• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

akirachiのブログ一覧

2022年07月03日 イイね!

三喜丸でマダコ狙い

三喜丸でマダコ狙い7月から小柴沖、八景沖のタコが解禁に。
本当は有給を取って行きたかったが都合がつかないので日曜釣行に。
前日は竿頭でも8杯と冴えなかったがどうだろうか。



釣り場:東京湾 小柴沖
釣宿:三喜丸
釣行日時:2022年7月3日 7:30-14:00
ロッド:タカ産業 タコパラスティック エギ 175cm TKS-002
リール:SHIMANO SLS小船 800HX
    LURE PRO AM-2000(格安ベイトリール)
ライン:メーカー不明 PE4号
    OPA KING PE 1.0号
仕掛け:ダイソー エギ3.5号 豚肉巻き
    セリア タコスッテ 15g ブルー、グリーン、ピンク
    SHIMANO FLASHBOOST 3.5号 各種
    オモリ 25号、30号

6時前には到着。
まず釣座を確保するが、20人くらい乗るらしく厳しそうだが左舷ミヨシの2番めと悪くない場所を確保。


三喜丸はミヨシ側2番めの釣座が多い感じ。
乗船料を払いコーヒーで一息。


釣りが出来るのは7:30からと決められているらしく出船は7:10に。
マダコ狙いは今季3回目の釣行なので、3つの目標を設定してみた。

・キロオーバーをゲット
・つ抜けを実現
・あわよくば竿頭に

タックルは安定のセリア、ダイソーコンビというか今回はオールセリアセレクションでスタート。



八景沖は福浦岸壁の近くを想像していたが根岸港の沖合でスタート。



早速百均セットを投入するが反応なし。
船長が小突きすぎても良くなくステイも必要との談。
3回目の流しでタックルをフラッシュビートセットに変えてやや意識しながら誘うと独特のもたれが。


ようやく1杯目をゲットで1kgありそうな良型で満足。


バレた個体らしくタコエギのフックも付いてきた。
反応がないのでまた百均セットにもどすと訳の分からない生物が。



再びフラッシュビートに変更して反応無いのでアレンジを変えると2杯目ゲット。





その後も百均セットに戻し、そこそこ数を伸ばし10時過ぎには5杯に。



お腹が減ったのと暑くなってきたのでノンアルを。



動いているとさらにお腹が減るので菓子パンも。



こまめな移動を繰り返すが、自分には全く乗らず苦行が続く。
潮が早くPE4号だとおもり30号でも底が取れず、20号x2でも変わらなかったので
格安ベイトリールにチェンジ。
キャスティングもぐっとやりやすくなったので早めに投入すればよかったとぷち後悔。
13時を過ぎ終了が見えてきたが、5杯で終わりが見えやる気が失せてきた。
ここまでフラッシュビートは2セットロストし、一度は人差し指にグッサリとかなり深く刺さり大流血もあり
フラッシュビートの相性は良くないのかもしれない。
ということで百均コンビに戻すとまたもたれがあり6杯。


グリーンを使ったが何故かこれだけラトル入なのでアピールが違うのかもしれない。
終了時刻が近いので集中して誘うとその後も立て続けに上がり8杯に。
竿頭が見えてきたかもと思った14時で終了。

釣果は、、マダコ8杯だった。

港に戻って船長が話をしているのを聞くと、底引き網船が出て根こそぎやられたらしいとのこと。
その関係もあり冴えなかったようだ。
そして僅か8杯なのに竿頭に。

3つの目標全ては達せなかったが、2つは何とかクリアできた。
これで冷凍庫のタコは10杯に増えたので、次回釣行は違うターゲットになりそうだ。

Posted at 2022/07/04 23:48:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2022年06月28日 イイね!

釣具を購入

釣具を購入次回釣行に向けて始業前の短時間にキャスティングへ。
タコ狙いでオモリの25号、30号ほ補充し、意味があんまりないと思いつつも船上でロストしたフラッシュブーストを補填。
アナゴ狙いのオモリと仕掛け作りように夜行パイプを。
週末にまた何か狙ってきます。



Posted at 2022/07/02 06:34:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2022年06月24日 イイね!

札幌出張その3

札幌出張その3最終日。
朝食は和食中心に。


天気が悪くかなりの雨が。
一旦オフィスに顔を出してから帰路に。
悪天候によりダイヤが怪しいので早めに空港に。


ラウンジでビールを呑みながら。


搭乗手続き待ちでは修学旅行の学生がたくさんいた。


ほぼ定刻通りの17時過ぎに羽田へ。
非常に暑く温度差が10度もあるのはなんとも。
Posted at 2022/06/26 17:51:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2022年06月17日 イイね!

ミナミ釣船でタチウオ、マダコリレー

ミナミ釣船でタチウオ、マダコリレー
今月2回目の釣行に。
今回はタチウオメインで考えていたが、リレーでタコもできるミナミ釣船を選択。
昨年はタコで竿頭を取り、いい思いが出来たがどうだろうか。



釣り場:東京湾 大師沖、観音崎
釣宿:ミナミ釣船
釣行日時:2022年6月17日 8:00-16:00
ロッド:タカ産業 タコパラスティック エギ 175cm TKS-002
    MAJOR CRAFT SOLPARA SPXJ-B64M/LJ
リール:SHIMANO SLS小船 800HX
    Abu Garcia MAX DLC H
ライン:メーカー不明 PE4号
    GOSEN PE CUBE4 1.0号
仕掛け:ダイソー エギ3.5号 豚肉巻き
    セリア タコスッテ 15g
    SHIMANO FLASHBOOST 3.5号 各種
    オモリ 20号
ルアー:CLUE BASE ピンクパープル 120g
    CLUE BASE アカキン 120g
    DAIWA 鏡牙JIG リアフォール ムラピンゼブラ 120g
    DAIWA SOLTIGA TG AFマイワシ 120g 
    FALKENR FLASH FLAT EDGE 100g

5時過ぎに現着。
釣座取りは先にロッドとクーラーでとの事で船に向かう。結構とられていたが右舷ミヨシが開いていたのでキープ。



タチウオはジグもやるのでミヨシは都合がよい。
店舗オープンまで車内で腹ごしらえに。


受付を済ませて船に乗り順部を進めて7:30の定刻通り出発した。

ロッドはタコは先日買ったタコロッドを、タチウオはジギングから初めて天秤でもと考えて柔らかめのジギングロッドを用意した。


まずはタコからで定番の百均コンビでスタート。


ポイントは川崎新堤付近で他の釣宿も集結している。
2回めの流しで程なくキャッチ。


途中エギのお土産もキャッチ。


しばらく新堤近辺で粘り11時前には7杯まで伸ばし、



竿頭を狙えるかなと思った頃にタチウオにチェンジで観音崎へ。

1時間近く走りポイントは観音崎近辺の沖合に。


棚が30m程度と浅めなので120gでスタート。
ジグを早速投入すると、フォールでいきなりヒットし一番の釣果にw


しかし、一投目で釣れたときは冴えないジンクスがある事を一瞬脳裏をよぎるが以降も飽きない程度にバイトがあり数を伸ばす。


ルアーチェンジも適度に行い、TGベイトの反応を探りたく投入するといきなりヒット!だが持ち帰るには心無い夏タチが。


そしてその次には高切れでTGを奉納。
TGベイトは既に3個奉納しているので使いたくない、、
その後もジグの反応がよく、手返しも考えると餌より良いとの判断で最後まで通し14時にはつ抜けにはならなくも9本とジギングでは過去最高のいい感じでタチウオの部が終了。



次は帰着を兼ねてタコ狙いで回るが、自分には何故か乗っても途中でバレるというのが続き、中盤から全く乗らなくなりエギも破損。


終了間際に他の方が3.5kgの大物をあげるも自分にはアタリもなく16時に終了。

釣果は、タコ:7杯、タチウオ:9匹だった。






前半は良かったが終盤はさっぱりで不完全燃焼気味。
タコは後半数も伸ばせなかったので竿頭には1杯届かず、、
それでもトータルではいい感触を得られたと思いたい。
またフラッシュブーストはほぼ効果なしだったのが意外。自分的には千円の価値はなしとの判断。
百均コンビが鉄板すぎるのでこちらをベースに以降も考えたい。
豚肉巻きは脂身が少ないと効果が薄い模様。
ノリノリタコライダーはトッピングとしては結構効果があった。
下ろしたてのタコロッドは悪く無いが、キャスティングにはリールが不釣り合いなので小型のベイトリールがいいかも。

タチウオは天秤も併用しようと考えていたが、ジグの反応がよく出番なし。今までさっぱり釣れなかったのが嘘のようだった。
手応えもある程度得られたのでジギングでもまた狙ってみたい。
そして大型狙いでテンヤも持参したい。

次回釣行は懲りずにまたタコの予定。

タチウオ料理はこんな感じに。

タチウオのチーズシソ巻きフライ



タチウオの白子天ぷら



タチウオのハラミ串揚げ

Posted at 2022/06/21 22:16:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2022年06月11日 イイね!

更に釣具を購入

更に釣具を購入次回タコ釣行に備えて更に補強を。
キャスティングで探れるようにエギ用のロッドを。


スッテも色違いを。



ちーちゃんフィッシングで良さげだったシマノのフラッシュブーストを。



寄せに効果がありそうなのりのりタコライダー2種とスナップを補充。



これで小柴の解禁に備えたい。
Posted at 2022/06/13 17:02:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り | 日記

プロフィール

「[整備] #デリカD5 Avyletディスプレイオーディオ取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/3013816/car/2733511/8344018/note.aspx
何シテル?   08/24 19:53
唯一無二の車を求めてきたらいつの間にか三菱車だらけに。 エクリプスクロスPHEV、デリカD5、パジェロミニが現在の所持車です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

車速ロックキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 06:21:45
セラミックヒーター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/28 15:38:23
[三菱 パジェロミニ] ルーフスポイラー 一体タイプ 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/01 18:08:03

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス PHEV 三菱 エクリプスクロス PHEV
アウトランダーPHEVから乗り換えに。 大きくなった新型アウトランダーではなくあえてエク ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
D5からD5へ。 今回も長期間乗る予定です。 当初計画より早く乗り換えたのでパーツ類は流 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
趣味のため中古で購入 10万キロ超えでもまだ好調。 通勤時の駅までの足や買い物で活躍中。 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
嫁さんの初号機です。 そこそこ乗りやすかったですが軽自動車がいいと強い希望で乗り換えまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation