• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

akirachiのブログ一覧

2020年10月19日 イイね!

ロボット掃除機を導入

フローリング床の清掃が手間なのでプライムデーで安かったロボット掃除機を導入しました。


この手の商品はルンバが有名ですがそこまで投資したくないのでモバイルバッテリーで有名なanker製です。

開けるとこんな形で入ってます。







これは充電ターミナルです。


早速稼働させてみますが思った以上に器用に掃除しますね。
御覧の通りたくさんゴミが取れました。


耐久性はまだ不明ですが積極的に使っていきたいと思います。
Posted at 2020/10/20 22:27:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガジェット | 日記
2020年10月10日 イイね!

4Kモニター27UL850-Wを購入

テレワークではSurfaceGo2を外部モニタに接続していますが24インチ4Kというレアなものを使っており正直フォント類が小さくて厳しいです。
PS5の発売も控えているしUSB-Cでの接続もできHub機能もあるモニターにしてみました。
LGの27UL850-Wです。


HDR400にも対応しているので長い間使えそうな予感です。
パソコンデスクが親父の遺品となる骨とう品なので置けるモニタがかなり制限されますがVESAスタンドを変えれば収まります。


前のモニタから移植して取り付けます。
設置完了です。


USB-C接続の映像もネットワーク接続も問題ありません。
HDR対応なのでDeskminiA300(Ryzen5 3400G)でYoutubeを再生してみましたがガタガタです、、、
HDR再生にはCPUパワーが足りないようですね。
ということでDeskminiA300ですがRyzen7 4750Gへの動作保証外の換装かDeskminiX300の買い替えも検討中です。
無論完全に自己満足の世界なのでいつやるかは未定ですw





Posted at 2020/10/11 19:38:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガジェット | 日記
2020年09月15日 イイね!

Mi10 Lite 5G XIG01開封の儀

auから発売されたXiaomi端末です。
au回線は所持していないですがSIMロック解除すれば使えるだろうし総務省の指示で回線と契約が分離されたので普通に端末だけでも買えます。
5G対応で42,700円はお得に感じて確保です。
XiaomiはRedmi Note 9SやMi Note 10Liteの方が知名度が高いですね。
どうやらRedmi Note 9Sを5G対応にしたのがこの端末と言えそうです。
パッケージはしっかりしています。


開けるとのこのような感じで入っています。


ACアダプタとUSB-Cケーブルが付属です。


今回は5G契約のドコモSIMを使いました。


筐体の質感も十分です。





Posted at 2020/09/18 13:25:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガジェット | 日記
2020年08月14日 イイね!

8mm映写機を修理

映写機のゴムベルトが切れてしまったので補修用のウレタンコードをモノタロウで手に入れました。


早速修理に取り掛かります。
まずは切れたベルトと並べて同じくらいの長さにカットします。


両端をライターであぶって溶かし接合します。


これが地味にずれて3回ほどやり直しました。
固まってからはみ出た部分はニッパーと爪切りで形を整えてエタノールですすを落としてまずは完成です。


やり直したので若干短いかもしれませんが切れてもウレタンコードは10mあるので大丈夫です。
ベルトのかけ方は説明がありましたのでその通りに行います。


くみ上げて動作テストですが問題なく動いているようです。


まずはこれで様子を見たいと思います。


そしてハードオフも行きましたがなんと8mmフィルムの編集機が千円であったので確保してきました。
ビューワー画面が汚いですが内容はわかるのでこれも使えそうです。



Posted at 2020/08/16 10:09:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガジェット | 日記
2020年08月11日 イイね!

ベアボーンPC強化

Ryzen3 2200Gで組んだDeskMini A300ですがYouTubeの4K動画再生がカクカクになるのが気に入りません。
GoProやOsmo pocketの4K動画ファイルの再生は問題ないのですが、、
何とかならないかと色々調べた所、どうやらYotubeではVP9コーデックを使用しておりGPUの再生支援が使えずCPUでぶん回すしかないようです。
と言うことでCPUをRyzen5 3400Gに換装することにしました。


4コア4スレッドから4コア8スレッドになるので期待できそうですが既にRyzen3 2200Gの再利用という目的からは大きくそれていますw。
ついでにメモリも8Gから16Gに倍増します。


完了です。
4Kもカクつかずきちんと再生されるようになりました。
全体的な動作も軽くなり快適です。


エンブレムシールも貼ってみました。

Posted at 2020/08/13 13:55:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガジェット | 日記

プロフィール

「[整備] #エクリプスクロスPHEV ハーティプラスメンテ(しっかり9) https://minkara.carview.co.jp/userid/3013816/car/3396104/8284715/note.aspx
何シテル?   06/30 22:56
唯一無二の車を求めてきたらいつの間にか三菱車だらけに。 エクリプスクロスPHEV、デリカD5、パジェロミニが現在の所持車です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  123 4 5
6789101112
131415161718 19
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

車速ロックキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 06:21:45
セラミックヒーター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/28 15:38:23
[三菱 パジェロミニ] ルーフスポイラー 一体タイプ 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/01 18:08:03

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス PHEV 三菱 エクリプスクロス PHEV
アウトランダーPHEVから乗り換えに。 大きくなった新型アウトランダーではなくあえてエク ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
D5からD5へ。 今回も長期間乗る予定です。 当初計画より早く乗り換えたのでパーツ類は流 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
趣味のため中古で購入 10万キロ超えでもまだ好調。 通勤時の駅までの足や買い物で活躍中。 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
嫁さんの初号機です。 そこそこ乗りやすかったですが軽自動車がいいと強い希望で乗り換えまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation