに。 大きくなった新型アウトランダーではなくあえてエク ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
D5からD5へ。 今回も長期間乗る予定です。 当初計画より早く乗り換えたのでパーツ類は流 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
趣味のため中古で購入 10万キロ超えでもまだ好調。 通勤時の駅までの足や買い物で活躍中。 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
嫁さんの初号機です。 そこそこ乗りやすかったですが軽自動車がいいと強い希望で乗り換えまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation