• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

akirachiのブログ一覧

2023年07月16日 イイね!

いなの丸でアジ狙い

いなの丸でアジ狙い引き続き午後のアジ釣りに。
ある程度釣れればいいのだが、、

釣り場:東京湾 大津沖
釣宿:いなの丸
釣行日時:2023年7月16日 13:10-16:20
潮汐:大潮
ロッド:DAIWA YARI-IKA-X 195MH
リール:DAIWA LEOBRITZ 200J
ライン:GOSEN PE CUBE4 |1.5号
仕掛け:形状記憶天秤 ビシ80号、100号
    アジ用仕掛け各種」
エサ:青イソメ、赤タン、紫タン

かなり暑いので空調服と水分補給は必須。
釣座は引き続き左舷ミヨシに。


コマセ釣りなので微妙だが広さは余裕。
昼食とバドワイザーを。(ノンアル)




仕掛けは3本針のこちらこら始める。


青イソメ、赤タン、紫タンと餌を変えて様子を見る作戦。
程なく到着し投入する。


ボトムを取りコマセをと竿を上げるがいきなり根がかり。
何とか外そうと頑張るがビシごとロスト。

参った、、

予備のビシはあるのだが100号と重くなる。
天秤も弓形に変えるが個人的には相性が良くない。
予想通りアタリは無い。
左舷は初心者の様でコマセを積極的に撒かないのでアタリが出ない。
やはり弓型天秤はいまいちなので少し大きめだがストレートタイプに。
微妙なアタリで上げるが小さいカサゴが。


その後もカサゴが続く。
反応は薄く1時間ほどしてからようやくアジが。


やや活性が上がり一荷も、


しばらくして強烈な引きでお隣にまつりながらも大アジが、


ハリスも切られるのが多発でフグの予感がしたがやはり上がってきた。


しかしリレーで連チャンはかなり堪える、、
程々に頑張り16:20に納竿。

釣果は、、

カサゴ4匹
フグ6匹
トラギス1匹
アジ19匹

だった、
それなりの釣果だがとりあえず目標は達成。
やはりビシをロストしたのは痛い。
次回は3セット揃えて挑みたい。

Posted at 2023/07/23 07:14:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2023年07月16日 イイね!

いなの丸でタチウオ狙い

いなの丸でタチウオ狙い3連休に。
前回アナゴで完敗だったので今日はガッツリやりたい。
Webの情報によるとタチウオがかなり上向いてきたのでターゲットに。
翌日も休みなので横須賀大津まで出向いて久々のいなの丸に。
午後はアジ船でリレーという欲張りプラン。
どうだろうか。



釣り場:東京湾 走水
釣宿:いなの丸
釣行日時:2023年7月16日 7:30-11:20
潮汐:大潮
ロッド:DAIWA YARI-IKA-X 195MH
リール:DAIWA LEOBRITZ 200J
ライン:GOSEN PE CUBE4 |1.5号
仕掛け:DAIWA 快適天秤 250mm
ハリス:2/0、1/0 ミナミ釣船製ハリス
エサ:コノシロ

5時前に到着。
駐車場は満車寸前だったが何とか確保して受付へ。



連日の好調もあり今回の目標は以下とした。

タチウオ:5本以上
アジ:10匹以上

リレーということで釣座は左舷ミヨシといい場所に。


出船に゙備え準備を。
ロッドはヤリイカ用に揃えたこちらを使う。


深場のタチウオやビシアジにも使えるので今回にピッタリ。
お腹がすいたのでエネルギー補給。


ほぼ定刻に出船。
タチウオ狙いは湾奥の船宿だと時間がかかるが大津からなら15分程度。


始めるが船中沈黙気味。
先日までの好調は鳴りを潜めている模様。
それでも3回目の流しで待望の一本ゲット。


4本くらいのサイズでこれでおかずは確保し一安心。
周りを見ると船団が形成され中山丸も三喜丸も。
食いは渋めで1時間後にようやく2本目。


更に1時間経過も沈黙気味。
アタリは時々ある感じだが乗らない。
10時前に明確なアタリで3本目。


ここから食いが立ち4本、


終盤にフィーバータイムのような感じになり11:30に終了。

釣果は、、
タチウオ:8本
だった。

久々のタチウオ狙いでまずまずだった。
続いて午後のアジ狙いに、、


Posted at 2023/07/18 09:55:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2023年07月07日 イイね!

かみやでアナゴ狙い

かみやでアナゴ狙いかみやは約1年ぶりの釣行。
車を止めて受付をして札は3番だったが釣り座は既に抑えられていて左舷トモ2番目に。
前日はかなり厳しい結果だったので洗礼を受ける予感が既にあるが外れることを期待したい。




釣り場:東京湾 木更津沖
釣宿:羽田船宿 かみや
釣行日時:2023年7月7日 18:30-21:20
潮汐:中潮
ロッド:OGK 湾内ふぐ 150
リール:AbuGarcia MAX DLC
ライン:GOSEN JIGGING 8BRAID 1.0号
仕掛け:釣り鐘おもり25号ケイムラ、ケミホタル、KIZAKURA KZ水中ライトS赤、ハリス各種

目標は昨日釣果と前回から以下の通りとした。

まずは1本、あわよくば5本。

準備が終わりお腹が減ったのでエネルギー補給。


風は相応に吹いており心配。


18時前に出船しポイントは中の瀬を予想したが木更津沖合に。


ポイントに到着し始めるが船中沈黙。
むろん気配すら感じられない。
1回目の流しでは上がらず移動し2回目の流しでトモのベテランが上げたが左舷は沈黙。
開始1時間で全くあたりらしいものは得られず時間だけが過ぎていく。


キャストして探りパターンも色々変えるが20時過ぎてもアタリなし。


集魚ランプも投入するが変化なし。
この時点で今回はオデコかと考え始める。


いつもなら自虐的になるが左舷はベテランを除くとほぼ沈黙なのでどうにもならない。
移動を繰り返し1投目に集中するが微妙なアタリかどうかわからないくらいの状況が続く。
20:30これはオデコ確定と思うがベテランを除く左舷全体がそんな印象。


21時で納竿間近もこの通り。


そして21:20に納竿。

結果は、、
アナゴ:0匹
でオデコでスソに

この状況だと手の打ちようがない。
微妙なアタリを掛けに行くのかもしれないがそもそもわからない、、
難度の高い釣りということを改めて認識して帰路に就いた。



かみやなのでお土産は持たせてくれたがストックのアナゴも尽きた様なので以降はガチ勝負らしい。
ということでまた来年。

Posted at 2023/07/08 17:24:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2023年06月30日 イイね!

釣行計画するも、、

風邪の回復が遅く、ようやく落ち着いてきたのでマダコの7月解禁富岡エリアを狙って釣行を計画したが、、

本命の三喜丸は満船、、
手堅いミナミ釣船も満船
最近よく行く伊藤遊船も満船
1人空きありと電話してみた洋平丸が満船、、
つり幸も満船、、

次のターゲットを考えアナゴも検討するが

土曜の中山丸は出船中止
ミナミ釣船も出船中止

思い切ってスルメイカも考え調べるが
長三郎丸、、マルイカ、カツオのみ、、

ということで釣行断念。
土日はゲーム漬けですな、、
Posted at 2023/07/01 18:19:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2023年06月16日 イイね!

中山丸でアナゴ狙い2

中山丸でアナゴ狙い2アナゴリベンジを計画。
今回は天候も大丈夫そうであり
前回1本と惨敗だった中山丸へ。
ロッドも新調し1本竿で集中し釣果を伸ばす作戦。
前日は船中300本超えと大漁だったようだが、熟練者の集いらしく
そこまでは期待できないと自覚している。
どうだろうか。



釣り場:東京湾 中ノ瀬
釣宿:中山丸
釣行日時:2023年6月16日 18:30-21:15
潮汐:中潮
ロッド:OGK 湾内ふぐ 150
リール:AbuGarcia MAX DLC
ライン:GOSEN JIGGING 8BRAID 1.0号
仕掛け:釣り鐘おもり25号ケイムラ、ピンク、ハリス各種

16:40に到着受付を済ませて船へ。
相応に釣座は確保されており左舷ミヨシの3番目にした。


ロッドは新調したこちらを。


準備中に小腹が減ったのでエネルギー補充を。



今回の目標は、、
まずは1本、そしてスソを回避
船長が言っていた5本を達成
とした。

17:30すぎに出船。
ポイントはおそらく中ノ瀬近辺と考えたが予想通り。
18時過ぎに始めるが船内は沈黙もすぐに上がり始めるがバタバタというほどではない。
前回、常連さんに教えてもらった仕掛けの長さを意識しながらボトムに着くかつかないかくらいの誘いをすると明確なアタリが。
早い段階でまずは1本。


その後も誘いとアワセが決まり19:30前には3本に。


移動と誘いを続けぽちぽちとアタリはあり20時半前にはノルマ達成の5本に。


ミヨシのベテランは二本竿でかなりのペースで掛けていく。
点滅するライトも仕掛けに入れてあり効果がありそうだ。
8:40くらいに更に1本追加。


その後は微妙な感じではあるがかからず21:15に納竿となった。



釣果は、、
アナゴ:6本
だった。
船中1-26本だったのでノルマクリアとスソも回避した。
今回は考えて対策しそれが実際に釣果繋がったので満足度は高かった。
アナゴは終盤に近いようだがあと1回位はチャレンジしたい。


Posted at 2023/06/18 19:12:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り | 日記

プロフィール

「[整備] #デリカD5 Avyletディスプレイオーディオ取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/3013816/car/2733511/8344018/note.aspx
何シテル?   08/24 19:53
唯一無二の車を求めてきたらいつの間にか三菱車だらけに。 エクリプスクロスPHEV、デリカD5、パジェロミニが現在の所持車です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

車速ロックキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 06:21:45
セラミックヒーター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/28 15:38:23
[三菱 パジェロミニ] ルーフスポイラー 一体タイプ 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/01 18:08:03

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス PHEV 三菱 エクリプスクロス PHEV
アウトランダーPHEVから乗り換えに。 大きくなった新型アウトランダーではなくあえてエク ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
D5からD5へ。 今回も長期間乗る予定です。 当初計画より早く乗り換えたのでパーツ類は流 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
趣味のため中古で購入 10万キロ超えでもまだ好調。 通勤時の駅までの足や買い物で活躍中。 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
嫁さんの初号機です。 そこそこ乗りやすかったですが軽自動車がいいと強い希望で乗り換えまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation