• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

akirachiのブログ一覧

2024年09月14日 イイね!

伊藤遊船でタチウオ狙い

伊藤遊船でタチウオ狙い3連休なので釣行を計画。
最近の状況をみるとタチウオがかなり好調なようなのでターゲットは確定。
釣宿はミナミかかみやか伊藤遊船で考えたがタチウオで一度も使っていない伊藤遊船の予約が取れたのでこちらに。
天秤を主体にできればジギングも久々にやってみたい。
どうだろうか。



釣り場:東京湾 走水
潮汐:中潮
釣宿:伊藤遊船
釣行日時:2024年9月14日 8:00-14:00
ロッド:MAJOR CRAFT SOLPARA SPXJ-B64M/LJ
    DAIWA TENYA TACHIUO X 180
リール:Abu Garcia MAX DLC H
    DAIWA LEOBRITZ 200J
ライン:GOSEN PE CUBE4 |1.0号
    GOSEN PE CUBE4 |1.5号
仕掛け:DAIWA 快適天秤マルチ 250mm
    六角オモリ 60号
    自作ハリス 2/0 1.5m
エサ:コノシロ、ホタルイカ
ルアー:CLUE BASE アカキン 120g
    DAIWA 鏡牙JIG リアフォール ムラピンゼブラ 120g
    BlueBlue フォルテン ブルーブルー 120g

6時前に到着。
近い釣宿は早く出なくて楽だ。
この時間だと四隅は厳しいなと思いつつも受付すると左舷ミヨシが空いていたので迷わずこちらに。


早々に支度を終え朝食タイム。


ポイントは第二海堡か走水になるが遠いのでデッキで一眠りと思ったが揺れがかなり酷く断念。
1時間半程走りポイントへ。


第二海堡を横目に走水へ。


まずはジギングで初めてみる。


1回目の移動でルアーを回収するときに強いバイトで海面まで上げたが痛恨のバラシ。
その後も程なくかかるがまたバレる。
3回目はしっかりフッキングさせて上がってきたのはいきなりのドラゴンサイズ。


ルアーチェンジをしてみるがバイトなし。
そろそろ疲れたので天秤にチェンジ。
あっさり来るかと思ったが想像以上に渋い。
2時間近く経過してようやく2匹目、またドラゴンサイズ。


その後もほぼアタリはなく時間だけが過ぎるが、向かいの船で続けてアタリがと思ったらこちらにもかかり3匹目もドラゴン。


お腹が減ったので昼食に。


天秤主体で粘るがアタリはない。
前回良かったホタルイカも見向きもされず。
そして突然パン!という音とともにライフジャケットが膨張。


誤爆だがこのままでは釣りができないので外して空気を抜きもとに戻す。
そろそろ寿命なのかもしれない。
以降も粘るがアタリはなく14時過ぎに沖上がりとなった。

釣果は、、

タチウオ:3匹

だった。
あまりの渋さにため息が。
船上も渋く竿頭で5本だったようだ。
それでも翌日釣果を見ると釣る船は釣っているので何かが違うのかもしれない。
天秤では2回しかアタリもなく正直やりようがない感じ。
餌も無傷なので誘い方が悪いのかもしれないがわからない。
ジギングは前半の食いが立っていた時間にもう少し頑張りたかった。
3匹ともドラゴンサイズなのでお土産には十分だが、もやもやした気分のまま帰路についた。

Posted at 2024/09/18 08:21:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2024年08月24日 イイね!

かみやでアマダイ狙い

かみやでアマダイ狙い夏休み後半に行けなかった船釣りを再計画。
タチウオがいいかと考えていたが、かみやで夏のアマダイ狙いで出るらしいので行くことに。
ミナミでは竿頭になったこともありいい印象のあるアマダイだがどうだろうか。




釣り場:東京湾 金谷~剣崎沖
潮汐:中潮
釣宿:かみや
釣行日時:2024年8月24日 8:30-14:25 
ロッド:DAIWA TENYA TACHIUO X 180
リール:DAIWA LEOBRITZ 200J
ライン:GOSEN PE CUBE4 |1.5号
仕掛け:DAIWA 快適天秤マルチ 250mm
    DAIWA 快適アマダイ仕掛けKP SS
    HAYABUSA アマダイ仕掛け 4号
おもり:50号

5:30前に到着。
しかし、かみやの出足は早くこの段階で既に四隅は抑えられていて右舷トモから2番目に。


朝食はウエルシアの安物弁当を。


釣り場はかなり遠く1時間半ほど走るとのことでキャビンで一休み。


しばらくしてポイント近辺に。


仕掛けは前回残りのこちらを使用。


水深は80mくらいで最初にお祭りしながらも上がってきたのは大きめのイトヨリ。


2回目の流しでようやく本命に。


外道も多彩。


ようやく2匹目に。


アカボラとトラギス。


3匹目で針が飲まれ仕掛けをチェンジ。




しかし、ここからが冴えず沈黙が。
昼時なので冷やし中華を。


4匹目。


写真は撮らなかったがサバの猛攻も。
物足りないのでおにぎりも。


以降はアタリが途絶え14時前に沖上がりとなった。

釣果は、、

アマダイ:4匹
イトヨリ:1匹
サバ:4匹
キダイ:1匹
アカボラ:2匹
トラギス:多数

だった。

トップが5匹だったのでもう少し頑張りたかったところ。
仕掛けの違いによっても反応がだいぶ違っていた印象あり。
シーズンインしたらまたやってみたい。



アマダイは松笠揚げ、サバは竜田揚げ


イトヨリとアマダイでカルパッチョを作ってみた。


Posted at 2024/08/28 08:54:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2024年08月09日 イイね!

ミナミ釣船でタチウオ、アジ狙い

ミナミ釣船でタチウオ、アジ狙い夏季休暇に。
となると当然釣行を計画したくなる。
ハゼではなく船にということで前回同様タチウオ、アジのリレーに。
今回はかみやではなくリレーメインのミナミに。
前回はアジがいまいちだったがどうだろうか。




釣り場:東京湾 扇島、横浜、猿島沖、観音崎
潮汐:中潮
釣宿:ミナミ釣船
釣行日時:2024年8月9日 9:00-15:10
ロッド:DAIWA TENYA TACHIUO X 180
リール:DAIWA LEOBRITZ 200J
ライン:GOSEN PE CUBE4 |1.5号
仕掛け:DAIWA 快適天秤マルチ 250mm
    弓型天秤
    自作ハリス2/0 8号
    HAYABUSA アジビシ 10号2号
    ビシ40号
おもり:60号
エサ:コノシロ、ホタルイカ、赤タン、紫タン

5:40過ぎに到着。
遅めなので四隅は厳しいかと思ったが左舷トモが取れた。


ミナミの時の朝食はすき家に。


受付を済ませて乗船したが車は店舗側に移動してくれとのことで移動させ乗船。
8時過ぎに出船

まずはアジからで扇島近くのバースに。
ここはスカで転々とするが、ふれーゆ裏の対岸近くでようやく食いが立ち、初っ端から一荷で上がり幸先が良い。



10時前につ抜けで以降もそこそこのペースで上がり11時前に20匹に。


そろそろタチウオへとのアナウンスがあるが最後に上がってきたのはイシモチ。



そしてアジの部は一旦終了。
暑いしお腹も減るのでエネルギー補給。



30分程走り観音崎へ。
例によって船団ができている。


そして程なく1匹目が上がるが夏タチサイズ。


次も夏タチでもう少し太いのがほしい。
昼も過ぎ昼食に。


13時過ぎに今日一サイズが。


指5本は超えるドラゴンサイズ。
ということでノンアルで乾杯。


その後はかからず再びアジへ。
ポイントを転々とするさっぱりで行きの釣り場で1匹だけ追加して納竿となった。


釣果は、、

タチウオ:5匹
アジ:21匹
イシモチ:1匹

だった。

アジは前回より釣れたので悪くはないがバリバリ釣れる感じではなかった。
タチウオも夏タチと言う釣れ方ではないので数を釣るには工夫が必要だ。



アジはなめろう


さんが焼き


太刀魚は炙りとマヨ炙り、イシモチも炙り


ベーコン巻き


煮付けで頂いた。





Posted at 2024/08/12 14:06:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2024年07月28日 イイね!

旧中川でハゼ狙い

旧中川でハゼ狙い今シーズン初のハゼ釣りに。
ネットの情報ではそれなりに釣果が上がっているようだ。
坊主はないだろうと思い行ってみたが期待通りとなるだろうか。



釣り場:旧中川
釣行日時:2024年7月28日 7:15-10:00
潮汐:小潮
ロッド:宮城野 硬調 360
ライン:東レ プロサイド 06号
仕掛け:蛍光おもり0.5号、0.8号、
ハリス:オーナー 赤ハゼ6号
    SASAME 江戸前ハゼ 5号
エサ:マルキュー ハゼホタテ

7時前に近くまで来て駐車場にと思ったがなんとこの時間で満車。
しばらくコインパークを探し放浪に。
何とか徒歩圏内に止められてポイントに入った。


去年良かったところから始めてみるが期待通り1投目からスレがかりとはいえ本命が。


気を良くして続けるが次はダボハゼ。


その次も次も次もダボハゼの猛攻でポイント移動。


反応は鈍く時々上がってもダボハゼ。
30分くらい経過してようやく2匹目の本命に。


以降も渋めだがしばらくして良型も。


9時前にはこれくらいに。


今日一のサイズでもこれくらい。


以降も飽きない程度にはあたりがあり暑くなってきたので10時に納竿とした。

釣果は
マハゼ:31匹
ダボハゼ:多数
だった。

全体的に小型で群れもどこに付いているのかわからなかった。
これからの成長に期待しまたチャレンジしたい。

ハゼは天ぷらで食した。


Posted at 2024/07/28 20:50:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2024年07月13日 イイね!

かみやでタチウオ、アジ狙い

かみやでタチウオ、アジ狙い前回流れた釣行のリベンジを連休に計画。
マダコと思ったがかみやは満船、ミナミも満船で伊藤遊船は大丈夫そうだが、直近の釣果がさえない。
何かいいのはないかと探すとリクエストでタチウオ、アジのリレーをかみやがやっていることに気がついた。
タチウオは冬にいなの丸で坊主を食らったが夏タチなら大丈夫と考え申し込んだ。
思惑通りとなるだろうか。



釣り場:東京湾 第二海堡、猿島、富浦、本牧
潮汐:小潮
釣宿:かみや
釣行日時:2024年7月13日 8:10-14:30 
ロッド:DAIWA TENYA TACHIUO X 180
リール:DAIWA LEOBRITZ 200J
ライン:GOSEN PE CUBE4 |1.5号
仕掛け:DAIWA 快適天秤マルチ 250mm
    弓型天秤
    自作ハリス2/0 8号 12-8テーパー仕様他
    HAYABUSA アジビシ 10号1.5号2号他
    ビシ40号
おもり:50号
エサ:コノシロ、ホタルイカ、赤タン、紫タン

4時20分に起床、少し出遅れて5時前には出発し到着するが、店の駐車場は一杯で砂利の駐車場に。
釣座も四隅は絶望的で右舷ミヨシ2番めで妥協する。


釣り物としては慣れているので、さっさと準備を済ませて朝食タイム。


前夜に仕入れた成城石井の半額弁当を喰らう。
7時になり出船し1時間ほど走る。
予想通り第二海堡から始めると、夏タチサイズが程なく上がり一安心。


次もすぐ上がりやはり食いはよい。


サイズが冴えないので猿島沖に移動。
こちらはやはり型が良く4本指サイズに。


餌は密かに持ち込んだホタルイカを投入したがこれがいい感じに。


10時で6本と短時間では十分な釣果を上げたところでアジに切り替え。
移動時にエネルギー補給を。


LTアジは前回44匹と竿頭だったので20匹くらいは楽勝と思ったがここからが悪夢の始まり。
コマセを撒けどかからない。
周囲はそれなりに上げており焦りも。
ようやく上げたが既に1時間経過。


冴えないので数撃ちゃ当たると3本針仕掛けに。


それでもお腹は減るので昼食を。


これはいなの丸の荒天時のワースト記録を超えるなと思いつつも相応に工夫し何とかつ抜け達成。



そして沖上がりに。

釣果は、、

タチウオ:6匹
アジ:11匹

だった。
タチウオはめでたく竿頭だったがアジがまるっきり冴えず。
課題を残した釣行だった。
太刀魚は炙り、フリッター、白子あえ、ベーコン巻き、骨せんべい
















アジはなめろうで頂いた。


Posted at 2024/07/15 20:47:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り | 日記

プロフィール

「[整備] #デリカD5 Avyletディスプレイオーディオ取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/3013816/car/2733511/8344018/note.aspx
何シテル?   08/24 19:53
唯一無二の車を求めてきたらいつの間にか三菱車だらけに。 エクリプスクロスPHEV、デリカD5、パジェロミニが現在の所持車です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
101112 13 14 1516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車速ロックキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 06:21:45
セラミックヒーター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/28 15:38:23
[三菱 パジェロミニ] ルーフスポイラー 一体タイプ 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/01 18:08:03

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス PHEV 三菱 エクリプスクロス PHEV
アウトランダーPHEVから乗り換えに。 大きくなった新型アウトランダーではなくあえてエク ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
D5からD5へ。 今回も長期間乗る予定です。 当初計画より早く乗り換えたのでパーツ類は流 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
趣味のため中古で購入 10万キロ超えでもまだ好調。 通勤時の駅までの足や買い物で活躍中。 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
嫁さんの初号機です。 そこそこ乗りやすかったですが軽自動車がいいと強い希望で乗り換えまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation