• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

akirachiのブログ一覧

2023年02月05日 イイね!

再び柴山沼でワカサギ狙い

再び柴山沼でワカサギ狙い
前日のエリアトラウト惨敗を払拭すべくワカサギ狙いに。
日曜で混雑するだろうが照明も工夫したので試したい。
どうだろうか。



釣り場:柴山沼
釣行日時:2023年2月5日 5:50-9:40
ロッド:DAIWA 清流X 硬調540
仕掛け:オーナー ハイパーパニック 2.5号
エサ:チーズ紅サシ

先週よりやや遅めに現着。
車を止めるスペースが埋まっていて少し離れたところに。
先行者は予想通り多く、ベストポイントは埋まっていたが普通に釣りができる
場所はあったのでそちらに釣り座を構える。
受太郎とヘッドライトを固定し開始。
1投目からかかるがあえなくオマツリに。
暗くて寒いので解くのに手間がかかる。
程なく日が昇りヘッドライトは不要に。


食いは良好で数を伸ばす。
7時をすぎるとぱったり止まるのがここの傾向なのでそれまでに何とか数をと
頑張る。
トイレに行くついでに水鳥を撮影。


7時少し前で食いが止まった。
やはりと思いどれくらいやって切り上げるか考え始める。
そろそろ朝食のカップ麺も食べたい。
それでもベストポイントではまだ釣り続けているようだが、、
8時台に時合があることが多いのでまったり続けると食いが立ってきた。
多点がけも増えてきた。


9時をすぎると一気に食いが立ち入れ食いモードに。


とてもじゃないがカップ麺など食べている暇はない。
周囲でもこの時間にここまで釣れるのは珍しいとの声も。


9時11分でこの通り。


まだ釣れ続いていたが空腹に耐えかねて9:40に納竿とした。

釣果は、、
ワカサギ112匹だった。
ついに束超え達成である。

無論過去最高記録を更新。
ここまで釣れることもあるんだなと。

カップ麺を作る暇すらなかったのでゆで太郎に立ち寄り朝食に。



ワカサギはまずは唐揚げにして頂いた。



まだ冷凍庫に大量にあるので何にするか検討中である。
Posted at 2023/02/05 23:50:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2023年02月04日 イイね!

しらこばと水上公園でエリアトラウト

しらこばと水上公園でエリアトラウトTwitterのタイムラインを眺めているとしらこばとで昨日サクラマスが放流されたとの記事があった。
しばらく行ってなかったこともあり午後からの釣行を計画。
早朝以外は冴えない経験しかないがどうだろうか



釣り場:しらこばと水上公園 流水プール
釣行日時:2023年2月4日 13:45-16:15
ロッド:AbuGarcia MassBeat Extreme MES-582UL
リール:AbuGarcia Cardinal II SX 1000S
ライン:TORAY TROUT Real Fighter NYLON 2.5lb
ルアー:DOHNA、セリアスプーン、チャタクラDR、バービー、イーグルプレイヤーなど

14時前に現着。
相応に釣り客がいるがいつものポイントが空いていたのでそちらに。
ルアーはスプーン縛りなどにこだわらず新しいものを投入していくことにした。
まずはセリアのこちらのスプーンを。


キャストする前に確認したらハリがバーブレスでなかったので急遽交換して投入。
2投目からバイトがあり期待するがフッキングせずこちらにチェンジ。


反応薄くDOHNAを投入もバイトなし。


数投目で妙な根掛かりのような手応えがありラインとスプーンが引っかかってきた。
ありがたく頂戴し早速実戦投入に。


直後にバイトがあり本日1匹目が。


喉が渇いたのでコーヒーを。


正月の福袋で買ったイーグルプレイヤーも投入もどちらもバイトなし。


実績のバービーも投げるが反応なし。
ボトムにいると考えボトム狙いのこちらを投入するが触りだけでフッキングせず。


同じく実績のあるチャタクラを投入も反応なし。


再びスプーンに戻すが反応なし。
ガメクラでアピールを狙うが反応なし。


16:15にこれ以上やっても時間の無駄と悟り納竿。
6バイト、1キャッチだった。

話にならなかった。

ここまでバイトが少ないとどうにもならない。
無論、腕も多分にあるのだろうが何をすれば反応があるのか全く分からなかった。

やはり早朝のサービスタイム以外は釣れないことを確信。
熟練者はかけられるのだろうけど自分では手に負えない。

ということで当面エリアトラウトに行くことはないと思う。



Posted at 2023/02/05 11:15:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2023年01月27日 イイね!

ミナミ釣船でタチウオ、アジ狙い

ミナミ釣船でタチウオ、アジ狙い予定通り船釣りに。
船宿はいなの丸、ミナミ釣船、三喜丸で悩んだがいなの丸が出船しないのと三喜丸もチャーターで
出ないらしくミナミ釣船に。
タチウオのエサ釣りでは空振りはないがリレーなのでどうだろうか。


釣り場:東京湾 木更津沖、走水
釣宿:ミナミ釣船
釣行日時:2023年1月27日 7:40-15:00
潮汐:中潮
ロッド:PROMARINE PG バトルスティック船195M
    DAIWA TENYA TACHIUO X 180
リール:SHIMANO SLS小船 800HX
    DAIWA LEOBRITZ 200J
ライン:メーカー不明 PE3号
    GOSEN PE CUBE4 |1.5号
仕掛け:やまかわ ライト対応 アジ仕掛け 9号 2本針
    弓形天秤、ビシ40号
    DAIWA 快適船タチウオテンヤSS イエローゼブラ赤エラ50g
    DAIWA 快適天秤 マルチ 250mm
    ミナミ手製ハリス 2.5m
    DAIWA 快適のませ泳がせ 14号
エサ:青イソメ、コノシロ、イワシ

5:20ぐらいに到着。
釣座は余裕で左舷トモを確保。


受付まで時間があるので今回はすき家で朝食。


6:20頃に受付完了。
おばあちゃん具合悪いのか若船長が受付に。
7:40頃に出船。
まずはアジ狙いということで木更津へ。


しかし、反応は渋く3回目の流しでようやく1匹。


その後もポツリポツリで8匹でタチウオ狙いに。



テンヤをやりたかったので投入するが反応なし。


カラーも変えてやるが触りもない。
験を担ぎ蒙古タンメンを投入するが、何とスープだったというオチ。


しかも船が揺れて中身をこぼしてしまうみたいな、、そして釣れない。
1時間ほど粘ったが全くダメなので耐えかねて天秤にチェンジすると1投目からドラゴンサイズがヒット。


2投目も同じサイズが。
今度はデカアジが。


その後もぽつりぽつりではあるがアタリがあり、大型タチウオを5匹まで伸ばしようやく形に。


14時近くになり泳がせ狙いで移動。


生かしておいたアジを投入したいが、少しでかいのでアジ狙いで誘うとちょうどよいのがかかり即投入。
しかし反応は全く得られず15時過ぎに納竿となった。

釣果は
タチウオ:5匹 アジ:10匹
だった。

タチウオは天秤に絞れば数は伸ばせたはずだがテンヤでの釣り方が分からない。
バイブレーションやトウイッチなど試したが触りすらなかったので、、
ジグと同じく自分には合わない釣法なのかもしれない。
アジも冴えず20匹位は期待していたのだが、、
お隣さんが貸竿でコマセあまり撒かなかったのも理由かも知れないが。

泳がせは不発だったのでまた機会があればチャレンジしたい。



Posted at 2023/02/01 07:35:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2023年01月22日 イイね!

懲りずに柴山沼でワカサギ狙い

懲りずに柴山沼でワカサギ狙い日曜の今日も柴山沼へ。
休みなので混雑するだろうが早朝の状況を確認すべく5時台に。
どうだろうか。



釣り場:柴山沼
釣行日時:2023年1月22日 5:20-8:40
ロッド:DAIWA 清流X 硬調540
仕掛け:オーナー ハイパーワカサギ-10G 2.5号
    がまかつ 早掛ボンバー 2号
    オーナー ハイパーパニック 2.5号
エサ:チーズ紅サシ

5時過ぎに到着。
準備を済ませポイントに入るが先行者がやはりいる。
それでも早いので前回よりはやや良いポイントに。
今回は仕掛けを試したいので早掛ボンバーを投入したが反応がないので
いつものハイパーワカサギに。
程なくかかったが反応はあまり良くない。


照明を投入していると集まりがよいので水中ライトも投入。


しかし思ったほどの効果はなし。
時折群れが集まりバタバタ釣れるがそれ以外はいまいち。
それでも早めに始めたこともありそれなりに数を。


7時をすぎるとパタッと止まり気まぐれに少し釣れるだけなので朝食に。


その後も傾向は変わらないので8:40に納竿とした。

釣果は、、
ワカサギ37匹だった。

前回よりいいがこれ以上を期待するには手返しと長時間の釣行しかないようだ。
冷凍庫のストックもかなり増えたので次回は船に行きたい
Posted at 2023/01/25 10:04:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2023年01月19日 イイね!

また芝山沼でワカサギ狙い

また芝山沼でワカサギ狙い再び柴山沼へ。
また仕事前の短時間釣行だが思惑通りとなるか。



釣り場:柴山沼
釣行日時:2023年1月19日 6:20-8:50
ロッド:DAIWA 清流X 硬調540
仕掛け:オーナー ハイパーワカサギ-10G 2.5号    
エサ:チーズ紅サシ

出発に時間がかかり現着は6時過ぎに。
6:20から開始で予想通り反応あり。


手返しの速さも意識したが7時前に時合終了とチャンスタイムが短い。


以降は前回以上にアタリがなくダラダラと時間が過ぎる。
例によってカップラーメンを朝食に。


その後もほぼアタリはなく8:30過ぎに1匹かけただけで納竿となった。

釣果はワカサギ17匹だった。

夜明け前に時合が集中しているようだ。
仕掛けはパニック仕掛けがいい感じだが色々なバリエーションを探りたい。
そして更に早い時間からの釣行も試したい。

Posted at 2023/01/23 07:28:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り | 日記

プロフィール

「[整備] #デリカD5 Avyletディスプレイオーディオ取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/3013816/car/2733511/8344018/note.aspx
何シテル?   08/24 19:53
唯一無二の車を求めてきたらいつの間にか三菱車だらけに。 エクリプスクロスPHEV、デリカD5、パジェロミニが現在の所持車です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

車速ロックキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 06:21:45
セラミックヒーター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/28 15:38:23
[三菱 パジェロミニ] ルーフスポイラー 一体タイプ 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/01 18:08:03

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス PHEV 三菱 エクリプスクロス PHEV
アウトランダーPHEVから乗り換えに。 大きくなった新型アウトランダーではなくあえてエク ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
D5からD5へ。 今回も長期間乗る予定です。 当初計画より早く乗り換えたのでパーツ類は流 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
趣味のため中古で購入 10万キロ超えでもまだ好調。 通勤時の駅までの足や買い物で活躍中。 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
嫁さんの初号機です。 そこそこ乗りやすかったですが軽自動車がいいと強い希望で乗り換えまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation