• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

akirachiのブログ一覧

2023年02月24日 イイね!

ミナミ釣船でアジ、キス狙い

ミナミ釣船でアジ、キス狙い2/24は有休休暇にして釣りに行くことは確定だがどの船宿にするかが決まらない。
安定のミナミ釣船に絞り込んだがアジ、キスのリレーとアマダイ五目で迷うことに。
アマダイは前回初チャレンジで撃沈、アジはお土産にはなるが何度も行っているしと
悩んだが結局アジ、キスリレーに。
泳がせもやるのであわよくばヒラメも狙いたい。
どうだろうか。



釣り場:東京湾 木更津沖、中の瀬、浮島、扇島
釣宿:ミナミ釣船
釣行日時:2023年2月24日 7:40-15:40
潮汐:中潮
ロッド:PROMARINE PG バトルスティック船195M
    PROMARINE 極仙 船キス 180ML
    DAIWA TENYA TACHIUO X 180
リール:SHIMANO SLS小船 800HX
    DAIWA PR100
    WATA CHAMP ORIGO 2000S
ライン:メーカー不明 PE4,3号
    TORAY SUPER STRONG PE 船F4 0.8号
仕掛け:やまかわ ライト対応 アジ仕掛け 9号 2本針
    弓形天秤、ビシ40号、形状記憶天秤 
    はやぶさ 船宿オリジナルシロギス
    
エサ:青イソメ、赤タン

5時過ぎに到着。
釣座は右舷トモを確保しすき家で朝食を。


6:15くらいにしょういち船長が店を開け受付を済ませて再び船へ。


アジとキスと泳がせ狙いなので今回はロッドは3本に。 


まずはキスから狙うらしいのでアクアマリンで55円で確保したこちらを。


ビーズも入りアピール十分。

アジとキスなので今回の目標は以下とした。

キスでつ抜け、アジを20匹以上、あわよくばヒラメを、、

8:15くらいにポイントに到着し仕掛けを投入すると小気味よいアタリが。


2投目もいい型が。


これはつ抜けは固いなと思いつつ3流し目から渋く。
仕掛けを細くして狙うがぽっつりぽっつりという感じ。


何とか5匹まで伸ばしたが1時間経過も渋さは変わらないので胴付きで
2本目の竿を出してみる。


いきなりドチザメで萎え萎え。


少し大きく移動するとのことでマドレーヌを。


8匹まで来て胴付き含め何とか追加しつ抜けは達成。



中の瀬でアジも狙うが反応が薄く木更津へ。
赤タンも準備


泳がせ用のイワシとシマハゼも確保。


昼時なので験担ぎおの蒙古タンメンの海老味噌を。


早速食べたが結構辛い。
パッケージにも注意書きがあることを知る。
程なく木更津へ。
吉野家も出ているようだ。


開始直後は渋く3投目でようやく1匹。


その後もかなり渋くぽつりぽつりという感じ。
ビシと天秤の組み合わせを変えるが渋さは変わらない。
アクティブな誘いも反応は薄い。
サバを期待して中層も攻めると何故がアジが。
必ずしも底狙いでいいわけではなさそう。
最後に泳がせ狙いで扇島狙いも不発。
浮島で青イソメに変えてカサゴを1匹上げて納竿となった。

釣果は

シロギス:10匹
アジ:14匹
ウルメイワシ:2匹
カサゴ:1匹
イトヒキハゼ:1匹
ドチザメ:1匹

だった。

6目達成だが冴えない釣果に。
特にアジが冴えず不完全燃焼。
泳がせも不発。
LTアジは何度もやっているがなかなか期待通りの釣果とならない。
透明度が高かったのでハリスが細いほうが良かったとのことだが1.5号でやっていたので
悪いわけもなく、、

次回の船は出張後の来月末くらいになりそうだ。

Posted at 2023/02/27 08:51:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2023年02月16日 イイね!

また柴山沼でワカサギ狙い

また柴山沼でワカサギ狙い平日の今日もまたワカサギ狙いに。
仕事前の比較的短い時間での釣行だがどうだろうか。



釣り場:柴山沼
釣行日時:2023年2月16日 5:30-8:40
ロッド:DAIWA 清流X 硬調540
仕掛け:オーナー ハイパーワカサギ-10G 2.5号
エサ:にんにく配合白さし、バター配合紅さし

平日なので車は余裕かと思ったが微妙に停めにくい位置に。
ポイントに向かうと先行者が当然ながらいた。
それでも問題ない場所に入ることができたのでライトも投入し早速開始。


一投目からかかり幸先が良い。


その後も前回程ではないが相応に釣れる感じだ。
釣り人も少ない為か群れのムラもあまり感じられない。
明るくなってきたが釣れない時間というのがない感じだ。




8時時点でご覧の通り。


仕事もあるので8:30に切り上げようとあと10匹と数えていって予定通り釣れたので
納竿とした。



釣果は
ワカサギ:88匹
だった。

朝食はまたゆで太郎に。


釣れ続くと現地で食べることはできないので今回はお湯の用意もなし。

あと何回で終わりなのだろうかと思いながら帰路についた。
Posted at 2023/02/19 20:58:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2023年02月12日 イイね!

今週も柴山沼でワカサギ狙い

今週も柴山沼でワカサギ狙い今週も柴山沼で。
前回、前々回と好調だったのと新しく仕込んだエサの効果を確かめたい。
仕掛けもハリスをロストしたのを補充したのでこちらの具合も確認したいということで
また早朝に向かった。



釣り場:柴山沼
釣行日時:2023年2月12日 5:15-9:35
ロッド:DAIWA 清流X 硬調540
仕掛け:オーナー ハイパーワカサギ-10G 2.5号
エサ:チーズサシ、にんにく配合白さし、バター配合紅さし

5:15に現着。
駐車スペースは空きがあり安心したが、ポイントは既にかなりの先行者が。


ベストポイントはおろか普通に釣れるギリギリの場所となった。
仕掛けとライトをセットし投入すると程なくかかる。


今日も楽勝かなと仕掛けを再投入するが反応は渋い。
丁寧に誘えばかかるが入れ食いには程遠い状況。
それでもぽつりぽつりと食い7時前にはある程度の数が。


隣に入った常連の方はポイントが悪いので冴えないようだ。
今日はこれで終いかなと思ったが明るくなり始めると食いが回復。


沖合にはカワセミが。


むらはあるがその後も活発に釣れ続く。
9時過ぎに群れが更に濃くなったのか入れ食いに近い状態に。


数を伸ばすが空腹には勝てない。
9:30を目処にあと10匹上げたら切り上げようと思い釣り続け9:35に納竿とした。

釣果は
ワカサギ:101匹
だった。

また束超えとなった。
ただ、釣れ方は暗いうちは冴えず明るくなってからと以前とは違う傾向も。

エサ二種はにんにく配合白さしが良かった。

常連さんの話によるとあと半月ぐらいで終わりらしいので残り少ない期間を楽しみたい。


Posted at 2023/02/16 09:04:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2023年02月11日 イイね!

上州屋で

上州屋でワカサギ釣り用のサシが残り僅かなので上州屋へ。
チーズサシはないかと思ったがにんにくサシとバター紅サシと釣果が期待できそうなものが。



グローブも安売りになっていたので合わせて確保。
後は実釣のみ。
Posted at 2023/02/12 20:40:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2023年02月09日 イイね!

また柴山沼でワカサギ狙い

また柴山沼でワカサギ狙い
先日の好調さから平日の状況を確認したくて仕事前釣行に。
どうだろうか。



釣り場:柴山沼
釣行日時:2023年2月9日 5:40-8:30
ロッド:DAIWA 清流X 硬調540
仕掛け:オーナー ハイパーワカサギ-10G 2.5号
    オーナー ハイパーパニック 2.5号
エサ:チーズ紅サシ、チーズサシ

5:20くらいに到着。
平日のこの時間から既に先行者がいるようだ。
そして風が強めなので苦戦しそう。
ポイントに向かうとベスト箇所と前回の所まで先行者がおりいつもとは少し違う
方で竿を出すことにした。


手がかじかみ仕掛けのセットに時間がかかるが一投目からキャッチ。
やはり明かりに集まるようでありこちらもライトを使っているが明るさが足りない。


それでも食いは良くなり多点がけもコンスタントに。


7時には十分な数を確保した。


大体この頃から食いが落ちてくるのだが今回もさほど落ちない。
手前を探るとブルーギルもかかった。


風も強くなり魚を取り込むのにも苦労する。
そろそろ切り上げようかと考えた頃にかかり、多点がけを誘うと強烈な引きに変わった。
これはブラックバスだなと型を見ようと思ったがラインブレイク。
その後も釣れ続いていたが更に風が強くなったので、2点がけを最後に納竿とした。



釣果は
ワカサギ:63匹だった。

今回も十分な釣果だ。
風がなければもっと伸ばせただろうが。

好調はいつまで続くのだろうか。

ワカサギは唐揚げと玉ねぎのマヨぽん和えでいただいた。
Posted at 2023/02/10 13:08:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り | 日記

プロフィール

「[整備] #デリカD5 Avyletディスプレイオーディオ取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/3013816/car/2733511/8344018/note.aspx
何シテル?   08/24 19:53
唯一無二の車を求めてきたらいつの間にか三菱車だらけに。 エクリプスクロスPHEV、デリカD5、パジェロミニが現在の所持車です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

車速ロックキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 06:21:45
セラミックヒーター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/28 15:38:23
[三菱 パジェロミニ] ルーフスポイラー 一体タイプ 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/01 18:08:03

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス PHEV 三菱 エクリプスクロス PHEV
アウトランダーPHEVから乗り換えに。 大きくなった新型アウトランダーではなくあえてエク ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
D5からD5へ。 今回も長期間乗る予定です。 当初計画より早く乗り換えたのでパーツ類は流 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
趣味のため中古で購入 10万キロ超えでもまだ好調。 通勤時の駅までの足や買い物で活躍中。 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
嫁さんの初号機です。 そこそこ乗りやすかったですが軽自動車がいいと強い希望で乗り換えまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation