• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

akirachiのブログ一覧

2024年06月09日 イイね!

釣具を購入

釣具を購入次回釣行は未定ながらも釣具屋を徘徊。
アナゴ仕掛けが少なくなってきたのでハリスとオモリを。



アジ仕掛けが安いので補充。



ダイソーだが常温保管できるエサがあるので購入。



イカはアナゴ釣りで効果がありそうなので試したい。
Posted at 2024/06/12 09:00:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2024年06月07日 イイね!

かみやでアナゴ狙い

かみやでアナゴ狙い今週はアナゴに。
釣宿はミナミと迷ったが前回のボウズの惨敗感が残っているのでかみやに。
ここでは前回8本と記録更新したが今回はどうだろうか。



釣り場:東京湾 木更津沖
釣宿:かみや
釣行日時:2024年6月7日 18:30-21:20
潮汐:中潮
ロッド:OGK 湾内ふぐ 150
リール:AbuGarcia MAX DLC
ライン:GOSEN JIGGING 8BRAID 1.0号
    GOSEN PE CUBE4 1号
仕掛け:釣り鐘おもり25号 ハリス11号各種
エサ:青イソメ

16:30頃に到着。
マダコと違い駐車場はまだ余裕で止められたが、思ったより車は多い。
受付を済ませ船に向かうが、四隅はもちろんその隣も全て埋まっていた。
右舷はいい思いが無いので左舷トモ寄りの3番目に釣り座を構えた。


仕掛けはこちらを投入。


準備を終えると小腹が減ったのでエネルギー補給。


17:50に出船。
18:30くらいから始める。
前回前半はさっぱりだったので、丁寧な餌つけと誘いで全集中で始める。
程なくアタリがあり水面まであげるが痛恨のバラシ。
今度は微妙なアタリで合わせるがなんとラインブレイク。
オモリと仕掛け一式をすぐに失うことに。
またアタリが有り合わせるがバラシ、、今日はバラシが多すぎ。
その後の確かなアタリで合わせると手応えと共に上がったのはイシモチ。


引き続き誘うがアタリが出ない。
20時を過ぎてもノーキャッチでボウズが脳裏をよぎる。


その後も冴えずボウズを確信したが、小型だが1本2本3本と続き一安心。

船長からはあと30分で上がるとのアナウンス。
その後は良型含む2本を上げ21:20に終了。



釣果は、、
イシモチ:1匹
アナゴ:5匹
だった。

最終的には何とか形になったが内容がよくない。
2本のバラシも残念だし何より前半に釣れていないのがいただけない。
今後の釣行に課題を残しつつ帰路についた。


アナゴ一本寿司で頂いた。




Posted at 2024/06/08 18:04:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2024年06月01日 イイね!

かみやでマダコ狙い

かみやでマダコ狙い東京湾奥マダコシーズンが開幕。
6/1は土曜ということで釣行も計画しやすい。
5月半ばに予約をと考えたがミナミも伊藤遊船も洋平丸も既に満船で諦めそうになったが
アナゴで世話になったかみやが1週間前予約と知りネットでサクッと予約。
初日なので釣果も期待できそうだがどうだろうか。



釣り場:東京湾 川崎沖、袖ケ浦、アクアライン近辺
釣宿:かみや
釣行日時:2024年6月1日 7:50-15:15
潮汐:長潮
ロッド:タカ産業 タコパラスティック エギ 175cm TKS-002
リール:DAIWA PR100H
ライン:メーカー不明 PE3号
仕掛け:ダイソー タコエギ3.5号各種 豚肉巻き
    セリア タコスッテ 15g各種
    SHIMANO FLASHBOOST 3.5号 各種
    オモリ 25号

5:20頃に到着。
驚いたことに駐車場はほぼ満車で、鬼寄せの縦列駐車で何とか止めることに。
釣座は当然ながらいい場所は抑えられ、1号船左舷胴の間となった。


タックルはいつものこの組み合わせ。


仕掛けもダイソーとセリアのコラボレーションで挑む。


木更津か川崎かと思っていたが最初は川崎に。


東扇島の東公園よりの突堤近辺からはじめるがアタリはない。
次はワンドの角だがここもスカ、川崎新堤よりでまずは1杯。


とりあえずボウズ回避で安心。
お腹が減ったのでエネルギー補給。


しかし船全体では渋く大移動に。


アクアライン下の橋脚で始めるがここでもアタリなし。


船中も渋くまた移動となり袖ケ浦方面に。
こちらも冴えず釣れない。


途中ミヨシお立ち台で頑張っていた常連さんが2.6kgを上げやる気が出るがこちら乗りはなし。
これは1杯で終いかなと自虐的な思いが湧き上がってくる。
エギもSHIMANOのFLASHBOOSTを投入するが変化なし。


昼も近くなりまたエネルギー補給。


しかし結構暑い。
水分も補給。


13時近くになりまた川崎エリアに移動。
川崎新堤外側で探るがここの反応はなかなか良い。
2杯、3杯、4杯と数を重ね東扇島西公園から少し外れたエリアで5杯目を。


ここで時間切れ、、

釣果は、、
マダコ:5杯
だった。

数はそこそこだが型がいまいち。
そして、今年の湧きは良くないみたいなので、次回タコ釣行は横浜エリアが解禁になってからになると思う。

Posted at 2024/06/01 20:30:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2024年05月24日 イイね!

かみやでアナゴ狙い

かみやでアナゴ狙いアナゴリベンジを果たすべく釣行を計画。
金曜は比較的仕事も詰まっていないので半休を取って行くことにした。
仕事の関係で釣宿は職場から近いかみやに。
かみやは昨シーズンはボウズで締めくくったがどうだろうか。



釣り場:東京湾 木更津沖
釣宿:かみや
釣行日時:2024年5月24日 18:30-21:30
潮汐:大潮
ロッド:OGK 湾内ふぐ 150
    DAIWA ANAGO-X
リール:AbuGarcia MAX DLC
ライン:GOSEN JIGGING 8BRAID 1.0号
    GOSEN PE CUBE4 1号
仕掛け:釣り鐘おもり25号 ハリス11号各種
エサ:青イソメ、ホタルイカ

16:40頃に到着。
車を止めて受付を済ませて桟橋へ。
釣座は2号船の左舷ミヨシ2番目に。


左舷は個人的には良い結果が出てるので迷わずこちらに。
ケミホタルは赤を。


エサはホタルイカも試してみる。


ロッドも専用竿のANAGO-Xを仕入れてきた。


出船は18時近くになりポイントは18:30に。


早速始めるが反応はない。
小刻みな移動もするが全く反応がない。
それでもミヨシのベテラン風の方は何本か上げていた。
19時過ぎもアタリも得られないので、天秤を外しハリスをそのまま付ける形に変更。


ロッドもANAGO-X 1本にして全集中するがアタリはない。
小突き続けるが反応はなくまたボウズが脳裏をよぎる。
やはりアナゴ釣りは合わないのかもしれない、今回ボウズで終わったらアナゴタックルすべて処分だなと自虐的な考えも。
再び移動し何となく2本竿に戻し小突くと、明確な反応がありあわせを入れると1本。
外す間にもう片方の竿に反応があり2本。
あっという間に2本確保で自虐的な思考は消失w



その後も3本4本5本と掛けストックのおこぼれを貰う必要もなくなり一安心。
船長が本数を数えたのもこのときだと思う。
以降はキャストしてからの小突きで反応がいいことが分かり、終盤間際で数を伸ばし8本に。
21:30に沖上がりとなった。

釣果は、、
アナゴ:8匹
だった。

ミナミでのボウズリベンジも果たせ、記録も更新できたので個人的には満足。
船中渋かったようだが8本と自分的には悪くない釣果だった。
ロッドは正直専用竿とフグ竿との違いは感じられなかった。
両方で同数の釣果であり、バラバラになるよりは同じ方が良いので次回はフグ竿2本にしたい。
エサはホタルイカは全く効果がなかったので使うことはないと思う。
かなり疲れたが充実感と共に帰路についた。

Posted at 2024/05/25 20:49:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2024年05月11日 イイね!

伊藤遊船でアジ狙い

伊藤遊船でアジ狙い再び釣りに。
3連続の貧果から脱するべく今回は安牌のLTアジに。
釣宿はつり幸か伊藤遊船で迷ったが一度もアジで出船したことのない後者にした。
目論見通りとなるだろうか。



釣り場:東京湾 横浜沖
潮汐:中潮
釣宿:伊藤遊船
釣行日時:2024年5月11日 8:15-14:00 
ロッド:DAIWA TENYA TACHIUO X 180
リール:Abu Garcia MAX DLC P
ライン:GOSEN PE CUBE4 |2号
仕掛け:HAYABUSA アジビシ仕掛け 1.5号
ビシ:40号

5:30頃に到着。
受付を済ませ釣座を確保するが右舷ミヨシの2番めとなった。


リールは今回初登場のこちらを。


仕掛けは細い1.5号でのスタート。


6:40に出船。
海が悪いのでキャビンへとの指示で入るが確かに海は大荒れ。
天気予報を見ると風速8mくらいでその通りだ。
向かい風のためか船も激しく揺れ今までの乗船で1,2位を争うくらい悪いコンディションで
釣果も厳しいのではと脳裏をよぎる。
風のためか船も14ノット前後と遅いスピードで移動しポイントに付いたのは8時過ぎ。
ふれーゆ近くの運河から始めるが冴えず程なくベイブリッジ近くに移動。


こちらで始めてしばらくしてようやく1匹目が。


周囲にはつり幸や見慣れた船宿の船が。


バリバリタイムとはいかないが狙えば一荷も。


9時半前にはつ抜けで一安心。


お腹も減ってきたのでエネルギー補給。


その後にはバリバリタイムがあり数を伸ばす。
12時も過ぎてお腹も減ったので昼食に。


この時点で32匹と悪くない。


以降も簡単ではないがぽつりぽつりと数を逃し沖上がり30分前には40匹に。


終了の合図とともに1匹追加し終了となった。

釣果は、、
アジ:44匹(申告時は41匹)
だった。

風も強くコンディションも良くなかったがLTアジの記録更新ができたので気分がいい。
バリバリタイムで集中すれば50匹は確実に届いたと思う。
型は中アジという感じでもう少し大きいのも混じればよかったが贅沢は言えない。
久々に満足して帰路についた。



アジはなめろう、さんが焼き、アジフライで頂いた。
干物も4匹だけだが作った。











Posted at 2024/05/12 20:36:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り | 日記

プロフィール

「[整備] #デリカD5 Avyletディスプレイオーディオ取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/3013816/car/2733511/8344018/note.aspx
何シテル?   08/24 19:53
唯一無二の車を求めてきたらいつの間にか三菱車だらけに。 エクリプスクロスPHEV、デリカD5、パジェロミニが現在の所持車です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
101112 13 14 1516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車速ロックキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 06:21:45
セラミックヒーター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/28 15:38:23
[三菱 パジェロミニ] ルーフスポイラー 一体タイプ 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/01 18:08:03

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス PHEV 三菱 エクリプスクロス PHEV
アウトランダーPHEVから乗り換えに。 大きくなった新型アウトランダーではなくあえてエク ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
D5からD5へ。 今回も長期間乗る予定です。 当初計画より早く乗り換えたのでパーツ類は流 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
趣味のため中古で購入 10万キロ超えでもまだ好調。 通勤時の駅までの足や買い物で活躍中。 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
嫁さんの初号機です。 そこそこ乗りやすかったですが軽自動車がいいと強い希望で乗り換えまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation